• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Safeguarding and evaluation techniques for storage environments and collectionss of museums and galleries considering gaseous pollutants by disasters

Research Project

Project/Area Number 26242021
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松井 敏也  筑波大学, 芸術系, 教授 (60306074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 及川 規  東北歴史博物館, 学芸部, 研究員 (00754186)
栗本 康司  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (60279510)
和田 浩  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 室長 (60332136)
天野 真志  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (60583317)
長野 克則  北海道大学, 工学研究院, 教授 (80208032)
片岡 太郎  弘前大学, 人文社会科学部, 講師 (80610188)
奥山 誠義  奈良県立橿原考古学研究所, 企画部資料課, 指導研究員 (90421916)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords被災博物館 / 空気質の改質 / 被災資料揮発成分 / 保存科学
Outline of Annual Research Achievements

研究は昨年度に引き続き次の4つの調査研究領域において実施した。
①被災資料の情報収集調査:全国各被災地における被災資料の救済を実施した所蔵機関を調査し、被災経歴を持つ資料の保存に向けた現状を検証した。その上で、保存の対象とされる資料群の物質的な多様性を踏まえ、体制的・技術的課題それぞれについて課題を検討した。
②被災施設等の調査:被災地における長期間の空気環境モニタリング結果および既設博物館内における空気環境モニタリング結果を比較解析した。その上で、実現可能性があり、かつ将来的に目標とすべき環境基準を設定した。次に、その基準を実現化するための具体的方策について検証を行った。その一部は博物館が新規に製作し、使用する展示ケース内の環境保全実務において実践することで検証した。LEDライトを使用した文化財害虫防除システム開発のため、文化財害虫の一つで国内に普遍的に生育するヒメカツオブシムシの光反応を検証した。結果、成長ステージの違いに係らず、可視光全域で動きが活発になった。
③資料汚染ガス調査:乾燥方法・災害種別の異なる被災水損資料の揮発成分の差異について対象資料を拡張して調査した。その結果,1)真空凍結乾燥法は自然乾燥法に比較して,残存揮発成分量が多い,2)真空凍結乾燥した津波被災資料はアルデヒド類が多いのに対し,洪水被災資料は,酸・エステル類が多く残存するなど,被災資料の保環や保存処置の実施において有用な知見を得た。
④汚染空気質の改質調査研究:導入外気と室内還気とを全熱交換した後にデシカントローターで除湿する新しい方式の除湿換気装置を札幌市内のローエネルギー住宅に導入し,夏期除湿時の室内温湿度が安定的に26 ℃, 56 %程度を保ち得ることを実証した。空気質改善策として、a型シリカゲルにより展示ケース内のアルデヒド類低減措置をはかり、低減効果を確認した。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 歴史文化資料の保存・継承に向けた課題と可能性2019

    • Author(s)
      天野真志
    • Journal Title

      fulcrum, University of Michigan Library "Integrated Studies of Cultural and Research Resources"

      Volume: ー Pages: ー

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 水損被災資料由来の揮発成分についてⅡ -災害種別および処置法のちがいによる差異の検証-2019

    • Author(s)
      及川規、芳賀文絵、森谷朱
    • Journal Title

      東北歴史博物館研究紀要

      Volume: 20 Pages: 59-68

  • [Journal Article] 資料ネット活動の現状と今後ー宮城歴史資料保全ネットワークの活動を中心にー2018

    • Author(s)
      天野真志
    • Journal Title

      宮城考古学

      Volume: 20 Pages: 133-140

  • [Journal Article] 東京国立博物館における展示ケース作製事例からみた展示環境保全の取組み2018

    • Author(s)
      和田浩
    • Journal Title

      文化財の虫菌害

      Volume: 76 Pages: 28-33

  • [Journal Article] 博物館における文化財の展示環境と保存技術2018

    • Author(s)
      和田浩
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学

      Volume: 92(5) Pages: 3-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光刺激を活用した文化施設における文化財害虫防除の検証ーヒメカツオブシムシの光応答性から見てー2018

    • Author(s)
      木村文香、片岡太郎、
    • Organizer
      日本文化財科学会第35回大会
  • [Presentation] 地域調査活動を想定した「現地資料保存論」への展望2018

    • Author(s)
      天野真志
    • Organizer
      国立歴史民俗博物館総合資料学2018年度第1回地域連携・教育ユニット研究会
  • [Presentation] Development of Desiccant Ventilation Unit used natural mesoporous materials rotor and field test of the low energy house in cold region2018

    • Author(s)
      Kirina KOMURO,、Junya Togawa、 Katsunori NAGANO,、Kosuke NIKI
    • Organizer
      The 6th International Conference on Cryogenics and Refrigeration (ICCR2018)
  • [Presentation] 稚内珪質頁岩を用いたデシカント空調システムに関する研究 その 29 デシカント換気装置の運用実績および実績を反映した簡易計算による省エネルギー性評価2018

    • Author(s)
      小室綺夏,長野克則
    • Organizer
      平成30年度 空気調和・衛生工学会大会
  • [Presentation] 水損資料の災害種別・処置法別の揮発成分特性について2018

    • Author(s)
      及川規、芳賀文絵、森谷朱、松井敏也、天野真志、松下正和、安田容子、伏見拓朗
    • Organizer
      文化財保存修復学会第40回大会
  • [Presentation] Chemically-modified rice husks with different dicarboxylic anhydrides and the abilities as ammonia or trimethylamine sorbent2018

    • Author(s)
      Yasuji Kurimoto、Sakae Shibutani
    • Organizer
      2018 Joint Convention SWST & JWRS
  • [Presentation] Air Quality Changes in a Museum Damaged by a Tsunami2018

    • Author(s)
      Matsui Toshiya、 Kawasaki Emi、Huttmann Imme
    • Organizer
      13th Indoor Air Quality in Heritage and Historic Environments
  • [Presentation] Gaseous Pollutant Source Determination:The University of Tsukuba Library Rare Books Collection2018

    • Author(s)
      Huttmann Imme、Matsui Toshiya、 Kawasaki Emi、Shinozuka Fujio
    • Organizer
      13th Indoor Air Quality in Heritage and Historic Environments
  • [Presentation] ケミカル除去シートを用いた展示ケース内空気質の改善の試み2018

    • Author(s)
      土屋明日香、松井敏也、増田竜司、中島 文男
    • Organizer
      文化財保存修復学会第40回大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi