• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

皮質興奮性を抑える書痙リハビリテーション法の開発

Research Project

Project/Area Number 25750197
Research InstitutionKitami Institute of Technology

Principal Investigator

橋本 泰成  北見工業大学, 工学部, 准教授 (80610253)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords脳波 / ジストニア / Brain-machine interface / ブレイン・マシン・インターフェース / 書痙 / 筋電図
Outline of Annual Research Achievements

最終年度では手関節の伸筋群と屈筋群不随意な共収縮が弱まった効果について、患者が良い治療だと信じこむことによりおきる改善(プラセボ効果)ではないことを示すことを目的として研究を進めた。このプラセボ効果を除外するために正しい視覚フィードバックを使う期間と偽のフィードバックを使う期間を設けて長期の訓練を実施した。同一被験者内で訓練期間とコントロール期間の能力向上を比較すると、筋電図に影響を及ぼしている脳波の帯域をフィードバックすると、そうでない帯域でのフィードバックと比較して、書字の安定性の向上が大きいことが分かった。
また研究期間全体を通しては、当初の目的であった磁気刺激を使わないで大脳皮質の興奮性を変化させることが、ブレイン・マシン・インターフェース技術また脳波フィードバック技術をもって可能であることを示すことに成功したといえる。そしてジストニアの一種である書痙患者において、このシステムが適用可能であること、そして書字の安定性向上に寄与できることを示した。当該研究は、査読付き原著論文として国際的な評価を受けており、国際学会においても大きな反響を得た。また後続の研究としてすでに本研究を手本とした書痙患者での脳波分析などが他グループでも行われている。上記の点を鑑みて我々の研究はこれまで治療の難しかった患者に新しい治療の選択を与え、生活の質向上に十分に寄与するものであったと言える。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Functional recovery from chronic writer’s cramp by brain-computer interface rehabilitation: a case report2014

    • Author(s)
      Hashimoto Y, Ota T, Mukaino M, Liu M, Ushiba J
    • Journal Title

      BMC Neuroscience

      Volume: 1 Pages: 103

    • DOI

      10.1186/1471-2202-15-103

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ブレイン・マシン・インタフェースによる医療・リハビリへのアプローチ2014

    • Author(s)
      橋本泰成
    • Organizer
      日本感性工学生命ソフトウェアシンポジウム2014
    • Place of Presentation
      北海道北見市
    • Year and Date
      2014-12-06
    • Invited
  • [Presentation] EEG change through long term brain-computer interface training in focal hand dystonia2014

    • Author(s)
      Hashimoto Y, Ota T, Mukaino M, and Ushiba J
    • Organizer
      Neuroscience 2014
    • Place of Presentation
      Washington DC
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [Remarks] 北見工業大学電気電子工学科橋本研究室

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 不随意運動を抑制するリハビリテーション機器2014

    • Inventor(s)
      橋本泰成、牛場潤一
    • Industrial Property Rights Holder
      橋本泰成、牛場潤一
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-87470
    • Filing Date
      2014-04-21

URL: 

Published: 2016-06-01   Modified: 2024-03-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi