• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

新規スギヒラタケレクチンPPL2の精製法の確立と急性脳症に関わる特性解析

Research Project

Project/Area Number 25915003
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

坂上 ひろみ  お茶の水女子大学, 理学部, アカデミック・アシスタント

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2014-03-31
Keywordsスギヒラタケ / レクチン / 糖特異性
Research Abstract

東北・北陸地方で摂取されるスギヒラタケ。2004年と2007年、摂取者の中に急性脳症を発症しさらに腎機能障害をもつ複数の患者が死亡した。この原因物質と発症メカニズムの解明を目的として本研究を進めた。
1. PPL2の改良精製法の確立
(1)スギヒラタケ子実体からPBS抽出し、遠心上清の硫安沈殿画分をPBSに対して透析して抽出液とした。
(2)精製用吸着体の調製 : セファロース4Bゲルをエポキシ活性化した後アミノ化し、還元アミノ化により最も結合性の高い糖(α-Gal、β-Gal)を含むメリビオース、ラクトースおよびラクトN-ネオテトラオース(LNnT)を結合させ、残存アミノ基をブロックした。
(3)メリビアミル、ラクタミル、LNnTセファロースカラムにそれぞれ抽出液をアプライして洗浄した後、各糖溶液で溶出した結果、それぞれのアフィニティクロマトグラフィーから14kDのタンパク質が得られ、既報のスギヒラタケレクチンPPL (Suzuki, et al (2009))とは異なる、ガラクトース結合性新規レクチンPPL2を見出した。
2. PPL2の糖特異性解析
(1) ELISA法による糖結合性解析 : マイクロプレートに種々濃度のPPL2を固定化し、様々な糖BPプローブとの結合性を解析した。PPL2はα-Galと強く特異的に結合する一方でβ-Galとの結合性が示されず、精製方法との矛盾があるのでさらに究明したい。
(2)表面プラズモン共鳴(SPR)による相互作用解析 : CM5センサーチップに様々なオリゴ糖鎖-Fmoc-アミノ酸を固定化し、アナライトとしてPPL2との相互作用をBIACORE2000を用いて解析した。PPL2はラクトサミンの直列リピートおよび二本鎖分枝構造に等しく結合することを見出し, 論文報告した(Carbohyd. Res. 382, 77-85, 2013)。
3. PPL2と細胞との相互作用
PPL2は未処理ヒト赤血球凝集反応を示した。PPL2を5-DTAFで蛍光標織した後、A、B、O型ヒト赤血球と混合して顕微鏡で観察したところ蛍光が微弱だったので、さらなる観察条件の検討が必要である。今後はPPL2について、様々な細胞上の結合リガンド、細胞内取り込みの有無、神経軸索成長への影響を測定、観察する予定である。

Research Products

(6 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Immobilized glycosylated Fmoc-amino acid for SPR : comparative studies of lectin-binding to linier or biantennary diLacNAc2013

    • Author(s)
      Kosuke Nakamura#, Hiromi Sakagami#, Kimie Asanuma-Date, Nao Nagasawa, Yoshiaki Nakahara, Hiroshi Akiyama, Haruko Ogawa (^#Equal contribution, 共第一著者)
    • Journal Title

      Carbohydrate Research

      Volume: 382 Pages: 77-85

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SPRによるグリコシルFmoc-アミノ酸を用いたスギヒラタケレクチン(PPL2)との相互作用解析 Utilization of glycosyl Fmoc-amino acids for interaction analysis by SPR with lectins.2013

    • Author(s)
      深沢英乃・坂上ひろみ・長澤奈央・中村公亮・伊達公恵・小川温子
    • Organizer
      第86回 生化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2013-09-11
  • [Presentation] 新規スギヒラタケレクチンの精製と糖特異性解析 Purification and characterization of a novel lectin from the fruiting body of P. porrigens2013

    • Author(s)
      深沢英乃・坂上ひろみ・吉田奈央・中村公亮・穐山浩・小川温子
    • Organizer
      第32回 日本糖質学会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • Year and Date
      2013-08-06
  • [Presentation] 固定化Fmoc-アミノアシル糖鎖を用いたSPRによる新規スギヒラタケレクチンの糖特異性解析2013

    • Author(s)
      深沢英乃・坂上ひろみ・吉田奈央・中村公亮・小川温子
    • Organizer
      GE Life Sciences Day 2013
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2013-07-03
  • [Presentation] 新規スギヒラタケレクチン(Pleurocybella porrigens leGtin 2 = PPL2)の精製と特性解析2013

    • Author(s)
      坂上ひろみ・深沢英乃・吉田奈央・中村公亮・小川温子
    • Organizer
      平成25年度日本生化学会関東支部例会
    • Place of Presentation
      山梨大学(山梨県)
    • Year and Date
      2013-06-15
  • [Remarks] お茶の水女子大学理学部化学科・大学院人間文化創成科学研究科 小川温子研究室ホームページ

    • URL

      http://www.sci.ocha.ac.jp/chemHP/labos/ogawaHP/index.htm

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi