• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Virtual Auditory Display based on Active listening

Research Project

Project/Area Number 26280078
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

岩谷 幸雄  東北学院大学, 工学部, 教授 (10250896)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大谷 真  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40433198)
本多 明生  山梨英和大学, 人間文化学部, 准教授 (80433564)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords聴覚ディスプレイ / アクティブリスニング / 3次元音空間
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、頭部運動を伴う音空間知覚過程の解明と、頭部運動に対応したクラウド型聴覚ディスプレイの開発について研究を行った。
前者については、頭部運動を伴う音像定位時の純音閾値の変化の有無について心理物理学的実験手法を用いて聴取実験を行った。水平面内に配置した5台のスピーカからランダムにノイズを提示し、定位した方向を聴取者が向く際に、頭頂方向より純音が鳴ったかどうかについて被験者に判断させた。頭頂方向は、耳元の純音レベルが頭部運動時でも変化しないことが期待される。その結果、頭部運動を伴った音像定位中に純音の検知限が上昇することが示唆された。この結果は、音空間知覚にアクティブリスニングの概念が重要であることを示すものであり、聴覚過程解明に関して極めてインパクトのある知見である。
後者については、頭部運動に対応するためのシステム遅延の検知限(75~100ms程度)以下で、頭部伝達関数や、残響も含めた長時間のバイノーラル室インパルスレスポンスがたたみ込めるようなシステムを設計した。システムは、クライアントーサーバー型のネットワークを利用したシステムとして設計し、クライアント側が携帯端末等で実現できるように目指した。遅延を小さくするために、近年急速に検討されている、エッジコンピューティングの概念を導入し、畳込み演算の一部をクライアントで引き受け、多少時間遅れがあっても影響の無いインパルス応答の後部については、サーバーが畳込みを行い、クライアントに転送する方式を採用した。その結果、2.5秒程度のインパルスレスポンスの切り替えを検知限以下で行えるシステムを構築することができた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

プレスリリースと研究紹介等を大学ホームページで紹介した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] elation between frequency bandwidth of broadband noise and largeness of sound image2017

    • Author(s)
      Makoto Otani, Kouhei Yamazaki, Masahiro Toyoda, Masami Hashimoto, Mizue Kayama
    • Journal Title

      Acoust. Sci. & Tech. Science and Technology

      Volume: 38(1) Pages: 35-37

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Largeness and shape of sound images captured by sketch-drawing experiments: Effects of bandwidth and center frequency of broadband noise,2017

    • Author(s)
      Makoto Otani, Kouhei Yamazaki, Masahiro Toyoda, Masami Hashimoto, Mizue Kayama
    • Journal Title

      Acoust. Sci. & Tech

      Volume: 38(3) Pages: 154-160

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 頭部伝達関数による音像定位2017

    • Author(s)
      岩谷幸雄
    • Journal Title

      日本音響学会誌

      Volume: 73(3) Pages: 173-180

  • [Journal Article] Detection of Sound Image Movement during Horizontal Head Rotation2016

    • Author(s)
      Honda, A., Ohba, K., Iwaya, Y., & Suzuki, Y.
    • Journal Title

      i-Perception

      Volume: 7(5) Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1177/2041669516669614

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 平成29年東北地区若手研究者発表会2017

    • Author(s)
      土屋正輝、菊池光、岩谷幸雄
    • Organizer
      音像定位中および音像定位後の頭部運動時の純音閾値
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県・多賀城市)
    • Year and Date
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [Presentation] 頭頂方向の音源の頭部運動時における耳元音圧変化2017

    • Author(s)
      菊池光、土屋正輝、岩谷幸雄
    • Organizer
      平成29年東北地区若手研究者発表会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県・多賀城市)
    • Year and Date
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [Presentation] 頭部伝達関数コーパスを用いた正中面の両耳間レベル差分布2017

    • Author(s)
      伊藤隆太郎、岩谷幸雄
    • Organizer
      平成29年東北地区若手研究者発表会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県・多賀城市)
    • Year and Date
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [Presentation] エッジコンピューティングを用いたネットワーク型聴覚ディスプレイ2017

    • Author(s)
      伊藤修平、岩谷幸雄
    • Organizer
      平成29年東北地区若手研究者発表会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県・多賀城市)
    • Year and Date
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [Presentation] Discrimination of virtual sound fields different in spatial aliasing2016

    • Author(s)
      Yukio Iwaya, Makoto Otani, Takao Tsuchiya
    • Organizer
      Joint Meet. Acoust. Soc. Am. and Acoust Soc. Jpn
    • Place of Presentation
      米国(ハワイ)
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-12-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Perceptual optimization of sound field reproduction system and sound field rendering with software/hardware-based acoustic simulation.2016

    • Author(s)
      Makoto Otani, Takao Tsuchiya, Yukio Iwaya, Yasushi Inoguchi
    • Organizer
      Joint Meet. Acoust. Soc. Am. and Acoust Soc. Jpn
    • Place of Presentation
      米国(ハワイ)
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-12-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高精細音空間コンテンツのための主観的最適化音空間ディスプレイの研究開発2016

    • Author(s)
      岩谷幸雄
    • Organizer
      ICTイノベーションフォーラム
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2016-10-04 – 2016-10-04
    • Invited
  • [Presentation] 頭部運動を伴う音像定位時の純音検知限2016

    • Author(s)
      岩谷幸雄、本多明生、尾崎佑介
    • Organizer
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県・多賀城市)
    • Year and Date
      2016-08-09 – 2016-08-10
  • [Presentation] Sense of Presence and Verisimilitude of Audio-Visual Contents of Sprots.2016

    • Author(s)
      Honda, A.
    • Organizer
      31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高精細音空間のレンダリングと再現システム2016

    • Author(s)
      岩谷幸雄
    • Organizer
      ICTフェア東北
    • Place of Presentation
      仙台メディアテーク(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-15
    • Invited
  • [Presentation] Discrimination of sound fields different in spatial aliasing2016

    • Author(s)
      Yukio Iwaya, Shoya Yarimizu, Makoto Otani Takao Tsuchiya, Junfeng Li
    • Organizer
      ISURAC 2016
    • Place of Presentation
      蔵王ロイヤルホテル(宮城県・蔵王町)
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-21
    • Invited
  • [Presentation] Detection threshold of pure tone during sound localization with head movement2016

    • Author(s)
      Yukio Iwaya, Hikaru Kikuchi, Masaki Tsuchiya, Masamitsu Oikawa, Akio Honda
    • Organizer
      ISURAC 2016
    • Place of Presentation
      蔵王ロイヤルホテル(宮城県・蔵王町)
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-20
  • [Remarks] 電気情報工学科 岩谷幸雄 教授の研究について河北新報に掲載されました

    • URL

      http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/info/top/161114-5.html

  • [Remarks] 頭を動かしている最中は音が動いたことに気づきにくくなる -工学部岩谷幸雄教授の研究グループが発見

    • URL

      http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/info/top/160926-1.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi