• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

インド、ブラマプトラ川河岸に住む外来住民と在来住民の「洪水とともに生きる知恵」

Research Project

Project/Area Number 25883007
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

浅田 晴久  奈良女子大学, 人文科学系, 講師 (20713051)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Keywordsインド / アッサム州 / ブラマプトラ川 / 洪水 / ムスリム移民 / 国際情報交換
Research Abstract

2013年度は前年度までにインド・アッサム州で実施した現地調査の成果をまとめ、英文誌と和文誌に2本の論文を発表した。この中で、アッサム州の多民族社会を理解するためには、各民族の生業活動に表れる生態環境への適応技術に着目することが肝要であることが示され、今後は自然環境や社会の変容過程を明らかにする環境史的アプローチが課題とされた。
2013年8月16日から8月23日にかけてインド・アッサム州において現地調査を行った。これまではブラマプトラ川渓谷の中間平原地帯に暮らすアホムやオホミヤといった在来住民の環境適応技術を明らかにしてきたが、今回はブラマプトラ川河岸の洪水常襲地帯に暮らすムスリム住民の村落を対象とするために、調査村の選定を進めると同時に、土地利用や生業様式について聞き取りも行った。
9月以降は2011年度のセンサスデータを入手・分析して、インド北東地方の社会経済状況を整理して最新の状況把握に努めた。その成果は国内と国外で開催された研究集会で報告した。
2014年2月28日から3月7日にかけて再びインド・アッサム州において現地調査を行った。調査村落で現地協力者とともに住民より聞き取り調査を実施したところ、ブラマプトラ川近傍に住むムスリム住民がアッサム在来のものとはまったく異なる技術を導入することで水が過剰にある生態環境に適応していることが分かってきた。今後も現地調査を継続し、洪水適応技術の習得過程について明らかにする予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

調査地域が政治社会的に不安定な状態にあり慎重に活動する必要があるが、最大の懸案事項であった調査村落と現地協力者(アシスタント)の選定に成功したことで、研究課題の遂行条件が整ったといえる。

Strategy for Future Research Activity

これまでに調査村落に暮らすムスリム移民の生業様式について一通りの知見を得ることができた。今後はサンプル世帯に対してインテンシヴな調査を行うことで考察を深めるとともに、二次資料の収集・分析により調査地周辺の環境変化も同時に明らかにしていく。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] インド北東地方の生態環境と多民族社会-アッサム州ブラマプトラ川渓谷の事例より-2014

    • Author(s)
      浅田晴久
    • Journal Title

      広島大学現代インド研究-空間と社会-

      Volume: 4 Pages: 29-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評.吉野馨子『屋敷地林と在地の知-バングラデシュ農村の暮らしと女性』京都大学学術出版会2014

    • Author(s)
      浅田晴久
    • Journal Title

      東南アジア研究

      Volume: 51(2) Pages: 347-350

  • [Journal Article] Ecology and ethnicity of the Brahmaputra valley in Assam, India.2013

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Journal Title

      Journal of Agroforestry and Environment

      Volume: 6(2) Pages: 17-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Socio-economic condition of Northeast India from the latest statistics2014

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Organizer
      International Networking Project to Share Experiences on Sustainable Development and to Cope with Natural Hazards on the Periphery of Bengal Bay
    • Place of Presentation
      Yangon
    • Year and Date
      20140105-20140106
  • [Presentation] 統計地図でみるインド北東地方の社会経済状況2013

    • Author(s)
      浅田晴久
    • Organizer
      第9回南アジアにおける自然環境と人間活動に関する研究集会-インド亜大陸・インドシナの自然災害と人間活動-
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20131026-20131027
  • [Presentation] 南アジアの気候と農業2013

    • Author(s)
      松本淳・浅田晴久
    • Organizer
      日本南アジア学会第26回全国大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131005-20131006
    • Invited
  • [Book] 宮本真二・野中健一編 ネイチャー・アンド・ソサエティ研究 第1巻 自然と人間の環境史2014

    • Author(s)
      浅田晴久
    • Total Pages
      396(297-318)
    • Publisher
      海青社
  • [Book] 高橋裕・寶馨・野々村邦夫・春山成子編 全世界の河川事典2013

    • Author(s)
      浅田晴久
    • Total Pages
      1040(658-660)
    • Publisher
      丸善出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi