• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Positive Studies on Hegel's experience of art and his "Lectures on Aesthetics"

Research Project

Project/Area Number 26284020
Research InstitutionUniversity of Niigata Prefecture

Principal Investigator

石川 伊織  新潟県立大学, 国際地域学部, 教授 (50290060)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠原 賢介  法政大学, 文学部, 教授 (10152620)
柴田 隆行  東洋大学, 社会学部, 教授 (20235576)
後藤 浩子  法政大学, 経済学部, 教授 (40328901)
山根 雄一郎  大東文化大学, 法学部, 教授 (50338612)
神山 伸弘  跡見学園女子大学, 文学部, 教授 (60233962)
村田 宏  跡見学園女子大学, 文学部, 教授 (60310330)
小島 優子  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 准教授 (90748576)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsヘーゲル美学 / 美学 / 美術史 / 歴史的展示 / ロマン主義芸術 / ナポレオン戦争 / ボアスレ・コレクション / ソリー・コレクション
Outline of Annual Research Achievements

2017年度に完成させることが不可能であった報告書を完成させることに全力を傾注した。本研究の目的は、ヘーゲルが実際に足を運んで見た絵画作品を特定することと、こうして明らかになる彼の芸術体験に関する具体的事実から、1820/21年以降の「美学講義」の理論構成を再考することにあった。それゆえ、報告書もこの点を重視した。まず、各年次の講義および書簡の翻訳を収録した。次に、ここから具体的作品名を特定し、その現在の所在を明らかにする図版集を作成した。総論はこの二つの資料に基づいて執筆された。これに加えて、考察の根拠となった各地の絵画館の紹介とこれについての論考を含む論文集とで、冊子を構成することとなった。一次資料と膨大な作品リストおよび図版は、PDFの形で付録DVDに収めた。冊子版に掲載の図版は、残念ながらモノクロ―ムとせざるを得なかったが、DVDには可能な限りカラーの図版を収録している。
へ―ゲルが美学講義を展開した1820年代は、ナポレオンによる美術品の略奪とその返還とで、作品の所在が目まぐるしく変わった時代であった。ヘーゲルの講義録と書簡における芸術への言及は、この歴史的事実を証言する貴重な資料であることが明らかである。加えて、この時代は美術館における歴史的展示が広く展開する時期でもあった。歴史的展示の先駆けとなるウィーンとドレスデンの絵画館をつぶさに見たヘーゲルの体験は、1830年に開館するベルリン絵画館の展示とも無関係ではない。こうした流れの中で、ヘーゲルは「絵画の歴史的発展」という観点を打ち出す。いわゆる「ヘーゲルの芸術終焉論」の対極にあるこの観点は、ヘーゲル美学の体系的な位置付けの議論と、美学講義自体の内在的論理との間に、新たな議論を提起するものとなろう。
本研究は、事実に基づくことなく思弁のみを弄してきたこれまでのヘーゲル美学研究に対して、一石を投ずるものである。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

刊行された成果報告書の内容を反映すべく、現在更新作業中。

  • Research Products

    (45 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (40 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「ヘーゲルにおける「美学」と「芸術の哲学」のあいだ」2019

    • Author(s)
      石川伊織
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 1-16

  • [Journal Article] 「ヘーゲル絵画論関連テキスト翻訳」2019

    • Author(s)
      石川伊織・神山伸弘・後藤浩子・柴田隆行 共訳
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 21-104

  • [Journal Article] 「ヘーゲルが芸術哲学講義及び書簡で言及している絵画作品・図版」2019

    • Author(s)
      石川伊織・神山伸弘
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 105-104

  • [Journal Article] 「ベルリンの画廊と博物館 Galerien und Museen in Berlin」2019

    • Author(s)
      柴田隆行
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 195-208

  • [Journal Article] 「Beschreibung der Gemälde, welche sich in der Bildergallerie, den daranstossenden Zimmer und dem weissen Saale im Königl. Schlosse zu Berlin befinden, von Johann Gottlieb Puhlmamm. Berlin 1790.(ベルリンの画廊が所蔵した絵画 1790)」2019

    • Author(s)
      柴田隆行編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 209-212

  • [Journal Article] 「Königliche Museen zu Berlin. Die Gemäldegalerie des Kaiser-Friedrich-Museums. Vollständiger beschreibender Katalog mit Abbildungen sämtlicher Gemälde. Im Auftrag des Generaldirektors der Königlichen Museen bearbeitet von Hans Posse.(1831年以前にベルリン絵画館が所蔵していた絵画(1911-13年のカタログに基づく))」2019

    • Author(s)
      柴田隆行編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 213-224

  • [Journal Article] 「Beschreibung der königlichen Bildergallerie und des Kabinets im San-Souci. Potsdam(サンスーシー宮絵画館所蔵作品一覧)」2019

    • Author(s)
      柴田隆行編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 225-244

  • [Journal Article] 「『ドレスデン・ザクセン王国絵画館・所蔵位置新目録』(1819年)と現在所蔵との対象表(未完) Konkordanz zwischen Neues Sach-und Ortverzeichniß der Königlich Sächsichen Gemälde-Gallerie zu Dresden (1819) und ihre gegenwärtigen Bestände. (nicht fertig)」2019

    • Author(s)
      神山伸弘
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 245-264

  • [Journal Article] 「ヘーゲル1823年夏学期「芸術哲学」講義におけるラファエロの「カルトーン」への言及をめぐって Um Hegels Erw&auml;hnung von der Raffaellos >Kartone< in Vorlesungen &uuml;ber die Philosophie der Kunst 1823」2019

    • Author(s)
      神山伸弘
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 265-280

  • [Journal Article] 「Die Kataloge der Berliner Akademie-Ausstellungen 1786-1850, bearbeitet von Helmut B&ouml;rsch-Supan. 2 Bde. und Register.Berlin 1971.(ベルリンとドレスデンの絵画アカデミー展覧会の出品作品一覧)」2019

    • Author(s)
      柴田隆行編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 281-296

  • [Journal Article] 「ボアスレ・コレクションの現在 Gegenw&auml;rtige Boisser&eacute;es Kollektionen」2019

    • Author(s)
      神山伸弘編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 297-316

  • [Journal Article] 「1821年アムステルダム王立美術館所蔵絵画一覧 Die Gem&auml;lde des Rijksmuseums zu Amsterdam 1821」2019

    • Author(s)
      神山伸弘編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 317-334

  • [Journal Article] 「ヘーゲル購入の『スラーフェン・ハーグ王立展示館絵画目録』(1822年)について &Uuml;ber die von Hegel gekaufte Notitie der Schilderijen van het Koninklijk Kabinet te 's Gravenhage (1822)」2019

    • Author(s)
      神山伸弘
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 335-338

  • [Journal Article] 「1822年『絵画目録』と現マウリッツハイス美術館所蔵番号対照表」2019

    • Author(s)
      神山伸弘編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 339-344

  • [Journal Article] 「ケルンの画廊 Gem&auml;ldegalerien in K&ouml;ln」2019

    • Author(s)
      柴田隆行
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 345-352

  • [Journal Article] 「Catalog der Lyversberg'schen Gemlde-Sammlung in C&ouml;ln, deren &ouml;ffentliche Versteigerung an den Meistbieteden am 16. August 1837. C&ouml;ln(1837年リュヴァースベルク・コレクション)」2019

    • Author(s)
      柴田隆行編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 353-356

  • [Journal Article] 「Katalog des Museums Wallraf-Richartz in K&ouml;ln. Verzeichniss der Gem&auml;lde-Sammlung. Verzeichniss der r&ouml;mischen Altarth&uuml;mer. K&ouml;ln 1862.(1862年ヴァルラフ・コレクション)」2019

    • Author(s)
      柴田隆行編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 357-374

  • [Journal Article] 「カッセルにおけるヘーゲルの絵画体験の可能性 Hegel und die Kasseler Gem&auml;ldegalerie」2019

    • Author(s)
      山根雄一郎
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 375-384

  • [Journal Article] 「Verzeichni&szlig; der herzoglichen Bilder Gallerie zu Salzthalen. Braunschweig 1776.(ブラウンシュヴァイク絵画館1776年)」2019

    • Author(s)
      柴田隆行編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 385-396

  • [Journal Article] 「ヴィーン・ベルヴェデーレ宮帝室絵画館のカタログと歴史的展示 &Uuml;ber das Verzeichni&szlig; der kaiserlichen Gem&auml;ldegalerie zu Wien und die historische Ausstellung」2019

    • Author(s)
      石川伊織
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 397-420

  • [Journal Article] 「ヘーゲルのリヒテンシュタイン・コレクション侯爵絵画館訪問について」2019

    • Author(s)
      小島優子
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 421-430

  • [Journal Article] 「エステルハージィ・コレクションの解説」2019

    • Author(s)
      小島優子
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 431-434

  • [Journal Article] 「ツェルニン宮コレクション 解説」2019

    • Author(s)
      小島優子
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 435-436

  • [Journal Article] 「ヘーゲルのルーヴル美術館訪問についての試論 A consideration on Hegel’s visit to the Louvre」2019

    • Author(s)
      村田宏
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 437-446

  • [Journal Article] 「フランスにおけるミュージアムの形成とその思想 The Historical Formation of the Modern Museum and its Concepts in France」2019

    • Author(s)
      後藤浩子
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 447-474

  • [Journal Article] 「啓蒙とヘーゲル美学講義――〈モデルネ(die Moderne)〉を手がかりにして」2019

    • Author(s)
      笠原賢介
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』報告書+付録DVD

      Volume: - Pages: 475-482

  • [Journal Article] 「KATALOG Graf Czernin'schen Gem&auml;lde-Gallerie in Wien, 1899(ツェルニン宮コレクション作品リスト)」2019

    • Author(s)
      小島優子編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「Catalog der Gem&auml;lde-Gallerie des durchlauchtigsten F&uuml;rsten Nicolaus Esterh&aacute;zy von Galantha zu Wien, gedr&uuml;ckt von Johann Leopold Stotz k. k. Eisenstadt 1815(エステルハージィ・コレクション作品リスト)」2019

    • Author(s)
      小島優子編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「1827年のパリ訪問でヘーゲルが見た絵画」2019

    • Author(s)
      後藤浩子
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「Haas銅版画集1821-1828」2019

    • Author(s)
      石川伊織編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「Haasの銅版画集に収録された作品のリスト:Karl Haas銅版画集(1821-1830)」2019

    • Author(s)
      石川伊織編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「Mechel 1783 リスト(展示室順リスト)」2019

    • Author(s)
      石川伊織編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「Mechel 1783 リスト(固有番号順リスト)」2019

    • Author(s)
      石川伊織編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「NOTITIE DER SCHILDERIJEN VAN HET KONINKLIJK KABINET TE 'S GRAVENHAGE. 1822(マウリッツハイス絵画館1822年所蔵作品図版)」2019

    • Author(s)
      神山伸弘編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「Mauritshuis Inventory No. 1-380, et al.(マウリッツハイス絵画館1822年収蔵作品一覧・図版)」2019

    • Author(s)
      神山伸弘編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「CATALOGUS der SCHILDERIJEN, OUDHEDEN, ENZ. op 'S RIJKS MUSEUM te AMSTERDAM BERUSTENDE. [1821](1821年アムステルダム 王立美術館絵画一覧)」2019

    • Author(s)
      神山伸弘編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「Neues Sach- und Ortsverzeichniss der k&ouml;niglich- S&auml;chsischen Gem&auml;lde Gallerie zu Dresden 1819(1819年ドレスデン絵画館カタログ図版)」2019

    • Author(s)
      神山伸弘編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「Boisser&eacute;e-Galerie(ボアスレ・コレクション図版付き一覧表)」2019

    • Author(s)
      神山伸弘編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「ヘーゲル蔵書売り立て目録抜粋 芸術関係書籍」2019

    • Author(s)
      神山伸弘編
    • Journal Title

      『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究』付録DVD

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「近代博物館の形成とその思想(3):フランスの場合②革命期からナポレオン戦争期まで」2018

    • Author(s)
      後藤浩子
    • Journal Title

      『経済志林』

      Volume: 86巻1号 Pages: 43-69

  • [Presentation] 「ヘーゲルの見た絵画――19世紀初頭における絵画作品の〈移動〉とヘーゲル『美学講義』――」2018

    • Author(s)
      石川伊織
    • Organizer
      2018年5月26日法政哲学会第38回研究大会
  • [Presentation] 「 Kunstkammerから公開の美術館へ:美術館における歴史的展示とフランス革命」2018

    • Author(s)
      石川伊織
    • Organizer
      2018年11月3日国際地域研究学会・ポスターセッション
  • [Presentation] 「19世紀初頭のヨーロッパにおける美術館の形成とナポレオン戦争」2018

    • Author(s)
      石川伊織
    • Organizer
      2018年11月3日国際地域研究学会・口頭発表
  • [Book] 『ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究(2014年度~2018年度 科学研究費 基盤研究(B)  課題番号:26284020 研究成果報告書)2019

    • Author(s)
      編者:石川伊織 著者:石川伊織・笠原賢介・神山伸弘・小島優子・後藤浩子・柴田隆行・村田宏・山根雄一郎
    • Total Pages
      496
    • Publisher
      石川伊織(新潟県立大学・国際地域学部)
  • [Remarks] 新潟県立大学国際地域学部 石川研究室

    • URL

      https://www.unii.ac.jp/iori/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi