2013 Fiscal Year Research-status Report
前十字靱帯損傷に対する内側ハムストリングス集中的トレーニングの予防効果
Project/Area Number |
25750219
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Teikyo Heisei University |
Principal Investigator |
吉田 成仁 帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 講師 (60581791)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 膝前十字靭帯 / 筋活動量 / 動作分析 |
Research Abstract |
女性アスリートにおいて好発する膝前十字靭帯(ACL)損傷は,競技レベルの低下や競技の断念につながる重大な疾患であり,ACL損傷の発生予防策の策定が急務である.大腿後面の筋(ハムストリングス)の内側と外側の活動比がACL損傷の発生につながる可能性があることから,本研究の目的はハムストリングスの内側外側の活動比を改善するトレーニングがACL損傷の発生予防における効果を明らかにすることである.本研究で実施する予防プログラムは内容が容易であり,ジュニア層からトップ選手まで幅広い層に導入が可能である.スポーツ科学における基礎的研究とスポーツ現場を橋渡しする研究となり,特色あるものになると考える. 平成25年度はスポーツ活動時に多く行われるジャンプ着地動作とカッティング動作時における下肢筋活動と膝外反角度の関連性について検討するため,関東学生ハンドボール1部リーグに所属する女子ハンドボール選手を対象として,課題動作(ジャンプ動作,カッティング動作)実施時の下肢筋活動を測定した. 結果として,ハムストリングスの内側外側の活動比よりもハムストリングス/大腿四頭筋の筋活動比と腓腹筋の活動が着地動作時の膝外反角度に影響を与えることが明らかとなった.このことから膝関節だけでなく,着地時の足関節の動態も関連することが予想されるため,今後は課題動作の種類を多くし,ハムストリングスの内側外側の活動比を含め、ハムストリングスと大腿四頭筋の活動比,腓腹筋の活動量,足関節角度が膝外反角度に与える影響の有無を検討していきたいと考えている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在のところ被験者への依頼、動作課題実施中のデジタルカメラによる映像の記録を行い順調に進んでいる。しかし、デジタルカメラによる記録映像から各身体部位を3次元座標化するためのデジタイジング作業に想定以上の時間を取られてしまい、動作解析の段階に至るまでの時間がかかり研究計画が遅れる可能性がある。 トレーニング介入後にも同様の測定・分析が必要になるため今後の計画を速やかに実施するためにはデジタイジング作業を効率的に進めていく必要があると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、トレーニング介入による筋活動動態の変化による課題動作時の筋活動や膝関節外反角度への影響を検討する予定であるが、デジタルカメラによる映像記録からの解析を実施するためにはさらなる時間が必要となってしまい、実験期間の延長も含めた実験計画の変更を余儀なくなってしまう可能性が出ている。そこで、動作課題の映像記録から3次元座標への変換を自動化できる赤外線カメラと分析ソフトの購入し、可及的速やかに課題動作実施時の関節角度や関節トルクなど実験結果の解析に移りたいと考えている。 平成26年度において、できる限り早期に平成25年度と同様の測定を実施したうえで、実験映像からデジタイジングにより算出する3次元座標と赤外線カメラによる自動算出の3次元座標の相関や信頼性の検討する.その上で、下肢筋活動と着地動作の関連性を明らかにし、トレーニング介入による筋活動動態の変化や膝関節外反角度の変化を検討したいと考えている。
|
Research Products
(1 results)