• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

HIF-1αによるレニン-アンジオテンシン系の制御が動脈硬化形成に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 25860063
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

石澤 啓介  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (60398013)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsアンジオテンシンII / アンジオテンシンII受容体 / hypoxia-inducible factor / 血管リモデリング / レニン-アンジオテンシン系 / 動脈硬化
Research Abstract

Hypoxia-inducible factor-1α (HIF-1α) は低酸素環境下で誘導されることが知られている。近年、低酸素非依存的にもHIF-1αの発現が制御されている可能性が見出され、アンジオテンシンII (Ang II) 等の血管作動性物質や酸化ストレスが、HIF-1α発現を上昇させることが報告された。しかし、実際に血管平滑筋細胞のHIF-1αが血管リモデリングに関与することを示した報告はない。研究代表者らは、平滑筋細胞特異的に発現しているSM22を標的としてCre-loxPシステムにより、HIF-1α (flox/flox) マウスとSM22-Cre TG (+/+) マウスを交配し、HIF-1α (flox/flox) SM22-Cre TG (+/-) マウス (SMKO) 及びHIF-1α (wild/wild) SM22-Cre TG (+/-) マウス (CONT) を作成した。血管リモデリングはAng IIを充填した浸透圧ポンプをマウス皮下に埋め込み4週間持続投与することにより惹起した。CONTではAng II投与により大動脈血管壁中膜肥厚及び中膜周囲の繊維化を認めたが、SMKOでは認めなかった。Ang IIは血管リモデリング病変部におけるAng II 1型受容体 (AT1R) の発現を上昇させた。しかし大変興味深いことに、平滑筋特異的HIF-1α遺伝子欠損マウスでは発現上昇が認められなかった。現在、HIF-1αによるレニン-アンジオテンシン系制御の包括的解析及び血管リモデリングにおける病態生理学的意義について詳細な解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究目的は平滑筋特異的HIF-1α遺伝子欠損マウスにおける血管のリモデリング評価及びレニン‐アンジオテンシン系の動態評価を行うことであった。研究代表者らは平滑筋特異的HIF-1α遺伝子欠損マウスを用いた血管リモデリングモデルの作製に成功し、血管におけるAng II 1型受容体の発現を解析することができた。従って、当初の計画に従っておおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、HIF-1αが制御するレニン-アンジオテンシン系の包括的解析を行うため、病変組織におけるアンジオテンシノーゲン及びアンジオテンシン変換酵素といったレニン-アンジオテンシン系関連因子の発現を検討する。さらに平滑筋特異的HIF-1α遺伝子欠損マウスから大動脈を摘出し、HIF-1α欠損培養血管平滑筋細胞におけるレニン‐アンジオテンシン系動態解析も併せて行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

3月28日-30日にかけて開催された学会に参加したため、学会参加費の精算が間に合わず次年度への繰り越しが生じた。従って、次年度に精算を行うこととする。
平成26年4月に支払い完了予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Bovine milk-derived lactoferrin exerts proangiogenic effects in an Src-Akt-eNOS-dependent manner in response to ischemia2013

    • Author(s)
      Yasumasa Ikeda, Soichiro Tajima, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshitaka Kihira, Keisuke Ishizawa, Sumiko Yoshida, Ken-ichi Aihara, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki
    • Journal Title

      J Cardiovasc Pharmacol

      Volume: 61 Pages: 423-429

    • DOI

      10.1097/FJC.0b013e318287d526

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel prodrug strategy for extremely hydrophobic agents: Conjugation to symmetrically branched glycerol trimer improves pharmacological and pharmacokinetic properties of fenofibrate2013

    • Author(s)
      Licht Miyamoto, Masashi Watanabe, Chiaki Taoka, Mai Kono, Yosuke Tomida, Tsuyoshi Matsushita, Masaki Kamiya, Hatsuhiko Hattori, Keisuke Ishizawa, Shinji Abe, Hisao Nemoto, Koichiro Tsuchiya
    • Journal Title

      Mol Pharmaceutics

      Volume: 10 Pages: 2723-2729

    • DOI

      10.1021/mp400133j

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血管リモデリングにおける低酸素誘導因子HIF-1αの役割2014

    • Author(s)
      今西正樹、冨田修平、石澤啓介、木平孝高、石澤有紀、池田康将、 山野範子、土屋浩一郎、玉置俊晃
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県)
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] 脂肪細胞の低酸素誘導因子欠損による耐糖能改善メカニズムの解析2013

    • Author(s)
      三宅真理子、木平孝高、冨田修平、山野範子、石澤有紀、石澤啓介、池田康将、土屋浩一郎、玉置俊晃
    • Organizer
      第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      松山大学(愛媛県)
    • Year and Date
      20131026-20131027
  • [Presentation] 血管傷害モデルに伴う血管リモデリングにおける骨髄由来細胞の HIF1αの役割2013

    • Author(s)
      村上正樹、前田悠作、冨田修平、今西正樹、木平孝高、石澤啓介、山野範子、石澤有紀、池田康将、土屋浩一郎、玉置俊晃
    • Organizer
      第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      松山大学(愛媛県)
    • Year and Date
      20131026-20131027
  • [Presentation] 平滑筋由来 HIF-1 αがアンジオテンシン II 誘発血管リモデリングに関与するメカニズム2013

    • Author(s)
      鈴木雄太、今西正樹、冨田修平、石澤啓介、木平孝高、池田康将、山野範子、石澤有紀、土屋浩一郎、玉置俊晃
    • Organizer
      第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      松山大学(愛媛県)
    • Year and Date
      20131026-20131027
  • [Presentation] Nitrosonifedipine prevents the progression of diabetic nephropathy via attenuating the expression of intrarenal angiotensinogen and oxidative stress2013

    • Author(s)
      Keisuke Ishizawa, Noriko Yamano, Hiroyuki Kobori, Maki Urushihara, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshitaka Kihira, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki
    • Organizer
      High Blood Pressure Research 2013 Scientific Sessions
    • Place of Presentation
      New Orleans Marriott(アメリカ)
    • Year and Date
      20130911-20130914
  • [Presentation] 血管傷害モデルに伴う血管リモデリング形成過程には、傷害部位に動員される骨髄由来細胞のHIFが関与する

    • Author(s)
      村上正樹、冨田修平、前田悠作、今西正樹、山野範子、石澤有紀、木平孝高、石澤啓介、池田康将、土屋浩一郎、玉置俊晃
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県)
  • [Presentation] 肥満に伴う脂肪組織炎症に対する低酸素誘導因子の役割

    • Author(s)
      木平孝高、冨田修平、山野範子、石澤有紀、石澤啓介、池田康将、土屋浩一郎、玉置俊晃
    • Organizer
      第124回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      京都ガーデンパレス(京都府)
  • [Presentation] 薬剤誘導性大動脈瘤モデルにおける平滑筋由来hypoxia-inducible factor-1αの役割

    • Author(s)
      今西正樹、冨田修平、黒部裕嗣、石澤啓介、木平孝高、池田康将、山野範子、石澤有紀、土屋浩一郎、玉置俊晃
    • Organizer
      第23回日本循環薬理学会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi