• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

広視野高速カメラによる太陽系外縁天体の探査

Research Project

Project/Area Number 26247074
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

渡部 潤一  国立天文台, 天文情報センター, 教授 (50201190)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 臼井 文彦  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員 (30720669)
酒向 重行  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (90533563)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords固体惑星 / 衛星 / 小惑星 / 惑星形成 / 惑星進化
Outline of Annual Research Achievements

本研究は太陽系外縁天体(trans-Neptunian objects; TNO)による恒星の掩蔽現象を観測することで、kmサイズのTNOのサイズ頻度分布を決定し、その形状から太陽系初期の外縁部の環境や巨大氷惑星の移動プロセスを明らかにすることを目的とする。この目的を達成するために、大フォーマットの常温駆動高感度CMOSセンサを搭載した4平方度の広視野高速カメラを開発し、東京大学木曽観測所シュミット望遠鏡に搭載して、多数の恒星の大規模な測光モニタ観測を実施する。研究初年度である平成26年度には、CMOSセンサの読み出しシステムの設計・製作とそれを用いたセンサの駆動試験を実施した。また、広視野高速カメラの筐体及び光学系、データ逐次処理部の概念設計、汎用計算機を用いた演算速度の実測試験を実施した。並行して、掩蔽モニタ観測の基本計画(観測視野、観測手順、観測頻度など)を構築した。6-7月にはヘルシンキで開かれた国際研究会ACM2014にて、研究の概要と進捗について発表し、関連分野の情報収集を行った。研究2年目となる平成27年度には、センサ読み出しシステムを完成させるとともに、広視野高速カメラの筐体、光学系、データ処理部の詳細設計を実施する。また、掩蔽信号を高精度に検出する解析手法の開発も実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請に記述した「広視野高速カメラの開発」の中の、「CMOSセンサの読み出しシステムの設計と試作」および「広視野高速カメラ筐体と光学系の設計」については、計画どおりに進めることができた。これらに加え、データ逐次処理部の設計も実施することができた。交付申請に記述した「掩蔽モニタ観測に向けた準備」についても、5回以上の検討会を通じて基本計画を作成することができた。

Strategy for Future Research Activity

研究2年目となる平成27年度には、センサ読み出しシステムを完成させるとともに、広視野高速カメラの筐体、光学系、データ処理部の詳細設計を実施する。また、掩蔽信号を高精度に検出する解析手法の開発も実施する予定である。研究3年目となる平成28年度には、広視野高速カメラの筐体および光学系を製作し、これにCMOSセンサとデータ逐次処理用計算機を搭載してカメラを完成させる予定である。研究4年目となる平成29年度にはカメラを木曽シュミット望遠鏡に搭載してTNOによる掩蔽現象の観測を長期に渡り実施する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 超広視野高速CMOSカメラTomo-eの観測戦略2015

    • Author(s)
      酒向 重行
    • Organizer
      日本天文学会春季年会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-21
  • [Presentation] 木曽観測所超広視野CMOSカメラの開発計画2014

    • Author(s)
      酒向 重行
    • Organizer
      日本天文学会秋季年会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] Faint-meteor survey with a large-format CMOS sensor2014

    • Author(s)
      渡部 潤一
    • Organizer
      ACM2014
    • Place of Presentation
      フィンランド, ヘルシンキ
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-07-03

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi