2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25780260
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Tokiwa University |
Principal Investigator |
鈴木 将人 常磐大学, 国際学部, 助教 (10587166)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 破壊的リーダーシップ |
Research Abstract |
本研究は、破壊的リーダーシップ(destructive leadership)について理論的・実証的に分析し、その組織的影響について考察することを目的としている。研究初年度は、破壊的リーダーシップに関連する諸研究の文献研究を中心に実施した。破壊的リーダーシップに関する研究は、類似する現象に対してさまざまな概念が提起され、概念の多様性が見られる。そこで当該研究領域に関する分析を行う上で、どの概念がどのような現象に対応しているのかを整理する必要があることから、それぞれの論者が主張する枠組みについて精査し、概念の整理を行った。概念の多様性については、概念間で類似する点が少なくないものの差異が見られる部分もあり、研究によって一定の成果を得た。また破壊的リーダーシップに関する現象を分析する上で必要な分析方法についても検討した。分析方法については、破壊的リーダーシップに関する先行研究とともに社会科学における定量的・定性的研究に関する方法論についても検討した。方法論に関する研究は、事前に想定していたよりも、議論に広がりがあることが研究により判明したため、次年度も継続して実施することを計画している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当該研究領域に関する文献研究を実施したが、特に方法論については想定したよりも検討すべき事項が多岐にわたることがわかり、初年度での実施を予定していた文献研究を次年度も引き続き行う必要があると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画に基づいて進めることを予定している。初年度の研究で得られた知見を基にリサーチ・デザイン等を検討し分析を行っていく。また方法論に関する議論についても引き続き研究を継続していくことを予定している。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
研究の進捗状況から、文献研究と論文執筆を主に行うことになり、旅費や人件費等の支出が結果として少なくなった。 研究計画に基づき、使用することを予定している。研究が進むにつれ、データ分析や専門家との意見交換が必要になることから、前年度に支出が少なかった旅費や人件費等についても相応の費用が必要になると考えている。
|