• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

地盤震動評価法を変革する新しい物理量NEDの現地計測

Research Project

Project/Area Number 25709039
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

後藤 浩之  京都大学, 防災研究所, 助教 (70452323)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords地盤震動 / 物理探査 / 地震工学
Research Abstract

表層のS波インピーダンスを測定する装置を開発することを目的として,平成25年度は理論的研究と実機の開発研究とを実施した.剛性の高い円盤を地表に設置した実験において,現実的には円盤底面と地盤との間で水平方向に滑りが発生することは考えにくい.これは,両者の間で摩擦力が働いているために一体となって挙動することを意味している.これまでは,応力フリーの境界条件を与えて解析的検討を行っていたが,摩擦による水平力の存在を認めるために,滑りの生じない条件で検討を実施した.この結果,応力フリーの場合における理論解と比例係数はややことなるものの,提案する手続きで推定されるS波インピーダンスはポアソン比によらないことが明らかとなった.今までは,ポアソン比を別途測定する必要があったが,この結果を踏まえるとポアソン比の情報がなくても一意にS波インピーダンスが求まることとなり,非常に有用である.装置の開発においてもこの条件を鑑みて,底面での滑りを抑制するようにカップリングのよい機構を採用することとした.装置は,歯車式の機構で駆動し調和振動を与えるとともに,複数のロードセルにより反力を測定する装置を開発している.現在は,それぞれの部品の選定が終わりつつあるところで,平成26年度に試作機を組み立てて動作テストを実施する予定である.また,地盤震動に関する理論的研究として,2層系伝達関数による級数展開法を開発した.級数展開の存在について数学的な証明を与えるともに,任意の地盤増幅特性を2層系伝達関数の和として表現することの物理的な意味について考察した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

理論的研究は順調に進んでいるが,装置の製作にやや時間を要している.これは,駆動部の機構が当初想定していたよりも精巧にシンクロし,かつ数百Hzレベルで回転する機構である必要があるためである.ただし,駆動部や測定部など各部分の部品の選定はほぼ終了しているため,平成26年度中には試作機をくみ上げることができると考えている.なお,円盤底面の境界条件が想定していたよりも現実的なものを採用できるため,実現性は高まっている.

Strategy for Future Research Activity

平成25年度で不十分であった装置の開発について急ぎ進めるとともに,試作機によるS波インピーダンスの測定テストを実施する.この中で,実機における問題点を把握するとともに,理論的に解決することを目指す.また,NEDに関する理論的研究として,伝達関数による級数展開法をより様々なケースに適用することで,広く一般の地盤震動特性に適用できるのか,実観測記録にも適用できるのかについて検討する.次年度以降に実施する予定である原位置調査に向けて,適切なフィールドを選定するためにも,現在進行中である大崎市古川地区や福島県浪江町の地盤震動特性の評価も進める予定である.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度に開発を予定していたS波インピーダンス測定装置が,駆動部等の細部設計において予期していなかった問題点が発生した.このため,装置の組み上げと,その動作試験に必要な物品の購入を平成26年度に行うこととしたためである.
平成25年度に実施しなかった装置の組み上げと試作機での試験を実施する上で,必要な材料や測定装置を購入するために予算を利用する.

  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Series expansion of complex ground amplifications with a sequence of simple transfer functions2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Goto
    • Journal Title

      Earthquake Engineering and Structure Dynamics

      Volume: 43 Pages: 1975-1997

    • DOI

      10.1002/eqe.2432

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 2011年東北地方太平洋沖地震の地震動による福島県浪江町建築被害の悉皆調査2014

    • Author(s)
      後藤浩之,澤田純男,吉田望,羽田浩二
    • Journal Title

      土木学会論文集A1

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地盤伝達関数のクロスタームに関する基本的な性質2013

    • Author(s)
      後藤浩之
    • Journal Title

      土木学会論文集A2

      Volume: 69 Pages: I_435-446

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct estimation of near-surface damping based on normalized energy density2013

    • Author(s)
      Hiroyuki Goto, Yuichi Kawamura, Sumio Sawada and Takashi Akazawa
    • Journal Title

      Geophysical Journal International

      Volume: 194 Pages: 488-498

    • DOI

      10.1093/gji/ggt104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大崎市古川高密度地震観測を利用した表層地盤構造の推定2013

    • Author(s)
      稲谷昌之,後藤浩之,盛川仁,小倉祐美子,徳江聡,Xin-rui Zhang,岩崎政浩,荒木正之,澤田純男,Aspasia Zerva
    • Journal Title

      土木学会論文集A1

      Volume: 69 Pages: I_758-766

    • DOI

      10.2208/jscejseee.69.I_758

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Earthquake source and ground motion characteristics in eastern Japan during the 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake2013

    • Author(s)
      Hiroyuki Goto, Yoshiya Hata, Yasuko Kuwata, Hidekazu Yamamoto, Hitoshi Morikawa and Shunichi Kataoka
    • Journal Title

      Journal of JSCE

      Volume: 1 Pages: 329-342

    • DOI

      10.2208/journalofjsce.1.1_329

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Building damage survey at Namie town, Fukushima, due to ground motion during the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku earthquake2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Goto
    • Organizer
      New Initiative toward the Advancement of Strong Motion, Site Effect, and Risk Evaluation for Future Mega-Quakes,
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス
    • Year and Date
      20140304-20140306
  • [Presentation] Earthquake and Associate Risks2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Goto
    • Organizer
      第8回日仏先端科学技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      フランス・メッス
    • Year and Date
      20140124-20140126
    • Invited
  • [Presentation] 2011年東北地方太平洋沖地震の地震動による福島県浪江町建築被害の悉皆調査2013

    • Author(s)
      後藤浩之
    • Organizer
      第33回土木学会地震工学研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学生産研究所
    • Year and Date
      20131124-20131125
  • [Presentation] 非減衰2層系地盤伝達関数列による多層系地盤伝達関数の級数展開2013

    • Author(s)
      後藤浩之
    • Organizer
      日本地震学会2013年秋期大会
    • Place of Presentation
      神奈川県民ホール
    • Year and Date
      20131007-20131009
  • [Presentation] 宮城県大崎市古川地区における超高密度地震観測2013

    • Author(s)
      後藤浩之
    • Organizer
      第32回日本自然災害学会
    • Place of Presentation
      北見工業大学
    • Year and Date
      20130924-20130925
  • [Presentation] 非減衰2層系地盤伝達関数列による多層系地盤伝達関数の級数展開2013

    • Author(s)
      後藤浩之
    • Organizer
      平成25年度土木学会全国大会
    • Place of Presentation
      日本大学生産工学部
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 地盤伝達関数のクロスタームに関する基本的な性質2013

    • Author(s)
      後藤浩之
    • Organizer
      第16回応用力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス
    • Year and Date
      20130903-20130903
  • [Presentation] Site amplification based on very dense seismic array observations in Furukawa district, Japan2013

    • Author(s)
      Hiroyuki Goto
    • Organizer
      ICOSSAR 2013
    • Place of Presentation
      アメリカ・ニューヨーク
    • Year and Date
      20130617-20130621
  • [Presentation] 地盤伝達関数のクロスターム -Normalized Energy Densityの一般化-2013

    • Author(s)
      後藤浩之
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      幕張国際会議場
    • Year and Date
      20130519-20130524
  • [Remarks] 大崎市古川高密度地震観測プロジェクト

    • URL

      http://sn.catfish.dpri.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi