• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

量子化学大規模並列計算アルゴリズムの開発とその実装

Research Project

Project/Area Number 25730079
Research InstitutionInstitute for Molecular Science

Principal Investigator

石村 和也  分子科学研究所, 理論・計算分子科学研究領域, 特任研究員 (80390681)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords量子化学 / スーパーコンピュータ / 並列計算 / 計算化学 / 巨大分子系 / オープンソースライセンス
Outline of Annual Research Achievements

非共有結合などいわゆる弱い相互作用や大きな置換基による立体障害を多用した新規分子構造・機能の設計のため、2次の摂動(MP2)エネルギー1次微分計算のMPI/OpenMPハイブリッド並列アルゴリズムの開発を行い、大規模並列量子化学計算プログラムSMASHに実装した。一度に取り扱う占有軌道数を総メモリ量に応じて変更し、中間データ(原子数の2乗から4乗に比例して増加)をすべてメモリ上に分散保存して、ハードディスクは使用していない。一方、占有軌道の分割数回重複して原子軌道2電子積分項及びその微分計算を行うため、総計算量は利用ノード数に依存する。データ送受信はすべてOpenMP領域外で行い、シンプルなMPI通信にしている。高い並列性能を示し、ナノサイズ分子の精密な構造計算が可能になった。
これまでに開発したSMASHと第一原理経路積分法を組み合わせたPIMD-SMASHプログラムを開発し、レプリカごとのMPI並列、さらにSMASHのMPI/OpenMP並列の3段階の並列化を行った。シクロペンタジエンとブテノン、さらに水分子を配置してDiels-Alder反応の計算を行い、実験で示されている水の存在で遷移エネルギーが下がることを再現した。
研究期間全体を通じた成果としては、京コンピュータでも高い並列性能と実効性能を達成したプログラムをオープンソース(Apache2.0)ライセンスで2014年9月に公開し、1年半でダウンロード数は596であった。SMASHと他のプログラムとの融合も行い、また複数のプログラムにSMASHの一部ルーチンの組み込みも始まっている。SMASHを利用した金属微粒子などの計算を京コンピュータで実行し、これまでは困難であったナノサイズ分子の高精度電子状態及びその構造計算を行った。

Remarks

作成した大規模並列量子化学計算プログラムSMASHをオープンソース(Apache 2.0)ライセンスで公開した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] On the hierarchical parallelization of ab initio simulations2016

    • Author(s)
      Sergi Ruiz-Barragan, Kazuya Ishimura, Motoyuki Shiga
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters

      Volume: 646 Pages: 130-135

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2016.01.017

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of massively parallel quantum chemistry program SMASH2015

    • Author(s)
      Kazuya Ishimura
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings

      Volume: 1702 Pages: 090053

    • DOI

      10.1063/1.4938861

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 量子化学計算オープンソースソフトウェアSMASHの開発と公開2016

    • Author(s)
      石村和也
    • Organizer
      計算分子科学研究拠点 第6回研究会
    • Place of Presentation
      分子科学研究所(愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-15
  • [Presentation] ナノサイズ分子の新規構造及び機能の探索2015

    • Author(s)
      石村和也
    • Organizer
      第6回CMSI研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-12-07 – 2015-12-08
  • [Presentation] 超並列量子化学計算プログラムSMASH2015

    • Author(s)
      石村和也
    • Organizer
      第9回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] Development of Massively Parallel Program for Quantum Chemistry Calculations SMASH2015

    • Author(s)
      Kazuya Ishimura
    • Organizer
      15th International Congress of Quantum Chemistry
    • Place of Presentation
      Tsinghua University(Beijing, China)
    • Year and Date
      2015-06-08 – 2015-06-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大規模並列量子化学計算プログラムSMASHの開発と公開2015

    • Author(s)
      石村和也
    • Organizer
      第18回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-22
  • [Remarks] 大規模並列量子化学計算プログラムSMASH公開サイト

    • URL

      http://smash-qc.sourceforge.net/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi