• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of SVM-Based IR System for Professional Development at Japanese Universities

Research Project

Project/Area Number 26282057
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

山下 英明  首都大学東京, 社会科学研究科, 教授 (30200687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立石 慎治  国立教育政策研究所, 高等教育研究部, 研究員 (00598534)
大森 不二雄  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (10363540)
永井 正洋  首都大学東京, 大学教育センター, 教授 (40387478)
林 祐司  首都大学東京, 大学教育センター, 准教授 (40464523)
椿本 弥生  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (40508397)
松河 秀哉  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 講師 (50379111)
渡辺 雄貴  東京工業大学, 教育革新センター, 准教授 (50570090)
松田 岳士  首都大学東京, 大学教育センター, 教授 (90406835)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords教学IR / 機械学習 / SVM
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は前年度末(平成28年3月)までに開発した留年予測システム(Risk Detector、以下、本システム)の評価および活用法の検討を中心に研究を進め、成果を発表した。本システムは、ソフトマージン・サポートベクターマシン(SVM)による判別分析に機械学習ライブラリを用いて、過去の学生の成績やアンケート結果から留年判定モデルを構築し、現在在学している学生の留年を予測するものである。また、教職員が学生の指導で用いることを想定して、操作性やインターフェースを設計した。この開発過程を通じて、留年メカニズムや使用可能なデータのコーディング方法などに関する知見が得られたので随時発表した。
本システムの評価では、本科研の代表者・分担者が所属する大学の学生データを匿名化したうえで入力し、実際に教員に本システムを使用してもらい、三つの観点からデータを集めた。第一に留年予測の精度、第二に判定結果の理解度、第三に学生指導・支援への役立ち度である。
このうち、第一の観点では、正しく予測された学生は93%であり、予測が的中しなかった学生は7%であった。予測が外れた学生は、留年すると予測されたにもかかわらず実際には留年しなかった学生であって、その逆(留年しないと予測され、実際は留年した)は存在なかった。また、判定結果についてはおおむね理解が得られたが、判別関数の表示方法や、関数値を提示しても混乱をもたらすのではないかという指摘があった。学生指導に関しては、開発時に想定した複数の場面に応じて賛否が分かれ、具体的な改善点が提案された。
これらの評価結果や、それを受けた改善策について国際会議で発表したところ、的中率については高評価であったが、システムの使用方法やどのタイミングで使用するのかまで検討すべきであるという意見が多かったため、それらも考慮したうえで最終的な成果を論文化し、発表する予定である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 計量分析の新展開:過去10年間の経験を振り返って2017

    • Author(s)
      村澤昌崇・立石慎治
    • Journal Title

      高等教育研究

      Volume: 20 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Paths from Formative Assessments to Learning Outcomes: A Between-Course Approach Study of Undergraduate Freshmen in two Japanese Universities2017

    • Author(s)
      T. Kushimoto and Y. Watanabe
    • Journal Title

      Journal of Higher Education Theory and Practice

      Volume: 17, 3 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学生の退学と留年 : その発生メカニズムと抑制可能性2016

    • Author(s)
      立石慎治・小方直幸
    • Journal Title

      高等教育研究

      Volume: 19 Pages: 123,143

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 教職員ならびに学生間の協働による学びのコミュニティシステムの構築2017

    • Author(s)
      室田真男,渡辺雄貴
    • Organizer
      第23回大学教育研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] 高等教育における学習者のラーニングエクスペリエンスの形成に影響を与える要因2017

    • Author(s)
      川本弥希,渡辺雄貴,日高一
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県・長野市)
    • Year and Date
      2017-03-04
  • [Presentation] Development of SVM based Risk Detector for Retention of University Students2017

    • Author(s)
      Y. Hayashi, Y. Watanabe, H. Matsukawa, T. Matsuda, M. Tsubakimoto, S. Tateishi, H. Yamashita
    • Organizer
      The 15th Annual Hawaii International Conference on Education
    • Place of Presentation
      Honolulu (USA)
    • Year and Date
      2017-01-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大学初年次生の進路選択に関わる学習方略―メタ認知方略の活用度の差に着目して―2016

    • Author(s)
      椿本弥生,冨永敦子,中村美智子,大塚裕子,高橋理沙
    • Organizer
      日本教育工学会第32回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2016-09-18
  • [Presentation] 大学教育改革のデザイン-東京工業大学クォーター制を事例として-2016

    • Author(s)
      渡辺雄貴, 配島良和, 植松明彦, 田中岳
    • Organizer
      日本教育工学会第32回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2016-09-18
  • [Book] 内部質保証システムと認証評価の新段階2017

    • Author(s)
      早田幸政, 工藤潤(編)大森不二雄ほか(著)
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      エイデル研究所
  • [Book] 教育工学選書Ⅱ 14 大学授業改善とインストラクショナルデザイン2017

    • Author(s)
      日本教育工学会(監修) 鈴木克明, 根本淳子, 松田岳士(編著)椿本弥生ほか(著)
    • Total Pages
      166
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 大学IRスタンダード指標集  教育質保証から財務まで2017

    • Author(s)
      関東地区IR研究会(監修), 松田岳士, 森雅生, 姉川恭子, 相生芳晴(編著)
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      玉川大学出版部

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi