2016 Fiscal Year Annual Research Report
A comprehensive study on support for children whose parents have committed the crimes
Project/Area Number |
26243006
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
矢野 恵美 琉球大学, 法務研究科, 教授 (80400472)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小西 聖子 武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (30251557)
高田 清恵 琉球大学, 法文学部, 教授 (30305180)
小名木 明宏 北海道大学, 法学研究科, 教授 (60274685)
松村 歌子 関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 准教授 (60434875)
立石 直子 岐阜大学, 地域科学部, 准教授 (00369612)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 刑務所 / 女性 / 北欧 / 刑務官 / ジェンダー / 子ども / 虐待 / 携帯乳児 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度であるので海外調査を行う者はこれまでの調査を踏まえ最終的なインタビュー調査を行った(ドイツ、北欧、ハワイ)。 成果報告では、司法福祉学会において、「受刑者を親にもつ子どもへの法的支援」のセッションを立ち上げ、3年間の総括にあたる報告を行った。矢野恵美、松村歌子、立石直子、齋藤実、阿部恭子(ワールド・オープンハート代表)が報告を行った。犯罪社会学会では、「犯罪者を親にもつ子どもの視点から見た被虐待児への対応と虐待者である親との関係について」のセッションを立ち上げた。企画趣旨では、矢野から、犯罪者を親にもつ子どものうち、子ども自身が被害者である児童虐待については、事件化されていないケースが非常に多いことを具体例を挙げて示し、事件化するシステム作り、予防策を講じる必要性を述べた。松村「犯罪者を親にもつ子どもと社会的養護~児童福祉施設における現状と課題」、立石「親子の分離と子どもの福祉~家族法の視点から」、齋藤「フィンランドにおける児童虐待対策」、矢野「スウェーデンにおける児童虐待の予防と事件化への体制作り」、小名木明宏「ドイツにおける被虐待児への対応と虐待者である親との関係について」を報告した。2017年3月4日には最終総括として、国際セミナー「刑務所内での子どもの養育~フィンランドの女性刑務所長と少年社会福祉担当者に聞く~」を開催し、ヴァナヤ刑務所長カイサ・モイラネン氏から「フィンランドにおける刑務所内での子どもの養育~矯正の観点から」、国立健康・福祉研究所少年部局長マッティ・サルミネン氏から「フィンランドにおける刑務所内での子どもの養育~福祉の観点から」の報告があり、多くの研究者、矯正実務家が参加した。この他、以前の科研費で行った受刑者調査のデータを、受刑者と子どもの観点から分析する研究にも着手した。最終成果の一部は『法律時報(2017年1112号)』に掲載された。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(24 results)