• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

正常上皮細胞が保持する抗腫瘍メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 26250026
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

藤田 恭之  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (50580974)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords細胞競合
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、正常上皮細胞が変異細胞を排除する現象に関与する分子群を、定量的質量分析法SILACを中心とした生化学的スクリーニングとマイクロアレイ解析を用いて網羅的に同定することを大きな目的としている。特に、正常上皮細胞側に生じる細胞非自律的なプロセスに関与する分子の同定によって、我々が提唱する免疫細胞を介さない上皮細胞が有する抗腫瘍能「EDAC」を制御する分子メカニズムの解明を目指している。
SILACによる解析によって、液性因子ADAM-DEC1の発現が、変異細胞と隣接する正常細胞において亢進し、その発現亢進が変異細胞の上皮細胞層から管腔側への排除に重要な役割を果たしていることが明らかになった。さらにADAMDEC1のプロテアーゼ活性がこの分子機構に関与していないこと、ADAMDECが変異細胞に接する正常細胞に生じる細胞骨格タンパク質Filaminの集積の上流で機能していることを見出した。これらの知見については現在論文投稿準備中であるが、これまでがん研究のブラックボックスであった発がんの超初期段階で生じる現象に風穴を空けるものであり、当研究分野に大きなインパクトを与えることが期待できる。それに加えて、変異細胞に隣接する正常細胞においてCOX-2の発現が亢進していることを明らかにした。さらに、COX-2のノックダウンや阻害剤であるNSAIDの投与によって、変異細胞の上皮層からの逸脱が亢進することが明らかになった。一方、COX-2が産生するPGE2を加えると変異細胞の逸脱は抑制された。このデータは、COX-2が誘起する炎症様の反応が細胞競合を負に制御していることを示している。現在COX-2の細胞競合におけるさらなる機能解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

変異細胞の境界において正常上皮細胞で発現が亢進している複数の分子を同定することに成功した。これは、発がんの超初期段階において、正常上皮細胞が有する抗腫瘍能に関与している可能性を有しており、「正常上皮細胞によるがん細胞の排除を促進する」という全く新規の作用メカニズムを標的としたがん治療薬の開発につながりうる知見である。さらに、変異細胞に隣接する正常細胞で亢進するCOX-2の機能解析から、細胞競合を正に制御する因子だけではなく、負の制御因子の存在が明らかになった。これは、細胞競合研究分野に新たな視点を与える重要な研究成果である。このように、現在まで、当初の計画通りに研究は順調に進展してきた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、変異細胞との境界において正常上皮細胞で発現や活性が亢進している分子のスクリーニングを続けるとともに、これまでに見出したADAM-DECやCOX-2が正常上皮細胞と変異細胞間に生じる細胞競合現象をどのように制御しているのか、その機能について、我々が独自に確立した細胞競合マウスモデルによる解析など、網羅的に探索していく。これらの研究成果をさらに発展させることによって、世界初のがんの予防的治療法の開発を目指していく。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 6 results)

  • [Int'l Joint Research] University College London/Cardiff University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University College London/Cardiff University
  • [Int'l Joint Research] University of Bern(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      University of Bern
  • [Journal Article] Plectin is a novel regulator for apical extrusion of RasV12-transformed cells.2017

    • Author(s)
      Kadeer, A., Maruyama, T., Kajita, M., Morita T., Sasaki, A., Ohoka, A., Ishikawa, S., Ikegawa, M., Shimada, T., and Fujita, Y.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 44328

    • DOI

      doi: 10.1038/srep44328

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Rab5-regulated endocytosis plays a crucial role in apical extrusion of transformed cells.2017

    • Author(s)
      Saitoh, S., Maruyama, T., Yako, Y., Kajita, M., Fujioka, Y., Ohba, Y., Kasai, N., Sugama, N., Kon, S., Ishikawa, S., Hayashi, T., Yamazaki, T., Tada, M., and Fujita, Y.
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA,

      Volume: 114 Pages: E2327-E2336

    • DOI

      10.1073/pnas.1602349114

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] MDCK cells expressing constitutively active Yes-associated protein (YAP) undergo apical extrusion depending on neighboring cell status.2016

    • Author(s)
      Chiba, T., Ishihara, E., Miyamura, N., Narumi, R., Kajita, M., Fujita, Y., Suzuki, A., Ogawa, Y. and *Nishina, H.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 28383.

    • DOI

      10.1038/srep28383

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] EphA2 Drives the Segregation of Ras-Transformed Epithelial Cells from Normal Neighbors.2016

    • Author(s)
      Porazinski,S., Navascues, J., Yako, Y., Hill, W., Jones, M.R., Maddison, R., Fujita, Y., and Hogan, C.
    • Journal Title

      Current Biology

      Volume: 5 Pages: 3220-3229

    • DOI

      10.1016/j.cub.2016.09.037.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 正常上皮細胞と変異細胞間に生じる細胞競合2017

    • Author(s)
      藤田 恭之
    • Organizer
      第16回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Cell competition and Warburg effect2016

    • Author(s)
      藤田 恭之
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Cell competition and Warburg effect2016

    • Author(s)
      藤田 恭之
    • Organizer
      Cell Competition, Apoptosis and Cancer
    • Place of Presentation
      Fundacion Ramon Areces, Spain
    • Year and Date
      2016-10-25 – 2016-10-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 細胞競合がもたらすワーブルグ効果様の代謝変化2016

    • Author(s)
      藤田 恭之
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] EDAC(Epitherial Defence Against Cancer)2016

    • Author(s)
      藤田 恭之
    • Organizer
      第25回日本Cell Death 学会学術集会
    • Place of Presentation
      きゅりあん(品川区立総合区民会館)(東京都品川区)
    • Year and Date
      2016-09-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Cell competition in mammalian carcinogenesis2016

    • Author(s)
      藤田 恭之
    • Organizer
      CELL COMPETITION IN FLIES AND MICE in The Allied Genetics Conference 2016
    • Place of Presentation
      Orlando World Center Marriott, USA
    • Year and Date
      2016-07-13 – 2016-07-17
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi