2014 Fiscal Year Annual Research Report
妨害による知的活動支援技術の確立とその日常的学び活動への応用
Project/Area Number |
26280126
|
Research Institution | Japan Advanced Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
西本 一志 北陸先端科学技術大学院大学, ライフスタイルデザイン研究センター, 教授 (50313721)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 知的学習支援システム / 妨害による支援 / 知的活動支援 / 創造活動支援 / 漢字入力方式 / 漢字学習支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.研究項目A「妨害による人間の知的活動支援のための体系的デザイン方法論の確立」に関し,研究代表者の研究室で実施してきた研究を分析し,デザイン方法論の体系化を開始した.各事例において,利用者(受益者:支援される者・被妨害者:妨害される者),対象行為(妨害対象:妨害される行為,支援対象:支援される行為),主観的印象(利用初期の主観的印象・時間経過後の主観的印象)の3カテゴリー・6つの視点から検討した.結果,以下が明らかになった:(1)被妨害者は受益者と一致させることが望ましい.一致させられない場合は,全体にとっての利益を用意し,それが全員に見えるようにするべきである.(2)妨害対象行為と支援対象行為は,一致させた方が不便さなどのネガティブな印象を持たれにくくすることができる.一致させられない場合は,支援対象行為を主たる作業とするように設定するとともに,両者の関連性を認識しやすくする必要がある. さらに,各事例において妨害要素が持つ機能について検討した.結果,(1)スモールステップ法の一種として機能している事例,(2)不適切な状況を解消するある種の「毒」として機能している事例,および,(3)妨害的機能がタスクの性質を根本的に変化させている事例,の3種があることが明らかになった.本件に関し,国内学会での発表を行った. 2.継続研究1「漢字の形状記憶損失を防ぐ漢字入力システムの研究開発」に関し,実用的システムの構築を開始した.平成26年度内には,誤字フォントへの差し替え機能を持った基礎的なかな漢字変換システムの実装を完了した.また,国際会議発表を行った. 3.継続研究2「微少遅延フィードバックを用いた知的活動支援技術の研究開発」に関し,これを継続研究1に適用する手段の検討を開始した.また,国際会議発表を行った. 4.その他,妨害機能を組み込んだ新たな支援技術に関する研究を2件実施した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
1)研究項目A「妨害による人間の知的活動支援のための体系的デザイン方法論の確立」に関しては,当初想定よりも研究が進み,デザイン方法論の体系化に必要な有益な知見が得られた.また,学会等での発表に対する反響も高いものとなった. 2)継続研究の1については,実用システムの実装に関してはおおむね計画通りに進展しているが,当該漢字入力システムを利用する際の抵抗感緩和手段の実現がやや遅れている. 3)継続研究の2については,おおむね計画通り進展している. 4)妨害要素の導入による知的活動支援の新たな展開として,近年注目を浴びている新しいプロダクト開発手法であるハッカソンを支援するシステム,および創造的思考(特に発散的思考)を支援する技法として広く利用されているブレインストーミングをより効果的に機能させる手法の,2つの新しい研究を実施した. 以上より,全体としてはおおむね順調に進展していると判断する.
|
Strategy for Future Research Activity |
基本的には,当初計画どおりに作業を進める予定である.すなわち, ・デザイン方法論の体系化を引き続き推進する. ・実用システムの実装を引き続き推進する.平成27年度は,誤字フォントを修正しないで放置している場合の対応について再検討するとともに,誤字フォントの充実を進める. ・継続研究2の微小遅延フィードバックに関する知見を応用し,誤字フォントを正しいフォントに置き換える際のフィードバック方法について検討を進める. ・やや遅れている,継続研究1の漢字入力システムの抵抗感緩和手段の実現については,平成27年度により注力して実施する. ・妨害による知的活動支援のさらなる展開を検討する.
|
Causes of Carryover |
・ソフトウェア外注費(漢字変換ソフト)が,当初想定よりも安価であったため. ・可能であれば平成26年度中に誤字フォントの作成に着手しようと考えていたが,漢字変換ソフトの完成が年度末となり,誤字フォント作成に着手できなかったため. 以上により未使用額が生じた.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
・本研究で開発している漢字変換ソフトの使用に関する抵抗感を低減させるための機能実装のためのソフトウェア外注費として使用する. ・誤字フォントの作成のための外注費として使用する.
|
Research Products
(8 results)
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 妨害と支援2014
Author(s)
西本一志
Organizer
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会
Place of Presentation
岡山県岡山市岡山大学津島キャンパス
Year and Date
2014-11-21 – 2014-11-23
-
-