• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Smallholders and Plantation Companies of Oil Palm in Southeast Asia: The Changes of Their Behaviour Accompanying the Globalization and Those Influences

Research Project

Project/Area Number 26257005
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

林田 秀樹  同志社大学, 人文科学研究所, 准教授 (70268118)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加納 啓良  同志社大学, 研究開発推進機構, 研究員 (00134635)
和田 喜彦  同志社大学, 経済学部, 教授 (10326514)
藤田 渡  大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10411844)
寺内 大左  東洋大学, 社会学部, 助教 (10728140)
永田 淳嗣  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (30218002)
生方 史数  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (30447990)
岩佐 和幸  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (40314976)
新井 祥穂  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (40345062)
加藤 剛  東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員 (60127066)
鈴木 絢女  同志社大学, 法学部, 准教授 (60610227)
北村 由美  京都大学, 附属図書館, 准教授 (70335214)
岡本 正明  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (90372549)
増田 和也  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授 (90573733)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsアブラヤシ / パーム油 / 東南アジア / 農園企業 / 小農 / グローバル化 / 熱帯雨林
Outline of Annual Research Achievements

(1) 『東南アジア研究』(京都大学東南アジア地域研究研究所)誌上に本研究として特集を組み、研究代表者の林田秀樹、研究分担者の岡本正明、永田淳嗣・小泉佑介(共著、小泉は研究協力者)、岩佐和幸、加納啓良、藤田渡、寺内大左、河合真之(連携研究者)による論考8本を公刊した(加納以外の論考は「論文」、加納の論考は「分析リポート」)。このほか、寺内が論文を発表した。
(2) 本研究の課題名通りの研究成果報告書を作成した。これには、林田(2本)、研究分担者の岡本、永田、岩佐、加納、藤田、寺内のほか、同じく研究分担者である加藤剛(2本)、生方史数、増田和也、新井祥穂、北村由美、鈴木絢女、連携研究者の河合真之、本研究の前身の科研プロジェクトの研究分担者であった田中耕司、室田武らが執筆者となって、18章立て、コラム2本の構成となった。
(3) 前年の2014年に締結された同志社大学東南アジアのプランテーション研究センター・京都大学東南アジア研究所・インドネシア・タンジュンプラ大学社会政治科学部との間の学術交流協定に基づき、2017年12月にタンジュンプラ大学側から、Thamrin Usman, Herlan Arkan, Erdi Abidin各氏を講師として招き、本研究からは岩佐和幸氏を報告者として組織したほか、白井義人氏(九州工業大学)を招いて共同研究のまとめとしての国際ワークショップ 'The Future of Oil Palm in Indonesia and Malaysia'を開催し、充実した議論を行った。
(4) このほか、研究活動の基盤となってきた「アブラヤシ研究会」を2回開催し、研究成果のまとめについての議論を重ねてきた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (23 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 6 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] インドネシア国営アブラヤシ農園におけるプラスマ農園の再植-西カリマンタン州サンガウ県の事例から-2018

    • Author(s)
      林田秀樹
    • Journal Title

      東南アジア研究

      Volume: 55巻2号 Pages: 292-319

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アブラヤシ農園拡大の政治経済学-アクター、言説、制度の視点から-2018

    • Author(s)
      林田秀樹、岡本正明
    • Journal Title

      東南アジア研究

      Volume: 55巻2号 Pages: 169-179

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ホワイトカラー農民の出現-タイ南部のアブラヤシ栽培と人々の生活世界-2018

    • Author(s)
      藤田渡
    • Journal Title

      東南アジア研究

      Volume: 55巻2号 Pages: 346-366

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 焼畑民によるアブラヤシ農園開発の受容-インドネシア東カリマンタン州・ベシ村を事例として-2018

    • Author(s)
      寺内大佐
    • Journal Title

      東南アジア研究

      Volume: 55巻2号 Pages: 320-345

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] インドネシアにおける農園事業許可法令の変遷2018

    • Author(s)
      永田淳嗣、小泉祐介
    • Journal Title

      東南アジア研究

      Volume: 55巻2号 Pages: 240-255

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アグリビジネスのグローバル化とパーム油産業の構造変化-「パーム油開発先進国」マレーシアを中心に-2018

    • Author(s)
      岩佐和幸
    • Journal Title

      東南アジア研究

      Volume: 55巻2号 Pages: 180-216

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] もう一つの油戦争―不健康なパーム油という言説,その対抗言説の誕生と発展―2018

    • Author(s)
      岡本正明
    • Journal Title

      東南アジア研究

      Volume: 55巻2号 Pages: 217-239

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 株式会社定款の変遷にみるインドネシアのアブラヤシ農園企業2018

    • Author(s)
      加納啓良
    • Journal Title

      東南アジア研究

      Volume: 55巻2号 Pages: 367-399

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Review of The Oil Palm Complex: Smallholders, Agribusiness and the State in Indonesia and Malaysia edited by Rob Cramb and John F. McCarthy2017

    • Author(s)
      TERAUCHI Daisuke
    • Journal Title

      Southeast Asian Studies

      Volume: vol.6 Pages: 393-397

  • [Presentation] An Overview: Rural Development and Commodification of Natural Resources/services2018

    • Author(s)
      UBUKATA Fumikazu
    • Organizer
      International Workshop on “Rural Development and Socially/Environmentally Responsible Commodities and Services: Processes and Impacts”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rural Transformations and PFES in Central Vietnam2018

    • Author(s)
      UBUKATA Fumikazu, Hoang, T. Q.
    • Organizer
      International Workshop on “Rural Development and Socially/Environmentally Responsible Commodities and Services: Processes and Impacts”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Social Adaptation to Rubber Boom Attitudes of Government, NGOs and Farmers in Northeast Thailand2017

    • Author(s)
      FUJITA Wataru
    • Organizer
      Consortium for Southeast Asian Studies in Asia (SEASIA) Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 国王の威徳で森を守る-タイの森林変遷における「国王主導プロジェクト」の位置づけ-2017

    • Author(s)
      藤田渡
    • Organizer
      日本タイ学会第19回研究大会
  • [Presentation] 小規模アブラヤシ農家を対象としたRSPO認証制度の検討-アマナ農民協会を事例に2017

    • Author(s)
      寺内大佐
    • Organizer
      日本熱帯生態学会
  • [Presentation] インドネシア・アブラヤシ農園企業における農園労働者の賃金水準2017

    • Author(s)
      永田淳嗣、新井祥穂
    • Organizer
      日本農業経営学会
  • [Presentation] 自然資本の意味と価値をめぐる交渉-ベトナム中部におけるPFES(森林環境サービスへの支払い)の実施と地域住民2017

    • Author(s)
      生方史数
    • Organizer
      東南アジア学会第97回研究大会
  • [Presentation] State Authorization over the Value of Nature: Policy Process of Payment for Forest Environmental Services (PFES) in Central Vietnam2017

    • Author(s)
      UBUKATA Fumikazu, Hoang, T. Q.
    • Organizer
      The 25th Colloquium of IGU-CSRS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reclamation and Utilization of Natural Resources by Immigrants Through an Interaction with the Local Government: A Case Study of Mangrove-shrimp Farming Area in Ca Mau Province, Vietnam2017

    • Author(s)
      UBUKATA Fumikazu, Watanabe, H., Nguyen, T. P. Chau, Kim, D-C.
    • Organizer
      The 25th Colloquium of IGU-CSRS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transnational Agribusiness and Palm Oil Industrial Restructuring in Malaysia2017

    • Author(s)
      IWASA Kazuyuki
    • Organizer
      International Workshop “The Future of Oil Palm in Indonesia and Malaysia,”
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 東南アジアのアブラヤシ小農と農園企業-グローバル化に伴う行動様式変化とその影響-2018

    • Author(s)
      林田秀樹、加納啓良、田中耕司、岩佐和幸、鈴木絢女、岡本正明、室田武、生方史数、河合真之、永田淳嗣、新井祥穂、増田和也、加藤剛、寺内大佐、北村由美、藤田渡
    • Total Pages
      398
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 現代アジア経済論 「アジアの世紀」を学ぶ2018

    • Author(s)
      生方史数、遠藤環、伊藤亜聖、大泉啓一郎、後藤健太
    • Total Pages
      337(254-272)
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641184428
  • [Remarks] 同志社大学 東南アジアのプランテーション研究センター

    • URL

      http://plantation-sea.org/

  • [Funded Workshop] International Workshop 'The Future of Oil Palm in Indonesia and Malaysia'2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi