• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The fact-finding of the exposure route of the soil contaminants via the vapor phase and suggestion of the management method

Research Project

Project/Area Number 26281047
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

小林 剛  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授 (60293172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 ゆかり  富山国際大学, 現代社会学部, 准教授 (00712689)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords土壌汚染 / 気相経由曝露 / リスク / 媒体間移行 / 吸入曝露 / 経口曝露
Outline of Annual Research Achievements

1.「気相から食品・水への吸収速度の調査・測定と経口曝露評価」のために、ベンゼン、トリクロロエチレンの油分への吸収速度の実測調査と解析を行った。汚染物質毎の土壌汚染地の上部の利用者、近傍の住民を想定した吸入および経口曝露量を評価した。また、「揮発性有機化合物の土壌から気相への放散の調査・測定と吸入曝露評価」のために、GERASモデルを用いて、揮発性物質の放散による吸入曝露量の評価を行った。
2.「鉛や六価クロムを含有する粉塵の気相からの沈着の調査・測定と土壌汚染・経口曝露評価」のために、大気への発生源周辺および発生源から離れた地点(大学構内)での鉛や六価クロムの実測調査や解析を行った。汚染物質毎の土壌汚染地の上部の利用者等を想定した経口曝露量の評価を行った。更に、「重金属類の土壌から気相への飛散の調査・測定と吸入曝露評価」のために、実測調査として、交差点周辺での浮遊粉塵と周辺土壌中の重金属濃度を調査、解析した。METI-LISモデルを用いて、汚染物質の飛散による土壌汚染地の上部の利用者、近傍の住民を想定した吸入曝露量の評価を行うとともに、多様な気象条件などを元に感度解析を行い、評価結果の不確実性の幅を解析、評価した。
3.「気相経由曝露経路の評価手法と土壌管理基準の考え方の検討・提案」のために、多様な曝露経路を想定した曝露量の評価手法をまとめるとともに、土壌管理基準値の考え方を整理した。ベンゼン、トリクロロエチレンの気相への放散を考慮した環境管理参考濃度の算出を試みた。また、重金属についても、特に鉛に関しては、他の土壌汚染物質と比べて大気への排出基準値が大きく土壌汚染しやすいことについて、実態調査結果からも確認され、特にPRTR排出量の大きい事業所では注意が必要であることが明らかとなった。研究成果は、研究論文等として発表する予定である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 有害化学物質の大気排出後の沈着による土壌汚染の可能性2016

    • Author(s)
      小林剛、グエンティーランビン、高橋ゆかり、姫旭、田小維
    • Organizer
      環境科学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-09
  • [Presentation] 幹線道路周辺での大気中の六価クロムリスクレベルの変動に及ぼす影響因子の検討2016

    • Author(s)
      姫旭、荻野洋祐、山下裕太、小林剛、亀屋隆志、藤江幸一
    • Organizer
      大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 路面標示塗料磨耗粉じんの沈着による土壌汚染の可能性の検討2016

    • Author(s)
      グェンティーランビン、姫 旭、田 小維、小林 剛
    • Organizer
      地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-06-23 – 2016-06-24
  • [Presentation] 揮発性土壌汚染物質の揮散による室内汚染リスクの評価2016

    • Author(s)
      小林剛、込堂俊輔、富澤茉佑香、上田裕之、田小維、髙橋ゆかり
    • Organizer
      地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-06-23 – 2016-06-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi