2015 Fiscal Year Research-status Report
タイ国チャオプラヤデルタ治水対策の検討:農村社会の利害調整経験を踏まえて
Project/Area Number |
25760003
|
Research Institution | Toyama Prefectural University |
Principal Investigator |
星川 圭介 富山県立大学, 工学部, 講師 (20414039)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | チャオプラヤーデルタ / 河川氾濫 / 治水 / 農村 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題の目的である洪水に対する農民対応の実態を解明および2011年大洪水の際の農村部における被害状況の解明のため,9月に現地調査を実施した.対象地域はチャオプラヤー川沿いに位置し,2011年にも多くの死者を出したアーントーンおよびシンブリーの2県である.この結果,洪水常襲地域ではほぼ毎年集落内が冠水し,盛土されている幹線道路上でテント生活を余儀なくさせられること,2011年洪水時は長期間の冠水により移動の制限など困難な生活を強いられたことが明らかになった.現在政府が本川沿いに堤防を建設する工事を進めており,今後は状況が緩和する可能性があるが,市街地を守るため建設が進められている防水壁が農村部の冠水を悪化させる可能性があり,新たな住民対立が生じることも懸念させる.2011年洪水時の死者発生状況については,酒に酔っての落水が多く,そのほかストレスから発狂状態になっての落水,避難先の道路からの幼児の落水などが原因として挙げられた.長期にわたる集落の冠水,およびそれに伴うストレスが大きな要因といえ,現代の農村社会においては洪水との共存がすでに困難であることが示された. チャオプラヤーデルタの年々の氾濫水の動態については2000年以降のMODIS衛星画像およびALOS PALSAR-2画像を用いて解析を進めた.この結果,チャオプラヤー川の水位のほか降雨量などの要因により氾濫域が変化していることが示された.また,氾濫域の正確な特定のために空間解像度500mのMODISによる正規化水指標(NDWI)と冠水面積割合との関係を都市部,農村部など土地利用が異なる複数地域において検討した.この結果,同様の土地利用形態で同様の冠水状況でも地域によってNDWIの値が異なることが示され,地域に応じたより細かい冠水判断基準の設定が必要であることが明らかになった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現地調査や衛星画像解析を通じて,当初の目的であるチャオプラヤーデルタにおける治水秩序とその変容実態の解明が進んだ.今後は国際学会等を通じて成果の公表を進める.
|
Strategy for Future Research Activity |
繰り越し年度である平成28年度は研究成果の取りまとめと発表を行う.
|
Causes of Carryover |
当初は年度内に成果を取りまとめて国際学会で報告する予定であったが,氾濫状況について当初計画より詳細な分析を行うために多数の衛星画像データを使用した結果,作業が長期化し,年度内に報告を行うことができなかったため.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
6月に京都で行われる国際学会にて本課題の成果についての発表を行う際の参加費及び旅費として使用する.
|
Research Products
(7 results)