• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive Study on Paradigms of Perception and Representation Systems in the European Avant-garde Movements

Research Project

Project/Area Number 26284046
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

山口 裕之  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (40244628)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西岡 あかね (秋元あかね)  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (30552335)
和田 忠彦  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (50158698)
松浦 寿夫  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (60219384)
沼野 恭子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (60536142)
前田 和泉  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (70556216)
吉本 秀之  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (90202407)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords知覚 / 技術 / 身体性 / アヴァンギャルド / パラダイム転換 / 表象文化論
Outline of Annual Research Achievements

20世紀初頭のヨーロッパでの、芸術の諸領域・文学におけるアヴァンギャルド運動において生じていた知覚のパラダイム転換を分析することが、本研究が全体として目指していた課題である。
研究の最終年度となる平成28年度は、研究代表者・分担者の成果を集約させる場として、国際シンポジウム「PERCEPTION IN THE AVANT-GARDE」(2016年7月25, 26日、東京外国語大学)を開催した。ここでは全体として、ヨーロッパの各文化圏におけるアヴァンギャルド運動の展開の特質を浮かび上がらせると同時に、カメラ・オブスクラ的世界像から抽象性・構造性への転換といったアヴァンギャルド全体に関わる特質を鮮明に浮かび上がらせることになった。
シンポジウムの第一部では、20世紀初頭のみならず、西洋思想史全体を通じて展開していったアヴァンギャルドへの道筋を理論的に確認していった。「不透明なガラス」と題された第二部では、前年度の3月に行われた国内研究者のシンポジウムでの討議を受けて、アヴァンギャルドにおける断片性・抽象性をめぐる論議が展開された。第3部「アヴァンギャルドの身体性」では、アヴァンギャルドにしばしば見られる機械と身体の結合の表象に焦点が当てられ、第4部「視覚の詩学」では、とりわけ文学の領域での視覚表象のパラダイム転換のケースを確認していくことになった。
文化横断的・領域横断的なこのシンポジウムでの研究成果は、プロシーディングス『PERCEPTION IN THE AVANT-GARDE』というかたちにまとめられた。また、日本語の単行本の論集というかたちでも、ひろく公開すべく準備を進めつつある。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ヒルデスハイム大学/マルティン・ルター大学ハレ・ヴィッテンベルク(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ヒルデスハイム大学/マルティン・ルター大学ハレ・ヴィッテンベルク
  • [Int'l Joint Research] ボローニャ大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      ボローニャ大学
  • [Journal Article] Introduction2017

    • Author(s)
      Hiroyuki Yamaguchi
    • Journal Title

      Perception in the Avant-garde

      Volume: - Pages: 7-9

    • Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Mechanical Body and Perception of the Unperceivable in the Avant-garde2017

    • Author(s)
      Hiroyuki Yamaguchi
    • Journal Title

      Perception in the Avant-garde

      Volume: - Pages: 136-144

    • Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 見えない者のヴィジョン―マリーナ・ツヴェターエワ後期作品における視覚性と非・視覚性―2017

    • Author(s)
      前田和泉
    • Journal Title

      Perception in the Avant-garde

      Volume: - Pages: 111-124

    • Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日本におけるカメラ・オブスクラ=写真鏡2017

    • Author(s)
      吉本秀之
    • Journal Title

      Perception in the Avant-garde

      Volume: - Pages: 125-135

    • Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 同時遍在性の魔42016

    • Author(s)
      松浦寿夫
    • Journal Title

      Art Trace Press

      Volume: 4 Pages: -

  • [Journal Article] 非飽和性の庭2016

    • Author(s)
      松浦寿夫
    • Journal Title

      Art Trace Press

      Volume: 4 Pages: -

  • [Journal Article] According to What2016

    • Author(s)
      松浦寿夫
    • Journal Title

      『endless 山田正亮の絵画』展カタログ

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] チェルノブイリからフクシマへ――アレクシエーヴィチの祈り2016

    • Author(s)
      沼野恭子
    • Journal Title

      ユーラシア研究

      Volume: 55 Pages: 3-8

  • [Presentation] The Mechanical Body and Perception of the Unperceivable in the Avant-garde2016

    • Author(s)
      Hiroyuki Yamaguchi
    • Organizer
      International Symposium "Perception in the Avant-garde"
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2016-07-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 見えない者のヴィジョン―マリーナ・ツヴェターエワ後期作品における視覚性と非・視覚性―2016

    • Author(s)
      前田和泉
    • Organizer
      International Symposium "Perception in the Avant-garde"
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2016-07-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本におけるカメラ・オブスクラ=写真鏡2016

    • Author(s)
      吉本秀之
    • Organizer
      International Symposium "Perception in the Avant-garde"
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2016-07-26
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Perception in the Avant-garde2017

    • Author(s)
      Hiroyuki Yamaguchi (editor)
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      (Tokyo University of Foreign Studies)
  • [Book] タブッキをめぐる九つの断章2016

    • Author(s)
      和田忠彦
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      共和国
  • [Book] 絵画との契約ーー山田正亮再考2016

    • Author(s)
      松浦寿夫, 中林和雄, 沢山遼, 林道郎
    • Total Pages
      201
    • Publisher
      水声社
  • [Funded Workshop] Perception in the Avant-garde2016

    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2016-07-25 – 2016-07-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi