2016 Fiscal Year Annual Research Report
Detection of resource consumption and its environmental impacts, and system design to increase resource efficiency through the supply chain
Project/Area Number |
26281059
|
Research Institution | National Institute for Environmental Studies |
Principal Investigator |
中島 謙一 国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 主任研究員 (90400457)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 英男 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 事業化支援本部地域技術支援部城南支所, 主任研究員 (10385536)
藤森 崇 京都大学, 地球環境学堂, 助教 (20583248)
三木 貴博 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30312606)
松八重 一代 東北大学, 環境科学研究科, 教授 (50374997)
富田 誠 東海大学, 教養学部, 講師 (50631826)
竹田 修 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60447141)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ライフサイクル評価 / 物質フロー分析 / リサイクルとLCA / 金属 / 資源 / サプライチェーン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、『サプライチェーンを通じた資源利用と環境影響の計測・解析方法』の確立を目的として、枠組み設計に加えて、事例研究を通じて、持続可能な資源管理のための技術開発課題、システム開発課題の抽出に取り組んだ。事例研究では、世界各国での更なる需要拡大が予想される鉄、銅、ニッケル等とその随伴元素を含めて物質管理を論じた。平成28年度の研究実績の概略は以下である。
・統括: 事例解析から得られた特性情報を踏まえて資源利用の高度化・高効率化のための検討を進めた。特に、ニッケルのライフサイクルに係るステークホルダーとの意見交換と情報発信、更には、散逸が懸念されるめっきスラッジ等の劣質な静脈資源の有効利用にむけた技術検討に注力した。また、効果的な情報発信のために物質フロー・サプライチェーン情報の動的可視化ツールの開発、更には、インフォグラフィクスの技法を活用した成果の発信に努めた。 ・物質・プロセス解析Gr.: フェロニッケル製造工程を対象に熱力学解析による元素の分配挙動の解析に加えて、化学分析により入出力物質の化学状態(結晶構造や化学形態)を明らかにした。また、資源の有効利用にむけた提言として、脱りん能の付与・制御によるフェロニッケル製造工程におけるめっきスラッジ等の劣質な静脈資源の利用可能性の提示、めっき剥離スラッジの事前分離と目的成分の濃化の可能性を示した。 ・物質フロー・サプライチェーン解析Gr.: 鉄・銅・ニッケルなどを対象として、サプライチェーン構造および需給量の時間的変化を明らかにした。これにより、インドやアフリカ地域などの新興国では依然として需要拡大の可能性がある事が示唆された。また、ニッケル等を事例として、サプライチェーンに内在する環境問題・社会問題等の整理、更には、日本の経済活動がサプライチェーンを通じて誘引する誘発採掘量と土地改変量を定量化した。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Effects of Al2O3 and MgO on Softening, Melting, and Permeation Properties of CaO-FeO-SiO2 on a Coke Bed2016
Author(s)
Ueda, S., Kon, T., Miki, T., Kim, S.-J., Nogami, H.
-
Journal Title
Metallurgical and Materials Transactions B
Volume: 47
Pages: 2371-2377
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Bottlenecks in material cycle of nickel2016
Author(s)
Nakajima K., Daigo I., Okada K., Koike S., Nansai K. Matsubae K. Takeda O.
Organizer
10th International Conference on Society & Materials (SAM10)
Place of Presentation
CNR, National Research Council of Italy (Rome, Italy)
Year and Date
2016-05-10 – 2016-05-10
Int'l Joint Research
-
-