2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25860917
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
古川 ひろみ 岩手医科大学, 医学部, 助教 (10633068)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 夜間膀胱内カテーテル留置 / 逆止弁 / 膀胱内低圧 |
Research Abstract |
二分脊椎症漢字に合併した神経因性膀胱の管理において、夜間膀胱内留置カテーテルの機能性や安全性、有効性の確立を目的としている。 アダプタ付カテーテルの先端に逆止弁を取りつけた夜間膀胱内留置カテーテルが、低圧の状態でも十分に尿を体外に排泄できるかどうかの機能評価を行った。具体的には、ブタの膀胱にカテーテルを挿入し尿を体外へ排出させ、逆止弁を取り付けた場合と取り付けていない場合とで膀胱内が低圧になるかどうかを評価した。結果は、どちらも有意差なく膀胱内は低圧に保たれた。 また、現在、ウサギの膀胱を用い、カテーテルを挿入しておむつを装着し、カテーテルの汚染の有無を確認している。逆止弁を付けた場合と付けていない場合で検討し、評価を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成25年度に終了予定であったウサギの実験であるが、ウサギは研究協力者の科研費(研究課題番号:24592745)で使用する予定のものであり、研究の進捗状況に合わせて行っているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
ウサギを用いた実験を終了させ、平成26年度は夜間膀胱内留置カテーテルを臨床応用し、その有用性と安全性を評価する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成25年度に終了予定であったウサギの実験がまだ終了しておらず、検査費の支出がない状態である。 翌年度は、実験の継続と、学会発表や論文制作にも取り組んでいく。
|