• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト脳の形態形成から行動生成に至る発達のダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 26220004
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

多賀 厳太郎  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (00272477)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 重人  京都大学, 医学研究科, 教授 (80432384)
藤本 仰一  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (60334306)
佐藤 譲  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (30342794)
高桑 徹也  京都大学, 医学研究科, 教授 (40244933)
高橋 尚人  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (50197159)
Project Period (FY) 2014-05-30 – 2019-03-31
Keywords胎児 / 新生児 / 乳児 / 脳 / NIRS / MRI / 複雑系 / ネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

ヒトの胚子・胎児から新生児・乳児に至る脳の構造と機能の発達について、昨年度に引き続きイメージング・行動・理論モデルの研究を推進するとともに、新たな課題も加えた。具体的には、以下のような取り組みを行い、成果を得た。
(1) 胚子・胎児標本のMRI画像、DTI画像、CT画像、組織切片等を用いて、脳および頭部の3次元形状の発達を明らかにするためのデータを蓄積し、幾何形状の解析を引き続き行った。胎児標本において頭蓋骨の発生について分析を開始した。
(2) 新生児・乳児の脳血流動態についてNIRSを用いた計測を行い、酸素化および脱酸素化ヘモグロビンの変化の位相差の発達を調べ、在胎32週未満の早産児は満期以前にはすでに満期産児より発達が進行しているが、その後の進行が遅いことが明らかになった。また、脳血管系および酸素代謝系の動力学モデルを構築し、ヘモグロビンの変化の位相差の機序について検討を行った。
(3) 睡眠中の乳児の睡眠中の乳児聴覚刺激を与えた時の応答について、振幅応答と、位相反応曲線による位相応答を分析し、領域による応答の違いを見いだした。睡眠時の自発活動を2ヶ月児で計測し、動睡眠・静睡眠に応じた自発活動の位相ダイナミクスは3ヶ月児と類似していることを明らかにした。また、睡眠時の脳波に性差がある可能性を示すデータを得た。
(4) 皮質に対応する2次元の神経場に、白質線維に対応する長距離結合を導入し、孤立波が離れた場所に伝播し維持されることを見いだした。また、皮質の折り畳み構造に対応する曲率を持つ2次元の反応拡散系として、フィッツフュー南雲モデルを用いた進行波の特徴を分析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、ヒトの脳の発達に関して、胚子・胎児、新生児・病的児、乳児、理論モデルの4つの領域にまたがる課題を含んでいるが、それぞれの領域を主な専門とする研究代表者および研究分担者・連携研究者が、これまでの実績や専門性を発展させた形で本研究課題に取り組むことで、すでにいくつかの重要な成果を得ている。また、研究代表者らは、研究分担者や連携研究者とのさらに密な協力体制を構築するために、双方にとって新規な対象・方法論・考え方を習得しながら、時間をかけた議論を繰り返し、今後の研究において、新たな枠組みを構築して推進するための基盤作りに取り組んだ。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、ヒトの脳の発達に関して、(1) 胚子・胎児、(2) 新生児・病的児、(3) 乳児、(4) 理論モデルの4つの領域にまたがって実施してきた。今後、これらの研究を時間軸に沿って束ねる理論の構築を目指しながら、以下のような研究を行う。
(1) 胚子・胎児標本のMRI、DTI、CT、組織切片を用いた、脳および頭部の形態の発達についての分析を引き続き行う。
(2) 満期産児の満期における脳の自発活動を多チャンネルNIRSで計測し、脳領域による発達の違いの有無を明らかにする。心疾患等の病的児の脳血流動態を調べる。早産児において、満期以前の脳の自発活動・血流動態の計測を開始する。
(3) 睡眠中の乳児の自発活動について、動睡眠および静睡眠に応じた時空パターンの違いに加えて、覚醒から睡眠に入った時間経過に応じた活動パターンや機能的ネットワークの変化を精査する。さらに、睡眠時の学習の月齢による変化を検証する課題を検討する。
(4) 皮質の幾何形状および白質線維の長距離結合が、活動波伝播に与える影響について理論モデルを構築して精査する。さらに、組織の成長にともなう力学的特徴が神経ネットワークの形成に寄与することを検証するモデルを構築する。

  • Research Products

    (29 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 10 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Morphology and morphometry of the human embryonic brain. A three-dimensional analysis.2015

    • Author(s)
      Shiraishi N, Katayama A, Nakashima T, Yamada S, Uwabe C, Kose K, Takakuwa T
    • Journal Title

      Neuroimage

      Volume: 115 Pages: 96-103

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2015.04.044

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Three-dimensional morphology of the human embryonic brain2015

    • Author(s)
      Shiraishi N, Katayama A, Nakashima T, Yamada S, Uwabe C, Kose K, Takakuwa T
    • Journal Title

      Data Brief

      Volume: 4 Pages: 116-118

    • DOI

      10.1016/j.dib.2015.05.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 言語発達脳科学2015

    • Author(s)
      保前文高
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 33 Pages: 926-930

  • [Presentation] ヒト胎児期初期において鼻中隔の前方への成長が前鼻棘を形成する2016

    • Author(s)
      勝部元紀, 山田重人, 上部千賀子, 巻島美幸, 大坂美穂, 釜谷美翔子, 宮崎伶菜, 山口豊, 山本憲, 森本直記, 西村剛, 今井宏彦, 伊藤毅, 鈴木茂彦
    • Organizer
      第121回日本解剖学会学術集会
    • Place of Presentation
      ビックパレットふくしま, 郡山
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-30
  • [Presentation] ヒト胎児の脳発達~かたちで何が分かるのか2016

    • Author(s)
      山田重人
    • Organizer
      ニューロクリアティブ研究会第17回NCLセミナー
    • Place of Presentation
      品川、東京
    • Year and Date
      2016-03-14
    • Invited
  • [Presentation] 脳の機能的ネットワークにおける中心性の発達的変化2016

    • Author(s)
      保前文高, 渡辺はま, 多賀厳太郎
    • Organizer
      第18回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • Place of Presentation
      京都大学, 京都
    • Year and Date
      2016-03-07 – 2016-03-08
  • [Presentation] Neural Field dynamics for growing brains2016

    • Author(s)
      Sato Y
    • Organizer
      AAAS
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2016-02-11 – 2016-02-15
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Robust computation in neural field2015

    • Author(s)
      Sato Y
    • Organizer
      AFCA
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-11
    • Invited
  • [Presentation] 言語獲得の発達脳科学2015

    • Author(s)
      保前文高
    • Organizer
      日本科学哲学会48回大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京, 東京
    • Year and Date
      2015-11-21
    • Invited
  • [Presentation] 結びつけて理解したいこと:空間パタンとかたち 細胞社会と持続可能性2015

    • Author(s)
      藤本仰一
    • Organizer
      山田研究会「生物と非生物をつなぐ」
    • Place of Presentation
      ラフォーレ修善寺, 伊豆
    • Year and Date
      2015-11-18
    • Invited
  • [Presentation] Phase dynamics of spontaneous activity in the cerebrovascular system of human infants2015

    • Author(s)
      Taga G
    • Organizer
      研究集会「実用逆問題の背景にある数理と新展開」
    • Place of Presentation
      九州大学、福岡
    • Year and Date
      2015-11-15
    • Invited
  • [Presentation] Spontaneous dynamics in development of brain and behavior in young infants2015

    • Author(s)
      Taga G
    • Organizer
      RIKEN BSI seminar
    • Place of Presentation
      和光、埼玉
    • Year and Date
      2015-09-14
    • Invited
  • [Presentation] ヒト発生学と発生学研究2015

    • Author(s)
      山田重人
    • Organizer
      第25回遺伝医学セミナー
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • Invited
  • [Presentation] 乳児における脳と身体の自発活動2015

    • Author(s)
      多賀厳太郎
    • Organizer
      胎児新生児神経研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学, 名古屋
    • Year and Date
      2015-08-29
    • Invited
  • [Presentation] 発達脳における機能ネットワークの形成2015

    • Author(s)
      保前文高
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・神戸国際展示場, 神戸
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Presentation] ヒトにおける胚子~胎児期の脳形態形成の解析2015

    • Author(s)
      白石直樹, 山中美希, 山田重人, 上部千賀子, 巨瀬勝美, 高桑徹也
    • Organizer
      第55回日本先天異常学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜会議センター, 横浜
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-27
  • [Presentation] ホルマリン保存ヒト胎児を用いたMRI撮像の試み2015

    • Author(s)
      釜谷美翔子, 山本憲, 宮崎伶菜, 巻島美幸, 岡田知久, 富樫かおり, 山田重人
    • Organizer
      第55回日本先天異常学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜会議センター, 横浜
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-27
  • [Presentation] 脳血液動態の位相が意味するもの2015

    • Author(s)
      多賀厳太郎
    • Organizer
      日本光脳機能イメージング学会第18回学術集会
    • Place of Presentation
      星陵会館, 東京
    • Year and Date
      2015-07-25
  • [Presentation] 新生児期~乳児期初期における酸素化・脱酸素化ヘモグロビン濃度変化の位相差2015

    • Author(s)
      渡辺はま, 高橋尚人, 岡明, 多賀厳太郎
    • Organizer
      日本光脳機能イメージング学会第18回学術集会
    • Place of Presentation
      星陵会館, 東京
    • Year and Date
      2015-07-25
  • [Presentation] 音声の提示が乳児の皮質活動に及ぼす修飾作用2015

    • Author(s)
      保前文高, 渡辺はま, 多賀厳太郎
    • Organizer
      日本光脳機能イメージング学会第18回学術集会
    • Place of Presentation
      星陵会館, 東京
    • Year and Date
      2015-07-25
  • [Presentation] 多チャンネルNIRSを用いた正期産児・早産児の脳機能発達の検討oxy-Hbとdeoxy-Hbの濃度変動の位相差について2015

    • Author(s)
      井上毅信, 米田康太, 設楽佳彦, 青木良則, 西村力, 土田晋也, 高橋尚人, 岡明
    • Organizer
      第51回日本周産期・新生児医学会
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク, 福岡
    • Year and Date
      2015-07-11
  • [Presentation] 睡眠中の赤ちゃんの脳機能イメージングからわかること2015

    • Author(s)
      多賀厳太郎
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会第15回学術集会
    • Place of Presentation
      かがわ国際会議場, 高松
    • Year and Date
      2015-06-28
    • Invited
  • [Presentation] 新生児期の脳血液動態:酸素化・脱酸素化ヘモグロビン濃度変化の位相差2015

    • Author(s)
      渡辺 はま, 高橋 尚人, 岡明, 多賀 厳太郎
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会第15回学術集会
    • Place of Presentation
      かがわ国際会議場,高松
    • Year and Date
      2015-06-28
  • [Presentation] 発達脳における機能的ネットワークと中心性2015

    • Author(s)
      保前文高, 渡辺はま, 多賀厳太郎
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会第15回学術集会
    • Place of Presentation
      かがわ国際会議場,高松
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] ヒト器官形成期における視覚器の発達について2015

    • Author(s)
      大坂美穂, 山田重人, 上部千賀子, 米山明男, 武田徹, 今井宏彦, 松田哲也, 高桑徹也
    • Organizer
      第104回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Presentation] 3次元プリンタを用いたヒト胚子由来立体模型の作製2015

    • Author(s)
      高桑徹也, 大坂美穂, 山田重人
    • Organizer
      第104回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Presentation] 胎児側脳室の形態と長さ計測の有用性2015

    • Author(s)
      高桑徹也, 竹谷かおり, 山田重人, 岡田智久, 富樫かおり
    • Organizer
      第104回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Book] New Discoveries in Embryology2015

    • Author(s)
      Yamada S, Hill, M, Takakuwa T
    • Total Pages
      digital publishing
    • Publisher
      InTech
  • [Remarks] Developmental Brain Science Laboratory

    • URL

      http://dbsl.p.u-tokyo.ac.jp

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi