• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

粘土板等土製品の分析から復元するイラクの環境史

Research Project

Project/Area Number 26283012
Research InstitutionOsaka Gakuin University

Principal Investigator

渡辺 千香子  大阪学院大学, 国際学部, 准教授 (40290233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本郷 一美  総合研究大学院大学, その他の研究科, 准教授 (20303919)
小口 千明  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (20312803)
小口 高  東京大学, 学内共同利用施設等, 教授 (80221852)
岡田 保良  国士舘大学, 付置研究所, 教授 (90115808)
申 基チョル  総合地球環境学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 助教 (50569283)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords土製品 / 堆積土 / 同位体分析 / 生物指標 / 古環境
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、「粘土板や封泥に使われた胎土の性質と由来を明らかにすること」を目標とし、①粘土板等土製品の調査、②イラクの古代河川跡を掘削して堆積土の採取ならびにその分析、③土壌塩化に関するシュメール語文献の調査、を3つの軸として研究を進めた。
①粘土板等土製品の調査では、スレイマニヤ博物館ならびにシカゴ大学オリエント研究所博物館にて採取した粘土板等土製品のサンプルについて、同位体分析・ICP-MSを使った元素質量分析・粒度組成分析などの他、胎土に含まれる生物指標(珪藻・有孔虫・円石)の調査を行なった。この結果から、粘土板胎土の由来について新しい発見があった。②イラクの古代河川堆積土の採取は、IS(「イスラム国」)の台頭のためにイラク全土の治安が悪化する中で、現地に在住するイラク人地質学関係者の協力を得て決行した。イラク南東部を中心とした20地点(6月)、ならびに南部のマーシュランドにて11地点(1月)、南部の古代都市ラルサにて2地点(3月)の掘削を行ない、いずれも採取したサンプルをDHLで英国へ送り、渡辺・小口・辻らが渡英した際に研究協力者ジョゼリ(ダーラム大学)からサンプルを受け取り、日本へ持ち帰った。またこれまでに得た堆積土サンプルの年代測定のため、15サンプルをオックスフォード大学に送り、放射性同位体炭素14による分析を依頼した。③文献調査(古代の塩害)は、8月と2月にウィーン大学研究者と共同で行われ、紀元前3千年紀の文献で使われる特殊な用語について整理した。
これらの成果を国内メンバーで共有・議論するため1月に研究会を開催した(国士舘大学:1月24日)。この席で研究分担者の岡田保良から「土の建築テルグッバとその周辺」についての発表があった。昨年度のスレイマニヤ調査を中心とする活動について、ニュースレター6号にまとめて報告し、研究内容を広く発信した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画に沿って、粘土板等土製品の胎土分析が進んでいることに加えて、イラクの治安悪化によって外国人研究者による現地調査が困難な中、現地研究者との連携によって本研究の分析対象となる堆積土の採取が順調に遂行されたため。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度の目標として、「堆積土サンプルの分析から粘土板や封泥等土製品の胎土の由来を特定すること」を掲げ、その達成のために、堆積土の分析について具体的な方針を定める。同時に、各堆積土サンプルの年代測定を進め、イラク古環境の復元に向けた研究を具体化していく。

Causes of Carryover

イラクの現地調査に持参するために、備品として顕微鏡の購入を予定していたが、平成26年6月からIS(「イスラム国」)の脅威が高まり現地の治安が極端に悪化したため、この先も現地調査が可能かどうか判断が難しい。このため顕微鏡の購入を保留し、中東の政情変化を見守りながら、資金を繰り越すことにした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

イラクにおける戦況が長引きそうなことから、堆積土分析(年代測定)ならびにイラク人研究者の招聘を含む国際シンポジウム(11月)開催の準備に向けて資金を使用する予定である。

Research Products

(17 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article Presentation Book Remarks

  • [Journal Article] 「富岡製糸場と絹産業遺産群」世界遺産登録の意義2015

    • Author(s)
      岡田保良
    • Journal Title

      月刊文化財

      Volume: 616 Pages: 20-24

  • [Journal Article] 動物考古学からみた家畜化2015

    • Author(s)
      本郷一美
    • Journal Title

      家畜資源研究会報

      Volume: 14 Pages: 8-16

  • [Journal Article] Framework for investigation of karst aquifer in an arid zone, using isotopes, remote sensing and GIS applications: the northwestern coast of Egypt2015

    • Author(s)
      Yousif, M., Oguchi, T., Anazawa, K. and Ohba, T.
    • Journal Title

      Environmental Processes

      Volume: 2 Pages: 37-60

    • DOI

      10.1007/s40710-015-0063-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Understanding Water-Rock Interactions2015

    • Author(s)
      Oguchi, C. T.
    • Journal Title

      International Innovation

      Volume: 175 Pages: 106-107

    • Open Access
  • [Journal Article] 古代メソポタミアの粘土板とプロキシとしての珪藻分析の検討2014

    • Author(s)
      渡辺千香子、辻彰洋
    • Journal Title

      大阪学院大学人文自然論叢

      Volume: 66 Pages: 51-64

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Diatom analysis of cuneiform tablets housed in the British Museum2014

    • Author(s)
      Tuji, A., Marsh, A., Altaweel, M., Watanabe, C. E. and Taylor, J.
    • Journal Title

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science. Series B, Botany

      Volume: 40 (3) Pages: 101-106

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] マチュピチュ瞥見 2013-その石づかい2014

    • Author(s)
      岡田保良
    • Journal Title

      第21回ヘレニズム~イスラーム考古学研究

      Volume: 21 Pages: 234-242

  • [Journal Article] 二子山山系で捕獲されたイノシシのDNA解析2014

    • Author(s)
      高橋遼平、本郷一美
    • Journal Title

      神奈川自然誌資料

      Volume: 36 Pages: 73-76

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Geospatial information and environmental isotopes for hydrogeological evaluation: Ras Alam El Rum, northwestern coast of Egypt2014

    • Author(s)
      Yousif, M., Oguchi, T., Anazawa, K. and Ohba, T.
    • Journal Title

      Natural Resources Research

      Volume: 23 Pages: 423-445

    • DOI

      10.1007/s11053-014-9252-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morphometric analysis of drainage basins in the western Arabian Peninsula using multivariate statistics2014

    • Author(s)
      Yunus, A.P., Oguchi, T. and Hayakawa, Y.S.
    • Journal Title

      International Journal of Geosciences

      Volume: 5 Pages: 527-539

    • DOI

      10.4236/ijg.2014.55049

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 宇宙線生成核種と物質収支法を用いた花崗岩山地の化学的風化速度の推定 : 北アルプス芦間川流域の事例2014

    • Author(s)
      八反地 剛, 松四雄騎, 北村裕規, 小口千明, 八戸昭一, 松崎浩之
    • Journal Title

      地形

      Volume: 35 Pages: 147-164

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 古代メソポタミアにおけるワインとビールの文化2015

    • Author(s)
      渡辺千香子
    • Organizer
      日本西アジア考古学会公開シンポジウム「古代西アジアの食文化:ワインとビールの物語」
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-01-31
    • Invited
  • [Presentation] Unraveling the mystery of an unrecorded event: identifying the four foreigners paying homage to Ashurbanipal in BM ME 124945-62014

    • Author(s)
      Novotny, J. and Watanabe, C. E.
    • Organizer
      Interaction, Interplay and Combined Use of Different Sources in Neo-Assyrian Studies: Monumental Texts and Archival Sources
    • Place of Presentation
      国際会館(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • Invited
  • [Presentation] Archaeology of Chogha Zanbil and its Conservation in the World Heritage Context2014

    • Author(s)
      岡田保良
    • Organizer
      国際コロキウムAncient Iran: New Perspective from Archaeology and Cuneiform Studies
    • Place of Presentation
      京都大学ユーラシア文化研究センター (京都市北区)
    • Year and Date
      2014-12-06
    • Invited
  • [Book] The Archaeology of the Kurdistan Region of Iraq and Adjacent Regions2015

    • Author(s)
      Kopanias, K., MacGinnis, J., Watanabe, C. E., et al.
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Archaeopress
  • [Book] 西アジア文明学への招待2014

    • Author(s)
      常木晃、本郷一美、その他
    • Total Pages
      283(124-138)
    • Publisher
      悠書館
  • [Remarks] イラクの塩害と砂漠化の環境史

    • URL

      http://www.osaka-gu.ac.jp/php/ecohistory/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi