2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25870392
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
戸井田 力 九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (40611554)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 炭酸アパタイト / セメント / 骨補填材 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は硬化機構の詳細な検討を行った。はじめに、炭酸アパタイトへの相変換の経時変化をX線回折(XRD)にて調査した。カルサイトを粉末成分として用いた場合は、24時間後で約50%が炭酸アパタイトに変換されたが、10日後においても80%しか炭酸アパタイトに変換されれなかった。一方、バテライトを粉末成分を用いた場合は、24時間後に90%が炭酸アパタイトに変換され、48時間後にはほぼ完全に炭酸アパタイトに変換された。これは、バテライトの溶解性が高いため、系中により高濃度のカルシウムイオン、炭酸イオンが供給されることで、溶解析出反応が加速されたためである。 24時間反応後のセメント硬化体の表面構造をSEMにて観察したところ、0.5μm程度のマイクロポアが観察された。気効率は60%程度であり、マイクロポア形成のため、比較的疎な硬化体であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
予定していた細胞実験が実施できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
細胞実験および動物実験を実施する。
|
Causes of Carryover |
予定していた細胞実験および動物実験を実施できなかった。予定していた学会発表ができなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
細胞実験、動物実験を行う。学会発表を行う。
|