• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

巨大惑星の深部流体運動とダイナモ作用

Research Project

Project/Area Number 25800273
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

佐々木 洋平  京都大学, 学内共同利用施設等, 助教 (70583459)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords回転球殻対流 / 圧縮性流体 / MHDダイナモ / 巨大惑星 / 縞状構造
Outline of Annual Research Achievements

ガス惑星・氷惑星の深部大気・中心核など,流体層が系のスケールハイトよりも大きな場合を念頭においた回転球殻中の圧縮性流体の対流運動と,これに伴なうダイナモ作用を数値的に調べることを目的とする。回転球殻中の圧縮性磁気流体を解くための数値コードを開発し,系の圧縮性,電気伝導度,自転角速度,球殻の厚さ,熱境界条件を変えた数値実験を広いパラメータ空間上で行なうことで,回転球殻中の圧縮性流体の運動とダイナモ作用を地球流体力学的視点から系統立てて整理する。併せて,現在の観測結果と相補的な理論的な知見と,今後観測が発展しデータが増加するであろう系外惑星に関する基礎的知見の提供を目指す。
平成27年度は,昨年度に引き続き数値モデルの並列化および高速化を行なった。コア数が数百から千程度の場合には並列化効率は良いものの,コア数が数千程度に及ぶ場合の並列計算を遂行するには未だ並列化効率が芳しくない.現実の惑星への応用を考える際にはさらなる高解像度計算が必要であり、次年度も継続して改良を行なう予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

数値モデルの並列性能が高解像度計算を遂行するには十分ではなく、その改良が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

現状のモデルは精度確認のためのベンチマークとしては充分であるため、これによって得られる数値解を基準として、離散化手法や数
値解法の変更も視野に入れた上で、次年度も継続的に改良を行なう。

Causes of Carryover

2016年夏に予定されている国際研究集会への旅費として利用するため,本年度予算の一部を残した.

Expenditure Plan for Carryover Budget

2016年夏にフランス,ナントで予定されている SEDI 2016 への参加の際の旅費として利用予定.

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Performance benchmarks for a next generation numerical dynamo model2016

    • Author(s)
      Matsui, H., ... Sasaki, Y., ...他(34名)
    • Journal Title

      Geochemistry, Geophysics, Geosystem

      Volume: 電子出版 Pages: 無し

    • DOI

      doi: 10.1002/2015GC006159

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高速回転する薄い球殻内の熱対流により引き起こされる表層縞状構造の消滅2015

    • Author(s)
      佐々木洋平, 竹広真一, 石岡圭一, 中島健介, 林祥介
    • Organizer
      日本流体力学会年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-28
  • [Presentation] Penetration of magneto-hydrodynamic disturbances into a strongly stable outer layer caused by MHD dynamo in a rotating spherical shell,2015

    • Author(s)
      Sasaki, Y., Takehiro, S.
    • Organizer
      Japan SEDI symposium
    • Place of Presentation
      Earthquake Research Institute, University of Tokyo
    • Year and Date
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [Presentation] 高速に回転する薄い球殻内の熱対流により引き起こされる表層縞状構造の消滅2015

    • Author(s)
      佐々木洋平, 竹広真一, 石岡圭一, 中島健介, 林祥介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合 2015 年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2015-05-22 – 2015-05-26
  • [Presentation] 高速に回転する薄い球殻内の熱対流により引き起こされる表層縞状構造の消滅2015

    • Author(s)
      佐々木洋平, 竹広真一, 石岡圭一, 中島健介, 林祥介
    • Organizer
      日本気象学会春季大会
    • Place of Presentation
      代々木オリンピックセンター
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-24

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi