• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

アト秒パルスラジオリシスの構築

Research Project

Project/Area Number 26249146
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

吉田 陽一  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (50210729)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 孝文  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (50336765)
菅 晃一  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (60553302)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords放射線化学 / パルスラジオリシス / ナノファブリケーション / アト秒
Outline of Annual Research Achievements

①パルスラジオリシスの安定化:現在までに発生可能な電子パルスは、パルス幅20 fsで電荷量2 pC程度であり、これまでにパルスラジオリシスで利用してきた電子パルスの電荷量の1/20に相当するため、平成27年度は、パルスラジオリシスシステムの光吸収の測定精度の向上を主に行った。他の加速器からのノイズが大きい従来の照射室から加速器を移設し、電源、空調、アース、熱源配置の装置環境を改善した。その結果、レーザー等、測定システムの安定性が向上し、リファレンスを測定するダブルビーム法を実装することができた。更に、測定プログラムの更新により、統計的なデータ処理を備え、安定したS/N比の測定が可能となった。これらの改善により、フェムト秒パルスラジオリシスの過渡吸収測定におけるS/Nを従来の10倍まで改善し、吸光度0.001の過渡吸収を測定できるようになった。
②フェムト秒電子線-光複合照射パルスラジオリシス測定系の構築:電子ビームを用いた試料のイオン化後、800 nmのレーザー光による光励起を行い、別途入射する検出光800 nmでの吸収測定ができるようになった。これにより、ドデカン中のラジカルカチオンを光パルスで再励起したことによるブリーチが観測できた。これは、電子線照射により生成したドデカンラジカルカチオンが800 nmの励起パルス光により再励起されて、ドデカンの放射線分解の鍵となる励起ラジカルカチオンが生成することを意味し、より精細な放射線化学反応を解析する手法の開発に成功した。
③干渉計を用いたコヒーレント遷移放射(CTR)測定:電子ビームのパルス幅・バンチ形状を測定するため、磁気パルス圧縮により発生したフェムト秒電子ビームからCTRを発生させ、干渉計により測定した。パルス幅だけでなく、CTRのパルスあたりのエネルギー測定も可能となり、従来よりも詳細な電子ビーム診断を行えるようになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

アト秒パルスラジオリシスを実現するために、電源、空調、アース、熱源の配置等の装置環境を改善するとともに、光吸収の測定精度を10倍に向上した。電子ビームのパルス幅を従来の1/10に低減することができ、アト秒パルスラジオリシスへの適用が行われつつある。また、多数の試料を続けて測定できるようにサンプルチェンジャーを導入し、温度を変えて測定できるようにクライオスタットを装備した。測定の自由度や条件設定は大きく変化できるようになっている。過渡吸収測定系の広帯域化により波長掃引しながら過渡吸収スペクトルを得ることがより簡単となった。ナノテクノロジー、材料開発で重要である高分子材料中での電子の移動について、高分子の簡単なモデル化合物であるドデカン中の電子移動について、非常に高速に移動する電子が存在していることがはじめて明らかとなり、基礎的な知見を得ることができた。
また、パルスラジオリシスに光励起を組み合わせたことにより、放射線によって誘起された活性種を、フェムト秒領域で制御、詳細な反応機構解明に役立つ手法が新たに導入された。ハードウェア、ソフトウェアの両面から大きく進展した。これらを用いることにより、原子力分野の核燃料再処理で溶媒として用いられているドデカンの放射線分解初期過程など、放射線化学の重要な知見を得ることに成功している。
電子ビーム測定では、従来のボロメータを用いた測定系を拡張し、コヒーレント遷移放射のパルスあたりのエネルギー測定にも応用可能であることが分かった。また、半導体の過渡的なキャリアの時間応答性の測定や、テラヘルツ発生・検出素子である光伝導アンテナと電子ビーム研究へ応用に着手している。

Strategy for Future Research Activity

現在の問題点は、電子ビームのエネルギー変動であり、加速電場の強度変動もしくは位相変化が原因であると考えており、可能であれば、これを根本的に解決する。同時に、対処療法的な、加速高周波パワーや位相のフィードバック制御を計画している。吸光度を大きくするためには、ビームサイズを絞ってパルス中の電荷密度を増大させる事が有効なので、次年度は、電子ビーム径収束用の電磁石を製作する。電子ビームを1/10に収束すれば面電荷密度は100倍となる。現在の電子ビームは、数100μm程度なので、現在よりも電子ビームを収束することは十分可能である。アルコール等、低温にすると粘度が1000倍程度増大する物質もあり、溶媒和や分子の移動を伴う現象を低温でフェムト秒パルスラジオリシスを行うことにより、物質によっては、アト秒領域と類似の結果が得られると考えられる。ビーム測定で利用している干渉計の測定領域を高周波側に拡張し、熱化状態近傍の自由電子に近いエネルギーの電子の挙動をフェムト秒、アト秒領域で観測する。上記の測定環境の安定化・高密度電子ビーム発生・測定システム構築に加えて、これまでに開発したダブルデッカー電子ビームパルスラジオリシスおよび等価速度分光法を適用し、アト秒パルスラジオリシスを構築し、放射線化学初期課程の解明を行う。

Research Products

(59 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research Journal Article Presentation Remarks Funded Workshop

  • [Int'l Joint Research] メリーランド大学/アメリカ国立標準技術研究所(米国)

    • Country Name
      米国
    • Counterpart Institution
      メリーランド大学/アメリカ国立標準技術研究所
  • [Journal Article] Generation of Terahertz Waves Using Ultrashort Electron Beams from a Photocathode Radio-Frequency Gun Linac2016

    • Author(s)
      K. Kan, J. Yang, A. Ogata, T. Kondoh, M. Gohdo, H. Shibata, Y. Yoshida
    • Journal Title

      Electron. Comm. Jpn.

      Volume: 99 Pages: 22-31

    • DOI

      10.1002/ecj.11767

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Radiolytic yields of solvated electrons in ionic liquid and its solvation dynamics at low temperature2016

    • Author(s)
      R. M. Musat, T. Kondoh, M. Gohdo, Y. Yoshida, K. Takahashi
    • Journal Title

      Radiat. Phys. Chem.

      Volume: 124 Pages: 14-18

    • DOI

      10.1016/j.radphyschem.2015.11.029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Examination of the formation process of pre-solvated and solvated electron in n-alcohol using femtosecond pulse radiolysis2016

    • Author(s)
      T. Toigawa, M. Gohdo, K. Norizawa, T. Kondoh, K. Kan, J. Yang, Y. Yoshida
    • Journal Title

      Radiat. Phys. Chem.

      Volume: 123 Pages: 73-78

    • DOI

      10.1016/j.radphyschem.2016.02.022

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Femtosecond Time-Resolved Electron Microscopy2015

    • Author(s)
      J. Yang, Y. Yoshida, and H. Shibata
    • Journal Title

      Electron. Comm. Jpn.

      Volume: 98 Pages: 50-57

    • DOI

      10.1002/ecj.11763

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 飽和炭化水素の放射線化学初期過程と分解過程2015

    • Author(s)
      近藤孝文、法澤公寛、楊金峰、神戸正雄、菅晃一、吉田陽一
    • Journal Title

      放射線化学

      Volume: 100 Pages: 40-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超高速パルスラジオリシスの現状と展望2015

    • Author(s)
      楊金峰、近藤孝文、菅晃一、神戸正雄、吉田陽一
    • Journal Title

      放射線化学

      Volume: 100 Pages: 52-55

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RF電子銃を用いた電子顕微鏡におけるビームの高輝度化とイメージング実験2016

    • Author(s)
      楊金峰、菅晃一、近藤孝文、神戸正雄、吉田陽一、谷村克己
    • Organizer
      日本原子力学会「2016年春の年会」
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-28
  • [Presentation] 電子ビームの発生した電場の時間・周波数領域測定2016

    • Author(s)
      菅晃一、楊金峰、近藤孝文、神戸正雄、野澤一太、吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会「2016年春の年会」
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-28
  • [Presentation] フェムト秒パルスラジオリシス測定における新技術の開発2016

    • Author(s)
      神戸正雄、近藤孝文、菅晃一、楊金峰、吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会「2016年春の年会」
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-27
  • [Presentation] ドデカンの放射線化学初期過程と分解過程2016

    • Author(s)
      近藤孝文、神戸正雄、西井聡志、樋川智洋、菅晃一、楊金峰、吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会「2016年春の年会」
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-27
  • [Presentation] コヒーレント遷移放射の時間・周波数領域測定2016

    • Author(s)
      菅晃一、楊金峰、小方厚、近藤孝文、神戸正雄、野澤一太、吉田陽一
    • Organizer
      日本物理学会 第71回年次大会
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-19
  • [Presentation] Generation and detection of terahertz pulse from photocathode RF gun linac2016

    • Author(s)
      K. Kan, J. Yang, T. Kondoh, M. Gohdo, I. Nozawa, and Y. Yoshida
    • Organizer
      The 7th Asian Forum for Accelerators and Detectors (AFAD2016)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2016-02-01 – 2016-02-01
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] パルス電子ビームのコヒーレント遷移放射の周波数・強度解析に関する研究2016

    • Author(s)
      菅晃一、楊金峰、近藤孝文、神戸正雄、野澤一太、吉田陽一
    • Organizer
      平成27年度核融合科学研究所一般共同研究
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2016-01-20 – 2016-01-20
  • [Presentation] Ultrafast Electron Attachment with Biphenyl in n-Dodecane Studied by Femtosecond Pulse Radiolysis2016

    • Author(s)
      T. Kondoh, S. Nishii, M. Gohdo, K. Kan, J. Yang, S. Tagawa, and Y. Yoshida
    • Organizer
      Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry (APSRC-2016) & Trombay Symposium on Radiation & Photochemistry (TSRP-2016)
    • Place of Presentation
      Mumbai, India
    • Year and Date
      2016-01-07 – 2016-01-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Study of Primary Process of Radiation Chemistry by Femtosecond Pulse Radiolysis2016

    • Author(s)
      Y. Yoshida
    • Organizer
      Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry (APSRC-2016) & Trombay Symposium on Radiation & Photochemistry (TSRP-2016)
    • Place of Presentation
      Mumbai, India
    • Year and Date
      2016-01-06 – 2016-01-06
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] コヒーレント遷移放射の周波数・強度測定に関する研究2015

    • Author(s)
      菅晃一、楊金峰、近藤孝文、神戸正雄、野澤一太、吉田陽一
    • Organizer
      第13回高輝度高周波電子銃研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-08
  • [Presentation] IUAC2.6セルRF電子銃の製作2015

    • Author(s)
      野澤一太、楊金峰、吉田陽一、坂上和之、高富俊和、福田将史、照沼信浩、浦川順治
    • Organizer
      第13回高輝度高周波電子銃研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-12-07 – 2015-12-07
  • [Presentation] パルスラジオリシスを用いたゲル線量計の反応メカニズム解析2015

    • Author(s)
      神戸正雄、近藤孝文、林慎一郎、菅晃一、楊金峰、吉田陽一
    • Organizer
      第4回3次元(3D)ゲル線量計研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [Presentation] フェムト秒時間分解電子顕微鏡に関する研究2015

    • Author(s)
      浅川稜、楊金峰、菅晃一、近藤孝文、神戸正雄、吉田陽一
    • Organizer
      先端放射線化学シンポジウムおよび夏の学校
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-30 – 2015-09-30
  • [Presentation] パルスラジオリシス法によるドデカンの放射線分解過程の研究2015

    • Author(s)
      西井聡志、近藤孝文、神戸正雄、菅晃一、楊金峰、田川精一、吉田陽一
    • Organizer
      先端放射線化学シンポジウムおよび夏の学校
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-29 – 2015-09-29
  • [Presentation] フェムト秒パルスラジオリシスを用いた水和電子の生成過程の研究2015

    • Author(s)
      山岨優、樋川智洋、野澤一太、近藤孝文、神戸正雄、菅晃一、楊金峰、吉田陽一
    • Organizer
      先端放射線化学シンポジウムおよび夏の学校
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-29 – 2015-09-29
  • [Presentation] アンジュレータを用いた電子ビームパルス圧縮手法の検討2015

    • Author(s)
      菅晃一、楊金峰、小方厚、近藤孝文、神戸正雄、野澤一太、樋川智洋、吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-10
  • [Presentation] 超短電子バンチ発生・計測に関する研究2015

    • Author(s)
      野澤一太、菅晃一、楊金峰、小方厚、近藤孝文、神戸正雄、吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-10
  • [Presentation] 相対論的エネルギーの電子線パルスを用いた電子顕微鏡の実験2015

    • Author(s)
      楊金峰、菅晃一、近藤孝文、神戸正雄、吉田陽一、谷村克己
    • Organizer
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-10
  • [Presentation] 透過型フォトカソードRF電子銃の開発2015

    • Author(s)
      佐々木泰、楊金峰、近藤孝文、管晃一、神戸正雄、吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-10
  • [Presentation] フェムト秒パルスラジオリシスによるドデカン中の電子緩和と反応性の研究2015

    • Author(s)
      近藤孝文、神戸正雄、西井聡志、樋川智洋、菅晃一、楊金峰、吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-10
  • [Presentation] フェムト秒パルスラジオリシスを用いた水和電子の生成過程の研究(2)2015

    • Author(s)
      山岨優、近藤孝文、神戸正雄、樋川智洋、野澤一太、菅晃一、楊金峰、吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-10
  • [Presentation] フェムト秒パルスラジオリシス法を用いたアルコール中の電子の溶媒和過程の研究2015

    • Author(s)
      樋川智洋、山岨優、法澤公寛、近藤孝文、神戸正雄、菅晃一、楊金峰、吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-10
  • [Presentation] パルスラジオリシス法によるドデカンの分解機構の研究2015

    • Author(s)
      西井聡志、近藤孝文、神戸正雄、菅晃一、楊金峰、田川精一、吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-10
  • [Presentation] 超高時間分解能パルスラジオリシス測定装置の開発2015

    • Author(s)
      神戸正雄、近藤孝文、菅晃一、楊金峰、田川精一,吉田陽一
    • Organizer
      日本原子力学会「2015年秋の大会」
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-10
  • [Presentation] Temperature Dependence of the Geminate Ion Recombination and Charge Transfer in n-Dodecane Studied by a Femtosecond Pulse Radiolysis2015

    • Author(s)
      T. Kondoh, S. Nishii, M. Gohdo, K. Norizawa, K. Kan, J. Yang, S. Tagawa, and Y. Yoshida
    • Organizer
      the 13th Tihany Symposium on Radiation Chemistry
    • Place of Presentation
      Balatonalmadi, Hungary
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-01
  • [Presentation] Femtosecond Pulse Radiolysis Study of the Radiation Decomposition Process and the Primary Process in n-Dodecane2015

    • Author(s)
      S. Nishii, T. Kondoh, M. Gohdo, K. Kan, J. Yang, S. Tagawa, Y. Yoshida
    • Organizer
      the 13th Tihany Symposium on Radiation Chemistry
    • Place of Presentation
      Balatonalmadi, Hungary
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-01
  • [Presentation] Development of Attosecond and Femtosecond Pulse Radiolysis for Sutudy of Primary Process of Radiation Chemistry2015

    • Author(s)
      Y. Yoshida
    • Organizer
      the 13th Tihany Symposium on Radiation Chemistry
    • Place of Presentation
      Balatonalmadi, Hungary
    • Year and Date
      2015-08-31 – 2015-08-31
  • [Presentation] Pulse Radiolysis Study of Polystyrene Dimer Phenyl Cation Radical in THF2015

    • Author(s)
      M. Gohdo, T. Kondoh, K. Kan, J. Yang, H. Shibata, S. Tagawa, and Y. Yoshida
    • Organizer
      the 13th Tihany Symposium on Radiation Chemistry
    • Place of Presentation
      Balatonalmadi, Hungary
    • Year and Date
      2015-08-31 – 2015-08-31
  • [Presentation] Measurement of Coherent Transition Radiation from Electron Beam Using Large-apeture Photoconductive Antenna2015

    • Author(s)
      K. Kan, J. Yang, A. Ogata, M. Gohdo, T. Kondoh, S. Sakakihara, I. Nozawa, K. Norizawa, T. Toigawa, H. Shibata, S. Gonda, and Y. Yoshida
    • Organizer
      The 40th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2015)
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China
    • Year and Date
      2015-08-26 – 2015-08-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 楊金峰、谷村克己、吉田陽一、浦川順治2015

    • Author(s)
      フォトカソードRF電子銃を用いたMeV電子顕微鏡の開発
    • Organizer
      第12回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2015-08-07 – 2015-08-07
  • [Presentation] RF電子銃用の透過型フォトカソードの開発2015

    • Author(s)
      佐々木泰、楊金峰、近藤孝文、管晃一、神戸正雄、吉田陽一
    • Organizer
      第12回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-06
  • [Presentation] 10fs電子パルスを用いたフェムト秒パルスラジオリシスの開発2015

    • Author(s)
      近藤孝文、神戸正雄、菅晃一、西井聡志、野澤一太、楊金峰、吉田陽一
    • Organizer
      第12回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-06
  • [Presentation] フェムト秒電子線・レーザー複合照射パルスラジオリシスの開発2015

    • Author(s)
      西井聡志、近藤孝文、神戸正雄、菅晃一、楊金峰、田川精一、吉田陽一
    • Organizer
      第12回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-06
  • [Presentation] フェムト秒電子ビームの二段階パルス圧縮に関する検討2015

    • Author(s)
      菅晃一、楊金峰、小方厚、近藤孝文、神戸正雄、野澤一太、吉田陽一
    • Organizer
      第12回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2015-08-05 – 2015-08-05
  • [Presentation] コヒーレント遷移放射を用いたフェムト秒電子ビーム計測2015

    • Author(s)
      野澤一太、菅晃一、楊金峰、小方厚、近藤孝文、神戸正雄、吉田陽一
    • Organizer
      第12回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2015-08-05 – 2015-08-05
  • [Presentation] ビフェニル-ドデカン溶液中の電子移動過程の温度依存性2015

    • Author(s)
      近藤孝文、西井聡志、神戸正雄、菅晃一、楊金峰、法澤公寛、田川精一、吉田陽一
    • Organizer
      第52回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-08
  • [Presentation] ドデカンの放射線分解過程における励起ラジカルカチオンの寄与の研究2015

    • Author(s)
      西井聡志、近藤孝文、神戸正雄、菅晃一、楊金峰、田川精一、吉田陽一
    • Organizer
      第52回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-08
  • [Presentation] フェムト秒パルスラジオリシスを用いた水和過程の研究2015

    • Author(s)
      山岨優、樋川智洋、野澤一太、近藤孝文、神戸正雄、菅晃一、楊金峰、吉田陽一
    • Organizer
      第52回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-08
  • [Presentation] 超短パルス電子ビーム発生・計測の研究2015

    • Author(s)
      野澤一太、菅晃一、楊金峰、小方厚、近藤孝文、神戸正雄、吉田陽一
    • Organizer
      第52回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-08
  • [Presentation] パルスラジオリシスによるポリスチレンの放射線化学反応機構の研究2015

    • Author(s)
      神戸正雄、菅晃一、近藤孝文、楊金峰、田川精一、吉田陽一
    • Organizer
      第52回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-08
  • [Presentation] Formation Process of Alkyl Radicals in Alkanes Studied by Femtosecond Pulse Radiolysis2015

    • Author(s)
      S. Nishii, T. Kondoh, M. Gohdo, K. Kan, J. Yang, S. Tagawa, and Y. Yoshida
    • Organizer
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pulse Radiolysis Study of Polystyrene Dimer Phenyl Cation Radical in THF2015

    • Author(s)
      M. Gohdo, T. Kondoh, K. Kan, J. Yang, H. Shibata, S. Tagawa, and Y. Yoshida
    • Organizer
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Attosecond and Femtosecond Pulse Radiolysis2015

    • Author(s)
      Y. Yoshida
    • Organizer
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ultrafast Electron Transfer in Dodecane Studied by Femtosecond Pulse Radiolysis2015

    • Author(s)
      T. Kondoh, S. Nishii, M. Gohdo, K. Kan, J. Yang, S. Tagawa, and Y. Yoshida
    • Organizer
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Generation of Ultrashort Electron Bunches for Attosecond Pulse Radiolysis2015

    • Author(s)
      I. Nozawa, K. Kan, J. Yang, A. Ogata, T. Kondoh, M. Gohdo, and Y. Yoshida
    • Organizer
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Observation of Quasi-free Electrons Using Terahertz Pulse Radiolysis2015

    • Author(s)
      K. Kan, J. Yang, A. Ogata, T. Kondoh, M. Gohdo, I. Nozawa, T. Toigawa, K. Norizawa, and Y. Yoshida
    • Organizer
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spectral Shift of Hydrated Electron Studied By Femtosecond Pulse Radiolysis2015

    • Author(s)
      S. Yamaso
    • Organizer
      The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Measurement of Temporal Electric Field of Electron Bunch using Photoconductive Antenna2015

    • Author(s)
      K. Kan, M. Gohdo, T. Kondoh, I. Nozawa, A. Ogata, T. Toigawa, J. Yang, and Y. Yoshida
    • Organizer
      The 6th International Particle Accelerator Conference (IPAC'15)
    • Place of Presentation
      Richmond, USA
    • Year and Date
      2015-05-05 – 2015-05-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] RF Gun Based Ultrafast Electron Microscopy2015

    • Author(s)
      J. Yang, K. Tanimura, Y. Yoshida, and J. Urakawa
    • Organizer
      The 6th International Particle Accelerator Conference (IPAC'15)
    • Place of Presentation
      Richmond, USA
    • Year and Date
      2015-05-05 – 2015-05-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bunch Length Measurement of Femtosecond Electron Beam by Monitoring Coherent Transition Radiation2015

    • Author(s)
      I. Nozawa, M. Gohdo, K. Kan, T. Kondoh, A. Ogata, J. Yang, and Y. Yoshida
    • Organizer
      The 6th International Particle Accelerator Conference (IPAC'15)
    • Place of Presentation
      Richmond, USA
    • Year and Date
      2015-05-04 – 2015-05-04
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 研究室Webページ

    • URL

      http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/bsn/yoshilab.htm

  • [Funded Workshop] Workshop on prospect of radiation chemistry2015

    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-05-31

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi