• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

家畜の卵胞発育・排卵制御に資するエストロゲンフィードバックの分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 26252046
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

束村 博子  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (00212051)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大蔵 聡  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (20263163)
平林 真澄  生理学研究所, 行動・代謝分子解析センター, 准教授 (20353435)
前多 敬一郎  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (30181580)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsキスペプチン / GPR54 / GnRH / メタスチン / エストロゲン
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ほ乳類のメスの卵胞発育と排卵を制御するエストロジェンのフィードバック機構に着目し、エストロジェンの負および正のフィードバックによる性腺刺激ホルモン分泌制御の分子メカニズムの解明とその応用の検証を目的としている。平成27年度は動物の生殖機能を最上位から支配し、エストロジェンのフィードバック作用を仲介すると考えられるキスペプチンニューロンにおける、エストロジェンのキスペプチン遺伝子発現に対する効果を明らかにする為、キスペプチンニューロン由来の不死化化細胞株の作製の為の研究を実施した。成熟雌ラットより視床下部を採取し、キスペプチンニューロンが局在する前腹側室周囲核および弓状核を含む領域に二分した後に、細胞を単離培養した。続いて、SV40 T-antigenとネオマイシン耐性遺伝子を含むレンチウイルスベクターを感染させた後に、抗生物質 (G418) を含む培養液で選抜し、キスペプチンニューロンの不死化細胞を作製を試みた。前腹側室周囲核あるいは弓状核を含む視床下部組織よりそれぞれ85個、91個の候補細胞株を得た。リアルタイムPCRにより、Kiss1、Tac3、Pdyn、Esr1などのキスペプチンニューロンに発現することが明らかとなっている遺伝子の発現を解析し、現在までに、前腹側室周囲核あるいは弓状核に由来するキスペプチンニューロン不死化細胞候補株を複数得た。今後は、これらの不死化細胞を用いて、in vitro系にてエストロジェンの負および正のフィードバックによるKiss1発現およびキスペプチン分泌制御の分子メカニズムを検討する。さらに、本年度は、可視化キスペプチンニューロンのトランスクリプトーム解析によって得られたデータを詳細に解析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概要に記したように、本年度は、ほ乳類のメスの卵胞発育と排卵を制御するエストロジェンのフィードバック機構を仲介するキスペプチンニューロンの不死化細胞株の作製をすすめ、順調に、複数の候補細胞株を見いだした。正のフィードバックを仲介すると考えられる前腹側室周囲核と、負のフィードバック作用を仲介すると考えられる弓状核の両組織からキスペプチンニューロン不死化細胞株の候補が複数得られたことは、今後の研究の発展に大きく寄与すると考えている。なお、これまでに、可視化キスペプチンニューロンのトランスクリプトーム解析により前腹側室周囲核および弓状核キスペプチンニューロンに発現する転写因子群を明らかにしており、その知見と本年度確立した不死化細胞株を用いたIn vitroの実験系において、エストロジェンのフィードバック機構の分子メカニズムを明らかにできることが期待される。

Strategy for Future Research Activity

28年度以降は、27年度に作製したキスペプチンニューロン不死化細胞候補株を用いて、エストロジェンの負および正のフィードバックの分子メカニズムを明らかにする予定である。具体的には、キスペプチンニューロンの不死化細胞候補株のエストロジェン応答性を検討する。具体的には、前腹側室周囲核に由来するキスペプチンニューロンの不死化細胞株においてはエストロジェンによりKiss1発現が増加し、弓状核に由来するキスペプチンニューロンの不死化細胞株においてはエストロジェンによりKiss1発現が減少することを確認し、最終候補株とする。続いて、この細胞培養系を用いて、Kiss1発現調節を担う転写因子の同定を目指す。具体的には、可視化キスペプチンニューロンのトランスクリプトーム解析により見いだした転写因子の発現をsiRNAにより阻害し、エストロジェンの応答性を解析することで、エストロジェンの負および正のフィードバックに係る転写因子群を同定する。また、同トランスクリプトーム解析によって得られたキスペプチンニューロンに発現する受容体に着目し、そのリガンドのキスペプチンニューロンへの作用を明らかにする。神経伝達物質・神経ペプチドの分泌の指標となる細胞内カルシウムイオン濃度をモニターし、キスペプチン分泌におよぼすエストロジェンのフィードバック作用とそれに係る生理活性物質を明らかにする。

  • Research Products

    (20 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Molecular and epigenetic mechanism regulating hypothalamic Kiss1 gene expression in mammals.2016

    • Author(s)
      Uenoyama, Y., Tomikawa, J., Inoue, N., Goto, T., Minabe, S., Ieda, N., Nakamura, S., Watanabe, Y., Ikegami, K., Matsuda, F., Ohkura, S., Maeda, K.I. Tsukamura, H.
    • Journal Title

      Neuroendocrinology

      Volume: 103 Pages: 640-649

    • DOI

      10.1159/000445207

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ほ乳類の性成熟を制御する脳内メカニズムの解明2016

    • Author(s)
      上野山賀久, 束村博子
    • Journal Title

      生物科学

      Volume: 第67巻3号 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pharmacological and Morphological Evidence of AMPK-Mediated Energy Sensing in the Lower Brain Stem Ependymocytes to Control Reproduction in Female Rodents.2015

    • Author(s)
      Minabe S, Deura C, Ikegami K, Goto T, Sanbo M, Hirabayashi M, Inoue N, Uenoyama Y, Maeda KI, Tsukamura H.
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 156(6) Pages: 2278-2287

    • DOI

      10.1210/en.2014-2018.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Central estrogen action sites involved in prepubertal restraint of pulsatile luteinizing hormone release in female rats.2015

    • Author(s)
      Uenoyama Y., Tanaka A., Takase K., Yamada S., Pheng, V., Inoue N., Maeda K.-I., Tsukamura H.
    • Journal Title

      J Reprod Dev.

      Volume: 61(4) Pages: 351-359

    • DOI

      10.1262/jrd.2014-143.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] WCRBの日本開催と日本の家畜繁殖学2016

    • Author(s)
      束村博子
    • Organizer
      畜産学会第121回大会
    • Place of Presentation
      日本獣医生命科学大学
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
    • Invited
  • [Presentation] 哺乳類の生殖を制御するキスペプチンーGPCR54シグナリングの役割2016

    • Author(s)
      束村博子、上野山賀久
    • Organizer
      第93回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
    • Invited
  • [Presentation] 性腺機能低下症の基礎と臨床:最新のトピックス 「ほ乳類の生殖機能を制御するキスペプチンニューロンの役割」2016

    • Author(s)
      束村博子
    • Organizer
      第20回日本生殖内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2016-01-09
    • Invited
  • [Presentation] GnRH ニューロンからキスペプチンニューロンへのポジティブ・ショートループ・フィードバック機構2016

    • Author(s)
      家田菜穂子、美辺詩織、池上花奈、井上直子、上野山賀久、前多敬一郎、束村博子
    • Organizer
      第20回日本生殖内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2016-01-09
  • [Presentation] Involvement of Preoptic Kisspeptin Neurons in Estrogen Positive Feedback to induce Luteinizing Hormone surge in both female and male Japanese monkey2015

    • Author(s)
      Y. Watanabe, Y. Uenoyama, J. Suzuki, K. Takase, Y. Suetomi, S. Ohkura, N. Inoue, K.-I. Maeda and H. Tsukamura.
    • Organizer
      International Conference on Biology and Pathology of Reproduction in Domestic Animals
    • Place of Presentation
      グダニスク (ポーランド)
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] : Involvement of cell-to-cell communication via gap junctions in NKB-NK3R signaling-induced synchronous discharges of KNDy neurons.2015

    • Author(s)
      K. Ikegami, S. Minabe, N. Ieda, T. Goto, S. Nakamura, K. Maeda, H. Tsukamura and Y. Uenoyama
    • Organizer
      International Conference on Biology and Pathology of Reproduction in Domestic Animals
    • Place of Presentation
      グダニスク (ポーランド)
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コンディショナルKiss1KOマウスを用いたGnRHパルス発生機構の同定とKiss1可視化マウス in vitro系によるパルス発生分子メカニズムの解明2015

    • Author(s)
      池上花奈、美辺詩織、家田菜穂子、渡辺雄貴、後藤哲平、中村翔、井上直子、前多敬一郎、束村博子、上野山賀久
    • Organizer
      第108回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学木花キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-20
  • [Presentation] メスとの同居はオスラットAVPVのKiss1発現およびLH分泌上昇を誘起する2015

    • Author(s)
      渡辺雄貴、井上直子、池上花奈、上野山賀久、束村博子
    • Organizer
      第108回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学木花キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-20
  • [Presentation] キスペプチン・GnRHニューロン間のultra-short loop feedbackによるLH分泌促進機構2015

    • Author(s)
      家田菜穂子、美辺詩織、池上花奈、井上直子、上野山賀久、前多敬一郎、束村博子
    • Organizer
      第108回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学木花キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-20
  • [Presentation] オスラットの床敷曝露によるメスラット前腹側室周囲核(AVPV)キスペプチンニューロンの活性化およびLH分泌の増強作用2015

    • Author(s)
      渡辺雄貴、井上直子、池上花奈、上野山賀久、束村博子
    • Organizer
      第30回日本下垂体研究会学術集会
    • Place of Presentation
      黒部市宇奈月国際会館セレネ
    • Year and Date
      2015-08-05 – 2015-08-07
  • [Presentation] 性行動中枢の雄性化/脱雄性化におけるキスペプチンの役割2015

    • Author(s)
      中村翔、上野山賀久、池上花奈、載明道、高橋宙大、平林真澄、束村博子、前多敬一郎
    • Organizer
      第30回日本下垂体研究会学術集会
    • Place of Presentation
      黒部市宇奈月国際会館セレネ
    • Year and Date
      2015-08-05 – 2015-08-07
  • [Presentation] 性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)のパルス状分泌に関与するkappa opioid receptor(KOR) 発現細胞の局在解明2015

    • Author(s)
      高橋宙大、中村翔、載明道、後藤哲平、平林真澄、上野山賀久、束村博子、前多敬一郎
    • Organizer
      第30回日本下垂体研究会学術集会
    • Place of Presentation
      黒部市宇奈月国際会館セレネ
    • Year and Date
      2015-08-05 – 2015-08-07
  • [Presentation] キスペプチンニューロンによる生殖機能制御メカニズム2015

    • Author(s)
      束村博子
    • Organizer
      第19回小児分子内分泌研究会
    • Place of Presentation
      大沼国際セミナーハウス
    • Year and Date
      2015-07-05
    • Invited
  • [Presentation] 生殖を制御する脳内メカニズム~キスペプチンニューロンを中心に~2015

    • Author(s)
      束村博子
    • Organizer
      第37回中部生殖医学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋大学医学部鶴舞キャンパス
    • Year and Date
      2015-06-06
    • Invited
  • [Presentation] 視床下部による生殖機能制御メカニズムーキスペプチンニューロンを中心にー2015

    • Author(s)
      束村博子
    • Organizer
      第88回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ東京
    • Year and Date
      2015-04-23 – 2015-04-25
    • Invited
  • [Presentation] Kiss1ノックアウト雄ラットにおける生殖機能不全2015

    • Author(s)
      上野山賀久、中村翔、池上花奈、美辺詩織、家田菜穂子、冨川順子、後藤哲平、前多敬一郎、束村博子
    • Organizer
      第88回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ東京
    • Year and Date
      2015-04-23 – 2015-04-25

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi