• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

俯瞰視点と他者視点を統合して対話的コミュニケーション能力を育成する学習環境の開発

Research Project

Project/Area Number 26282060
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

望月 俊男  専修大学, ネットワーク情報学部, 准教授 (50379468)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 博史  神戸大学, 情報基盤センター, 助教 (40379467)
脇本 健弘  横浜国立大学, 教育人間科学部, 講師 (40633326)
加藤 浩  放送大学, 教養学部, 教授 (80332146)
鈴木 栄幸  茨城大学, 人文学部, 教授 (20323199)
久保田 善彦  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (90432103)
舟生 日出男  創価大学, 教育学部, 教授 (20344830)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords他者視点 / 俯瞰視点 / ロールプレイ / テーブルトップ / 3次元 / CSCL
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、多様な人々が関わる問題解決場面における効果的な対話的コミュニケーションスキルを育成するため、その教育方法としてのロールプレイをより効果的に実施できるようにするための学習環境の開発である。
平成27年度は、平成26年度の研究成果を踏まえて、テーブルトップ型タンジブルロールプレイ支援システム「えでゅーすぼーど」の開発を行った。テーブルトップは、既存のハードウェアではなく、紙材質の簡易式のテーブルトップを独自に開発し、実践上の費用を抑えることに成功した。主に(1) 3D表現を活かした他者視点による振り返り支援機能の開発と、(2)人形の状態遷移を表現・検出する機能の開発を行った。このうち(1)については(2)に関連しては現在論文を投稿中である。また、当初予定していなかったが、人形を3Dプリンタを用いて作成し、(1)で使用する3D表現との統一性を図ることで、学習者の振り返りを促すことをねらった。看護教育で使用するための看護師のデータセットおよび人形も開発した。
また、改良途中のシステムを用いて、予備的な実証実験を行った。この結果を分析しているところである。
さらに、平成26年度中におこなった予備実験の分析結果を国際会議CSCL2015で発表し、聴衆と理論的側面からタンジブルCSCLとしての可能性について議論した。それをもとに理論的検討を進めるところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記のように概ねシステム開発が終了し、あとは統合試験を残すのみになっている。

Strategy for Future Research Activity

前期中にシステムの統合試験等を行い、安定的に使用できる状態にした上で、後期に実証実験を複数の大学で行えるように調整中である。
また、看護教育関連の連携確保を進めていく。

Causes of Carryover

予定していたテーブルトップデバイスの購入を行わず、紙製の簡易テーブルトップを開発したことから、コストを大きく提言することができたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ロールプレイに用いる人形の制作は当初予定していなかったが、振り返り支援システム上での表示内容と一致させて効果を上げるため(またアピアランスによる感情面への影響をできるだけ統制するため)必要となっており、その制作にあたっての人件費や材料費に供出する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Rutgers University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Rutgers University
  • [Journal Article] 小集団の議論と個人の振り返りを保証したワークショップ型授業研究の実践2016

    • Author(s)
      久保田善彦, 舟生日出男, 鈴木栄幸
    • Journal Title

      教育システム情報学会誌

      Volume: 33(2) Pages: 126-131

    • DOI

      http://doi.org/10.14926/jsise.33.126

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 双方向債務感覚を基盤とする助け合い活動をとおした学習者コミュ ニティの構築2016

    • Author(s)
      鈴木栄幸 舟生日出男 久保田善彦
    • Organizer
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県高松市)
    • Year and Date
      2016-03-05 – 2016-03-05
  • [Presentation] Preparing Pre-Service Teachers for Practice Teaching: Digital Storytelling Using Cartoon-Based Imagination and Interventions in the LMS2015

    • Author(s)
      Takeshi Kitazawa, Toshio Mochizuki, Hideo Funaoi, Hideyuki Suzuki, Hiroshi Kato
    • Organizer
      World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2015
    • Place of Presentation
      ワイコロアビーチ マリオット リゾート & スパ(アメリカ合衆国ハワイ州ハワイ島)
    • Year and Date
      2015-10-19 – 2015-10-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of Functions of a Mind Map System that Prompts Learners to Refocus on Keywords Aside from the Discussion for a Long Time2015

    • Author(s)
      Natsubori, Y., Kitazawa, T., Mochizuki, T. & Funaoi, H.
    • Organizer
      World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2015
    • Place of Presentation
      ワイコロアビーチ マリオット リゾート & スパ(アメリカ合衆国ハワイ州ハワイ島)
    • Year and Date
      2015-10-19 – 2015-10-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 教育の変革を導く研究とは?: 学習科学ハンドブック・セカンドエディションから考える2015

    • Author(s)
      益川弘如, 舘野泰一, 舟生日出男, 大島純, 加藤浩, 大島律子, 大浦弘樹
    • Organizer
      日本教育工学会第31回全国大会
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京都調布市)
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Presentation] 学習者集団における互酬概念の再考2015

    • Author(s)
      鈴木栄幸 舟生日出男 久保田善彦
    • Organizer
      日本教育工学会第31回全国大会
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京都調布市)
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Presentation] ワークショップ型授業研究の活性化支援2015

    • Author(s)
      久保田善彦
    • Organizer
      日本理科教育学会全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市伏見区)
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-02
  • [Presentation] 自ら成長する理科教員の育成-新任理科教員の問題解決学習に焦点を当てて-2015

    • Author(s)
      久保田善彦
    • Organizer
      日本理科教育学会全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市伏見区)
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-02
  • [Presentation] Fostering and Reflecting on Diverse Perspective-Taking in Role-Play Utilizing Puppets as the Catalyst Material under CSCL.2015

    • Author(s)
      Mochizuki, T., Wakimoto, T., Sasaki, H., Hirayama, R., Kubota, Y., & Suzuki, H.
    • Organizer
      11th International Conference on Computer Supported Collaborative Learning
    • Place of Presentation
      The University of Gothenburg(Gothenburg, Sweden)
    • Year and Date
      2015-06-07 – 2015-06-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Supporting transition between personal and collective activity through a tablet-based CSCL system2015

    • Author(s)
      Hideyuki Suzuki, Hideo Funaoi, Yoshihiko Kubota
    • Organizer
      11th International Conference on Computer Supported Collaborative Learning
    • Place of Presentation
      The University of Gothenburg(Gothenburg, Sweden)
    • Year and Date
      2015-06-07 – 2015-06-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 授業研究におけるXingBoadの活用とその評価2015

    • Author(s)
      久保田善彦 舟生日出男 鈴木栄幸
    • Organizer
      日本科学教育学会研究会
    • Place of Presentation
      群馬大学(群馬県前橋市)
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-16
  • [Book] 情報学へのとびら2016

    • Author(s)
      加藤浩,大西仁
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Book] 協調学習とCSCL2016

    • Author(s)
      加藤浩,望月俊男
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 学びにおけるタンジブルと身体性のインタフェース in 大島純・森敏昭・秋田喜代美・白水始(監訳)学習科学ハンドブック 第2版 第2巻2016

    • Author(s)
      望月俊男(訳)マイケル・アイゼンバーグ,ナルシス・パレス(著)
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      北大路書房
  • [Remarks] えでゅーすぼーど

    • URL

      http://www.mochi-lab.net/projects/educeboard/

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi