• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

粘土板等土製品の分析から復元するイラクの環境史

Research Project

Project/Area Number 26283012
Research InstitutionOsaka Gakuin University

Principal Investigator

渡辺 千香子  大阪学院大学, 国際学部, 准教授 (40290233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本郷 一美  総合研究大学院大学, その他の研究科, 准教授 (20303919)
小口 千明  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (20312803)
申 基チョル  総合地球環境学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 助教 (50569283)
小口 高  東京大学, 学内共同利用施設等, 教授 (80221852)
岡田 保良  国士舘大学, 付置研究所, 教授 (90115808)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords粘土板 / 堆積土 / 微化石 / 同位体分析 / 古環境
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、粘土板に使われた胎土をイラク古代河川の堆積土と比較することにより、その起源を明らかにすることを目指した。そのため、①シカゴ大学オリエント研究所博物館収蔵の土製品(粘土板・封泥)の調査、②イラク古代河川跡を掘削して得られた堆積土サンプルの生物・化学分析、③土壌塩化に関するシュメール語文献の調査、④国際共同研究ならびに国際シンポジウムの開催、を4つの軸として研究を進めた。
①シカゴ大学オリエント研究所博物館では、粘土板ならびに封泥を顕微鏡にて調査し、生物指標(珪藻・有孔虫・円石)の調査を行なった(辻・渡辺)。またシカゴ大学による発掘調査で出土した粘土板ならびに封泥について、出土地ごとに携帯型蛍光X線装置を使って化学組成の非破壊分析を行なった(アルタウィール・渡辺)。②昨年度、掘削を行なって採取したイラク南東部の20地点・南部マーシュランドの11地点・南部の都市ラルサ近郊の2地点の堆積土サンプルについて、珪藻分析(辻)ならびに化学分析(安間・申・小口千明)を行なった。③古代塩害の文献調査は、8月にウィーン大学研究者と共同で行ない、論文投稿に向けて具体的な作業を進めた(高井・渡辺・ゼルツ)。④これまでの研究成果を共有するため、共同研究を11月8~15日に京都・高野山・東京で行ない、11月14日には公開の国際シンポジウムを埼玉大学東京ステーションカレッジにて開催した。また次年度研究活動の協議のため、1月23日に国立科学博物館植物研究部(つくば)において分析を担当する関係者会議を開催した(渡辺・辻・安間・小口千明ほか)。
このほか、メソポタミアにおける古河道のGISデータ分析から、人工的な古河道(古代運河)と自然的な河道を分離する手法の開発(小口高)、ティグリス川上流域の新石器時代遺跡から出土した動物遺存体の分析(本郷)等を行ない、ニュースレター7号を編集した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

粘土板等土製品の胎土における生物分析(微化石)から、新たな学術的新知見を構築する発見があり、粘土板胎土の起源解明について大きな進展があった。また、イラクにおける政情不安が続く中、現地研究者との密接な連携で得られた堆積土試料の分析が順調に遂行され、粘土板胎土分析と連携した研究において重要な進展があったため。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、遺跡ギルス(ラガシュ)とその近郊に焦点をあて、都市に水を供給した古代河川跡の調査ならびに粘土板胎土の分析を行なう予定である。そのために、大英博物館調査隊が行なっているギルスの発掘調査と密接に連携し、遺跡の中を流れた運河の発掘調査ならびにコア・サンプルの採取に向けて準備を進める。

Causes of Carryover

試料分析の謝金として使う予定だった予算について、分析が当初予定した時間より早く完了したため、僅かな残金となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の試料分析費用として使用する。

Research Products

(25 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research Journal Article Presentation Remarks Funded Workshop

  • [Int'l Joint Research] ユニバーシティ・コレッジ・ロンドン/大英博物館/ダーラム大学(イギリス)

    • Country Name
      イギリス
    • Counterpart Institution
      ユニバーシティ・コレッジ・ロンドン/大英博物館/ダーラム大学
  • [Int'l Joint Research] ウィーン大学(オーストリア)

    • Country Name
      オーストリア
    • Counterpart Institution
      ウィーン大学
  • [Int'l Joint Research] シカゴ大学(アメリカ)

    • Country Name
      アメリカ
    • Counterpart Institution
      シカゴ大学
  • [Int'l Joint Research] スレイマニヤ博物館(イラク)

    • Country Name
      イラク
    • Counterpart Institution
      スレイマニヤ博物館
  • [Journal Article] The symbolic role of animals in Babylon: A contextual approach to the lion, the bull and the musuhussu2015

    • Author(s)
      Watanabe, C. E.
    • Journal Title

      Iraq

      Volume: 77 Pages: 249-259

    • DOI

      Doi:10.1017/irq.2015.17

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Strontium dissolution effect on the adsorption experiment with rhyolitic pumice tuff.2015

    • Author(s)
      Rajib, M., Oguchi, C.T., Sasaki, T. and Kobayashi, T.
    • Journal Title

      Geochemical Journal

      Volume: 49-5 Pages: 539-548

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0383

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] On-site digital heritage inventory development at Bat, Oman2015

    • Author(s)
      Kondo, Y., Miki, T., Kuronuma, T., Oguchi, T.
    • Journal Title

      ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences

      Volume: II-5/W3 Pages: 145-152

    • DOI

      10.5194/isprsannals-II-5-W3-145-2015

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「文化浄化」に直面するイラクの文化遺産2015

    • Author(s)
      岡田保良
    • Journal Title

      日本イコモス国内委員会Japan ICOMOS/Information

      Volume: 第9期10号 Pages: 23-25

  • [Presentation] 西アジア古代のドーム建築2016

    • Author(s)
      岡田保良
    • Organizer
      武庫川女子大学トルコ文化研究センター研究会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学甲子園会館(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-01-08
    • Invited
  • [Presentation] 地球化学フィンガープリントによるメソポタミア粘土板の原産地推定の試み2015

    • Author(s)
      安間了、申基徹、昆慶明、横尾頼子、中野孝教、渡辺千香子
    • Organizer
      第5回同位体環境学シンポジウム
    • Place of Presentation
      総合地球環境学研究所(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-12-25
  • [Presentation] 動物が象徴する古代メソポタミアの精神世界2015

    • Author(s)
      渡辺千香子
    • Organizer
      関西学院大学西洋史研究会第18回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2015-11-22
    • Invited
  • [Presentation] Overview of the project and a study of clay tablets2015

    • Author(s)
      Watanabe, C. E.
    • Organizer
      国際シンポジウム「古代メソポタミアにおけるジオアーケオロジー研究の進展-粘土板・古地理・微化石-」
    • Place of Presentation
      埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] Geochemical studies on clay tablets and sediments from Mesopotamia2015

    • Author(s)
      Anma, R., Shin, K-C., Nakano, T., Kon, Y., Yokoo, Y, Watanabe, C., Tuji, A., Koizumi, T., Altaweel, M., Marsh, A., Jotheri, J.
    • Organizer
      国際シンポジウム「古代メソポタミアにおけるジオアーケオロジー研究の進展-粘土板・古地理・微化石-」
    • Place of Presentation
      埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] Microfossil analysis on clay tablets2015

    • Author(s)
      Tuji, A.
    • Organizer
      国際シンポジウム「古代メソポタミアにおけるジオアーケオロジー研究の進展-粘土板・古地理・微化石-」
    • Place of Presentation
      埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] On Salinity, Irrigation, Water Management in the Early Dynastic Period: A philological and historico-cultural approach2015

    • Author(s)
      Takai, K. & Selz, G.
    • Organizer
      国際シンポジウム「古代メソポタミアにおけるジオアーケオロジー研究の進展-粘土板・古地理・微化石-」
    • Place of Presentation
      埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] Weathering of mud and soft rock materials at some archaeological sites2015

    • Author(s)
      Oguchi, C. T.
    • Organizer
      国際シンポジウム「古代メソポタミアにおけるジオアーケオロジー研究の進展-粘土板・古地理・微化石-」
    • Place of Presentation
      埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] Geomorphological and GIS applications to Middle Eastern archaeology2015

    • Author(s)
      Oguchi, T.
    • Organizer
      国際シンポジウム「古代メソポタミアにおけるジオアーケオロジー研究の進展-粘土板・古地理・微化石-」
    • Place of Presentation
      埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] スレイマニヤ博物館所蔵のメソポタミア粘土板胎土の組成2015

    • Author(s)
      安間了、申基澈、中野孝教、昆慶明、辻彰洋、渡辺千香子、横尾頼子、ラシード・カマル
    • Organizer
      日本地質学会第122年学術大会 T2-O-10
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県松本市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] In situ measurement of water content and colour on rammed earth walls.2015

    • Author(s)
      Oguchi, C. T., Nishimura, K., Tono, M., Mitamura, T. and Ishikawa, T.
    • Organizer
      World Multidisciplinary Earth Science Symposium 2015
    • Place of Presentation
      プラハ(チェコ)
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Possibility of mineral determination by visible spectra - an application of col1our measurement -2015

    • Author(s)
      Oguchi, C. T., Nakayama, T. and Thomachot-Schneider, C.
    • Organizer
      World Multidisciplinary Earth Science Symposium 2015
    • Place of Presentation
      プラハ(チェコ)
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イラクとシリアにおける「文化浄化」の危機2015

    • Author(s)
      岡田保良
    • Organizer
      第22回ヘレニズム~イスラーム考古学研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-07-05
  • [Presentation] メソポタミア粘土板胎土の組成と原産地特定の試み2015

    • Author(s)
      安間了、申基澈、中野孝教、昆慶明、辻彰洋、渡辺千香子、横尾頼子、ラシード・カマル
    • Organizer
      地球惑星科学関連学会合同大会. HTT-31
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-05-27
  • [Presentation] 動物考古学からみた家畜化と乳利用開始2015

    • Author(s)
      本郷一美
    • Organizer
      シンポジウム「家畜化と乳利用―搾乳開始の谷泰仮説をめぐって―」
    • Place of Presentation
      京都大学稲盛財団記念館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-17
  • [Remarks] イラクの塩害と砂漠化の環境史

    • URL

      http://www.osaka-gu.ac.jp/php/ecohistory/index.html

  • [Funded Workshop] 国際シンポジウム「古代メソポタミアにおけるジオアーケオロジー研究の進展-粘土板・古地理・微化石-」2015

    • Place of Presentation
      埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-14 – 2015-11-14

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi