• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

胸腺髄質上皮細胞による負の選択制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 25860363
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

毛利 安宏  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 助教 (80464353)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords自己免疫 / 胸腺 / 負の選択 / AIRE
Research Abstract

AIREが負の選択機構に関わり、その障害が自己免疫病態をもたらすことに、もはや疑問の余地は無いが、そのメカニズムについては、依然、不明であると言わざるをえない。当初、AIRE欠損マウスの胸腺髄質上皮細胞(mTEC)では様々な自己抗原遺伝子(例:インスリン遺伝子など)の発現低下が観察されたことから、AIRE欠損に伴う負の選択の障害もAIREによる自己抗原遺伝子の発現低下によるものと考えられた。しかしながら、mTECでモデル自己抗原のovalbumin(OVA)を発現するトランスジェニックマウス(Tg)を用いた実験では、AIRE 欠損状態でも、mTECにおける自己抗原(OVA)の発現低下は観察されな かった。さらに、私どもはAIRE欠損マウスにおける標的臓器の対応自己抗原を同定したが、その場合にもAIRE欠損マウスのmTECにおける当該自己抗原の発現低下を認めなかった。以上のことから、mTECにおける自己抗原の発現調節によってAIREが自己寛容の成立に寄与するという単純なモデルでは、AIRE欠損に伴う負の選択の障害を説明することは出来ない。この点について、私どもはAIRE欠損マウスにおける自己抗原遺伝子の発現低下は、AIRE欠損にともなう胸腺上皮細胞の分化障害による二次的な現象であり、AIREは自己抗原の発現調節以外の別の機能によって負の選択、ひいては自己寛容の成 立に寄与するというモデルを提唱している。本年度の研究では、mTECでOVAを発現するTgモデルとして、AIRE+ mTECがOVAを発現するノックインマウスを樹立し(AIRE/OVA-KI)、OVA特異的TCR-Tgとの交配によって、負の選択が起こることを確認した。すなわち、本年度はAIRE+ mTECの発現する自己抗原は、実際に負の選択を誘導出来ることを確認することが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

AIRE+ mTECがOVAを発現するノックインマウスを樹立し(AIRE/OVA-KI)、OVA特異的TCR-Tgとの交配によって、負の選択が誘導出来る実験系を当初の予定通り、本年度中に構築することが出来た。

Strategy for Future Research Activity

AIRE+ mTECが発現する自己抗原は、確かに負の選択に寄与することが明確になった。そこで、この負の選択過程にAIREがどのように関与するかを検討する目的で、AIRE/OVA-KIとOVA-TCR Tgの交配に加え、さらにAIRE欠損マウスを交配し、AIRE欠損下においても、AIRE+ mTECの発現するOVAが、負の選択を誘導できるか否かを調べる。一方、負の選択のみならず、AIRE+ mTECの発現する自己抗原(OVA)との反応によって、OVA特異的T細胞がFoxp3陽性の制御性T細胞(Treg)に分化するか否か、また、AIRE欠損によって、OVA特異的Tregへの分化が障害されるか否かを解析し、AIREによる中枢性寛容(central tolerance)の成立に、負の選択のみならず、Tregの産生も関与している可能性を検討する。すなわち、AIRE+ mTECによる自己抗 原の提示が、「負の選択」と「Treg の産生」という2つの異なる細胞運命決定の振り分けに、どの ように作用するかを明らかにし、「自己反応性」を「免疫制御」へと変換するための基盤作りを目指したい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Temporal lineage tracing of Aire-expressing cells reveals a requirement for Aire in their maturation program2014

    • Author(s)
      Nishikawa, Y., Nishijima, H., Matsumoto, M., Morimoto, J., Hirota, F., Takahashi, S., Luche, H., Fehling, H.J., Mouri, Y., Matsumoto, M.
    • Journal Title

      J. Immunol.

      Volume: 192 Pages: 2585-2592

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1302786

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Androgen receptor promotes sex-independent angiogenesis in response to ischemia and is required for activation of vascular endothelial growth factor receptor signaling2013

    • Author(s)
      Yoshida, S., Aihara, K., Ikeda, Y., Sumitomo-Ueda, Y., Uemoto, R., Ishikawa, K., Ise, T., Yagi, S., Iwase, T., Mouri, Y., Sakari, M., Matsumoto, T., Takeyama, K., Akaike, M., Matsumoto, M., Sata, M., Walsh, K., Kato, K., Matsumoto, T.
    • Journal Title

      Circulation

      Volume: 128 Pages: 60-71

    • DOI

      10.1161/CIRCULATIONAHA.113.001533

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Which model better fits the role of Aire in the establishment of self-tolerance: the transcription model or the maturation model?2013

    • Author(s)
      Matsumoto, M., Nishikawa, Y., Nishijima, H., Morimoto, J., Matsumoto, M., Mouri, Y.
    • Journal Title

      Front. Immunol.

      Volume: 4 Pages: 1-4

    • DOI

      10.3389/fimmu.2013.00210

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Temporal lineage tracing of Aire-expressing cells reveals a requirement for Aire in their maturation program2013

    • Author(s)
      Matsumoto, M., Nishikawa, Y., Nishijima, H., Matsumoto, M., Morimoto, J., Hirota, F., Takahashi, S., Luche, H., Fehling, H.J., Mouri, Y.
    • Organizer
      The 6th International Workshop of Kyoto T Cell Conference
    • Place of Presentation
      芝蘭会館(京都府)
    • Year and Date
      20130603-20130607
  • [Presentation] AIRE遺伝子を導入したHeLa細胞における細胞周期依存的なAIREタンパク質のリン酸化2013

    • Author(s)
      西嶋 仁、毛利安宏、西川裕美子、松本 満
    • Organizer
      第54回日本生化学中国・四国支部例会
    • Place of Presentation
      徳島大学大塚講堂(徳島県)
    • Year and Date
      20130531-20130601
  • [Presentation] Temporal fate-mapping study reveals essential roles of Aire in the maturation program of Aire-expressing cell lineage2013

    • Author(s)
      Matsumoto, M., Nishikawa, Y., Mouri, Y., Nishijima, H.
    • Organizer
      IMMUNOLOGY 2013-AAI Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center(USA)
    • Year and Date
      20130503-20130507
  • [Presentation] Temporal lineage tracing of Aire-expressing cells reveals a requirement of Aire for their full maturation program2013

    • Author(s)
      Nishikawa, Y., Mouri, Y., Nishijima, H., Matsumoto, M.
    • Organizer
      Controversies in Rheumatology and Autoimmunity
    • Place of Presentation
      Hotel Novotel Budapest City(Hungary)
    • Year and Date
      20130404-20130406
  • [Presentation] Temporal lineage tracing of Aire-expressing cells reveals a requirement of Aire for their maturation program

    • Author(s)
      Matsumoto, M., Nishikawa, Y., Mouri, Y., Nishijima, H.
    • Organizer
      15th ICI2013
    • Place of Presentation
      MiCo Milano Congressi(Italy)
  • [Presentation] Requirement of Aire expression within thymic medulla but not cortex for establishing self-tolerance

    • Author(s)
      Nishijima, H., Morimoto, J., Mouri, Y., Nishikawa, Y., Ikuta, K., Matsumoto, M.
    • Organizer
      第42回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi