• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

情報の概念に基づく論理の構築

Research Project

Project/Area Number 25770008
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

吉満 昭宏  琉球大学, 法文学部, 准教授 (10585227)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords非古典論理学 / 関連論理 / 応用意味論
Outline of Annual Research Achievements

論文の形で研究業績を発表することはできなかったが、直接関係する講義を二つ(「情報の哲学」と「人間と世界」)行い、その準備の際に、先行研究をまとめる機会が得られた。これにより、よりはっきりと今後の課題と方針が見えてきた。ただし、その結果はネガティヴなものであり、「当初描いていた方針ではだめだ」ということが判明した。つまり、情報に対して「認識的な(epistemic)」アプローチではダメで「存在的な(ontic)」アプローチで迫っていかねばならない、というものである。
また、3月後半にはCUNY(ニューヨーク市立大学)を研究打ち合わせで訪れ、私の現在抱いているアイディアを吟味する機会と別のアプローチの可能性を知る機会が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

昨年に引き続き、関連論理「B」の応用意味論を仕上げることを目指していたが、当初のアプローチの仕方ではまずいことが分かり、別のアプローチを採ることに気付いたところまで終わってしまったから。

Strategy for Future Research Activity

初年度の課題であった「B」の応用意味論にケリをつけたいが、そのためにもに「存在的な情報の概念」を解明する必要があるので、まずはこちらに専念したい。

Causes of Carryover

夏場に研究調査または学会発表で海外に行く予定であったが、諸般の事情により、行けなくなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

来年度の研究調査の費用に充てる予定。

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi