• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

日本海東縁ひずみ集中帯で発生した歴史地震・津波の災害社会史的研究

Research Project

Project/Area Number 25870033
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

小田桐 睦弥  弘前大学, 大学院地域社会研究科, 研究員 (50619814)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords歴史地震・津波 / 日本海東縁ひずみ集中帯 / データベース / 近世北奥 / 復興 / 弘前大学震災研究交流会 / 弘前大学防災社会研究会
Outline of Annual Research Achievements

本研究は「日本海東縁ひずみ集中帯」において、主に近世期に発生した地震・津波に関する記録を収集分析し、現在の防災に資する情報を公開するものである。
従来、東北地方の災害史研究は、飢饉と三陸津波を対象としたものが中心であり、日本海側の歴史地震・津波は注目されてこなかった。しかし、この地域では過去にM7クラスの地震が度々発生しており、近年では1993年にも北海道南西沖地震が発生するなど、今後も地震・津波の発生が懸念される地域である。同地域で発生した歴史災害を検討することで、その実像に迫り、被災地となった東北地方各藩の動向と復興について解明する。
これまでの調査研究として、平成25年度は「東京大学地震研究所図書室特別資料データベース」で公開される「地震史料」や、「ひずみ集中帯の重点的調査観測・研究」プロジェクト報告書などを活用し、東北地方沿岸の主な歴史地震についてデータベースから明らかにできる情報を明確にした。原史料の調査としては、弘前市立弘前図書館などで、弘前藩領の史料調査も行った。
平成26年度は調査の範囲を秋田藩領へと広げ、秋田県立公文書館などで史料調査を行い、被害記録だけでなく復興に関わる史料も全面的に収集・分析した。
また、研究成果等を地域の防災などに役立て、情報提供を行う試みのひとつとして、弘前大学防災社会研究会(旧・弘前大学震災研究交流会)を継続しており、中でも被災資料の保存に関する回では、実際に現地で資料保存に携わる資料保存ネットワークの方々にご講演いただいた。本研究で対象地域としている東北地方日本海沿岸地域の中でも、秋田県と青森県には「史料ネット」が設置されておらず、この設置が早急な課題となっていることなどもうかがわれた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成26年度には、山形県(庄内(鶴岡)藩領)での資料調査とフィールドワークを行う予定であった。しかし、前年度からの遅れ(研究代表者の入院加療などによる)のため、平成27年度に、当該地域の調査を持ち越すこととなった。
並行して弘前大学防災社会研究会(旧・弘前大学震災研究交流会)での情報提供と議論を行う予定は順調に進められた。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は、山形県(庄内(鶴岡)藩領)での資料調査とフィールドワークを行い、前年度からの課題である秋田県沿岸でのフィールドワークも行う予定である。部分的にフィールドワークを行う事ができない場合は、地図ソフトなどにより現地の標高を確認する。
前年度までの文献資料の収集やフィールドワークで蓄積した情報や再現地形データをもとに災害実態を解明する作業を行う。さらに、前年度までの調査分析による研究論文を執筆する。同時に、収集資料のデータについて、可能な範囲でホームページなどで公開し、今後の研究や地域防災に資することとする。

Causes of Carryover

前年度に研究代表者が入院加療し、研究に遅れが生じたため。その遅れを取り戻すことが困難であった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額については、主に研究協力者らに協力を仰ぎ、県外での調査研究を行うためと、学会参加を積極的に行うために使用する。
また、まとめを行う年度であることから参考とする書籍等も購入する。

Remarks

弘前大学震災研究交流会は平成26年4月1日より、弘前大学防災社会研究会と名称を新たにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 寛政西津軽地震(一七九三)の被害と地形変化2014

    • Author(s)
      白石睦弥・長谷川成一
    • Journal Title

      弘前大学国史研究

      Volume: 134 Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 宝永岩舘地震による被害と地形変化2014

    • Author(s)
      白石睦弥
    • Organizer
      弘前大学国史研究会
    • Place of Presentation
      弘前大学附属図書館ラーニングスペース・スクエア
    • Year and Date
      2014-10-04
  • [Presentation] 西津軽・男鹿間における歴史地震・津波の被害と復興2014

    • Author(s)
      白石睦弥
    • Organizer
      歴史地震研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学減災間減災ホール
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Remarks] 弘前大学防災社会研究会

    • URL

      http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~kataoka/renrakukai/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi