• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子操作系を用いたムンプスウイルスの神経病原因子の探索と分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25893295
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

加藤 大志  国立感染症研究所, その他部局等, 研究員 (80711712)

Project Period (FY) 2013-08-30 – 2015-03-31
Keywordsムンプスウイルス / Pタンパク質 / Heat shock protein 70 / ユビキチン-プロテアソーム
Outline of Annual Research Achievements

ムンプスウイルス(MuV)を含むモノネガウイルスのRNA複製および転写は細胞質内に形成されるInclusion Body (IB)で行われる。そこでIBの主要構成タンパク質であるPタンパク質と相互作用する宿主因子を探索し、その因子のMuV感染における役割について検討した。Pタンパク質と相互作用する宿主因子をPull-down Assayおよびペプチドシークエンスによって探索したところ、Heat Shock Protein 70 (Hsp70)が同定された。Hsp70はMuVの感染に伴って発現量が増加し、IBにおいてPタンパク質との共局在が観察された。siRNAを用いてHsp70をノックダウンしたところ、MuVの増殖にはほとんど影響を与えなかった。次に、パラミクソウイルスのPタンパク質がユビキチン化されることに着目し、Pタンパク質のユビキチン化へのHsp70の関与を検討した。その結果、Hsp70ノックダウン細胞ではコントロール細胞にくらべて有意にユビキチン化されたPタンパク質が蓄積していることがわかった。さらに、Hsp70ノックダウン細胞ではPタンパク質の分解速度が低下したことから、Hsp70はPタンパク質のユビキチン-プロテアソームによる分解を促進することが示唆された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Heat shock protein 70 regulates degradation of the mumps virus phosphoprotein via the ubiquitin-proteasome pathway2015

    • Author(s)
      Katoh H, Kubota T, Kita S, Nakatsu Y, Aoki N, Mori Y, Maenaka K, Takeda M, Kidokoro M
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 89 Pages: 3188-3199

    • DOI

      10.1128/JVI.03343-14

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ムンプスウイルス感染におけるHeat shock protein 70の役割2014

    • Author(s)
      加藤大志、喜多俊介、久保田耐、中津祐一郎、前仲勝実、木所稔、竹田誠
    • Organizer
      第62回 日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi