• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A Comparative Study of Honor, Loyalty and Patriotism in 18th and 19th Centuries from the Viewpoint of Military History

Research Project

Project/Area Number 26284089
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

谷口 眞子  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70581833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松 香織  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10272121)
丸畠 宏太  敬和学園大学, 人文学部, 教授 (20202335)
柳澤 明  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (50220182)
鈴木 直志  中央大学, 文学部, 教授 (90301613)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords名誉 / 忠誠 / 愛国心 / 武士道 / 近代軍隊
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、トルコのイスタンブル大学文学部歴史学科准教授でトルコ近代史、特に軍事史を研究しているギュルテキン・ユルドゥズ氏を招聘して、近代転換期における軍事的エトスの変容と市民の形成に関する講演会とシンポジウムを企画した。第1回科研集会でプレシンポ報告会を行い、トルコの軍事史についての勉強会も設けた。しかし、講演会の1週間前にトルコで軍事クーデター未遂事件が起こり、公務員の海外出国が認められずユルドゥズ氏は来日できなくなった。すでに報告の翻訳が終わっていたことから、講演会「無名の兵士―近代トルコ(1792-1918)における軍事的エトスと市民権の形成」(コメンテーターはドイツ近代史、司会は中国近代史)、シンポジウム「軍事的エトスの近代史」(他の報告者は日本近代史とロシア近代史、司会者はドイツ近代史)をユルドゥズ氏不在で実施した(7月23日・24日)。
講演会は4月に松本彰「ドイツ近現代の「名誉・忠誠・愛国心」―ドイツ諸国の国歌を中心に」、10月に井上泰至「サムライ像の変遷―武将伝・武家説話の江戸と近代」、平成29年3月に竹本知行「幕末・維新の西洋兵学と近代軍制―大村益次郎とその継承者」の3回開催した。
合宿は2回実施した。平成28年8月3日~5日に、幕末の箱館戦争関係箇所の踏査を行った。1日目は函館高専の教員に、2日目は箱館奉行所館長にレクチャーを依頼した。平成29年2月6日~7日には、幕末に長岡藩周辺地域で行われた北越戦争関連の記念館・博物館・史料館などと、戊辰戦争関連の護国神社を巡見した。
科研集会は6回行った。国際シンポジウムのプレ報告、打ち合わせや原稿化の相談、計画立案、活動報告などである。平成29年5月に一橋大学で開催される第67回日本西洋史学会大会において、本科研の成果を小シンポジウムの形で公表することが決まった。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (24 results)

All 2017 2016

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 6 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Journal Article] 読み替えられた「葉隠」―その刊行と受容の歴史―2017

    • Author(s)
      谷口眞子
    • Journal Title

      早稲田大学高等研究所紀要

      Volume: 第9号 Pages: 71-83

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] オスマン帝国の軍事制度2017

    • Author(s)
      小松香織
    • Journal Title

      早稲田大学高等研究所紀要

      Volume: 第9号 Pages: 87-89

    • Open Access
  • [Journal Article] 近代トルコにおける軍人のエトス2017

    • Author(s)
      小松香織
    • Journal Title

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要

      Volume: 第27巻 Pages: 17-31

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ギュルテキン・ユルドゥズ講演会と国際シンポジウム「軍事的エトスの近代史」報告要旨2017

    • Author(s)
      谷口眞子ほか
    • Journal Title

      早稲田大学高等研究所紀要

      Volume: 第9号 Pages: 85-119

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 近世中期の日本における忠義の観念について―山崎闇斎学派を中心に―2016

    • Author(s)
      谷口眞子
    • Journal Title

      早稲田大学総合人文科学研究センター

      Volume: 第4号 Pages: 394-406

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 連隊簿からみた近世プロイセン軍隊社会(上)―1792年の歩兵第三連隊の事例2016

    • Author(s)
      鈴木直志
    • Journal Title

      中央大学文学部紀要(史学)

      Volume: 第62号 Pages: 135-162

  • [Journal Article] 功利主義の戦争文化とバレールの革命戦争論―世界史再考のために2016

    • Author(s)
      西願広望
    • Journal Title

      日仏歴史学会会報

      Volume: 31号 Pages: 3-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ピエール・セルナ(増田都希と共訳)共和国は未完成―きょうのフランスにおけるフランス革命2016

    • Author(s)
      西願広望
    • Journal Title

      日仏歴史学会会報

      Volume: 31号 Pages: 36-52

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 国民国家黎明期(19世紀前半)の兵営生活の一断面―プロイセン軍志願兵F.W.ハックレンダーの回想記から―2016

    • Author(s)
      丸畠宏太
    • Journal Title

      ゲシヒテ

      Volume: 第9号 Pages: 19-33

  • [Journal Article] ドイツはナチスの時代をどう語ってきたか2016

    • Author(s)
      丸畠宏太
    • Journal Title

      敬和カレッジ・ブックレット『今改めて[歴史認識」を問う』

      Volume: NO.22 Pages: 29-41

  • [Presentation] 近代移行期プロイセンの軍隊と社会―兵士の視点から2016

    • Author(s)
      丸畠宏太
    • Organizer
      近代社会史研究会
    • Place of Presentation
      京都大学文学部
    • Year and Date
      2016-12-10
  • [Presentation] プロイセン旧歩兵第三連隊とその兵士たち2016

    • Author(s)
      鈴木直志
    • Organizer
      東北学院大学ヨーロッパ文化総合研究所公開講演会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2016-12-03
    • Invited
  • [Presentation] 兵士の日常生活から見る19世紀プロイセン軍―兵士F.W.ハックレンダーの回想記を中心に―2016

    • Author(s)
      丸畠宏太
    • Organizer
      東北学院大学ヨーロッパ文化総合研究所公開講演会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2016-12-03
    • Invited
  • [Presentation] 民国初年の対日ボイコットにおける東南アジア華僑と孫文2016

    • Author(s)
      吉澤誠一郎
    • Organizer
      孫文生誕150周年記念国際学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸大学統合研究拠点
    • Year and Date
      2016-11-27
    • Invited
  • [Presentation] 葉隠と忠臣蔵のその後―読みかえられた歴史―2016

    • Author(s)
      谷口眞子
    • Organizer
      葉隠成立300年記念特別展記念講演会
    • Place of Presentation
      佐賀城本丸歴史館
    • Year and Date
      2016-11-26
    • Invited
  • [Presentation] 17~19世紀の露清外交と媒介言語2016

    • Author(s)
      柳澤明
    • Organizer
      人間文化研究機構「北東アジア地域研究推進事業」島根県立大学NEARセンター拠点プロジェクト
    • Place of Presentation
      島根県立大学
    • Year and Date
      2016-11-20
  • [Presentation] 武士道的近代命運:晩清中國的尚武理念與性別重構2016

    • Author(s)
      吉澤誠一郎
    • Organizer
      第5届「漢化・胡化・洋化」傳統社會的挑戦與回應國際學術研討會
    • Place of Presentation
      國立中正大學(台湾嘉義縣)
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Invited
  • [Presentation] 巴爾虎人的遷徒与姓氏2016

    • Author(s)
      柳澤明
    • Organizer
      "17-19世紀黒竜江流域民族文化変遷研究"外国専家学術講座
    • Place of Presentation
      大連民族大学
    • Year and Date
      2016-10-30
  • [Presentation] 世界革命としてのフランス革命―暴力の比較文化史2016

    • Author(s)
      西願広望
    • Organizer
      クラウゼヴィッツ研究会
    • Place of Presentation
      学士会館
    • Year and Date
      2016-09-30
  • [Presentation] オスマン帝国の軍事制度2016

    • Author(s)
      小松香織
    • Organizer
      ギュルテキン・ユルドゥズ氏講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学小野記念講堂
    • Year and Date
      2016-07-23
  • [Presentation] 白鳥庫吉の東洋史学―史学史的考察として―2016

    • Author(s)
      吉澤誠一郎
    • Organizer
      第8回日中学者中国古代史論壇
    • Place of Presentation
      日本教育会館
    • Year and Date
      2016-05-20
  • [Presentation] 近現代ドイツの「名誉・忠誠・愛国心」―ドイツ諸国家の国歌を中心に―2016

    • Author(s)
      松本彰
    • Organizer
      早稲田大学高等研究所セミナーシリーズ
    • Place of Presentation
      早稲田大学高等研究所
    • Year and Date
      2016-04-24
    • Invited
  • [Funded Workshop] 国際シンポジウム「軍事的エトスの近代史」2016

    • Place of Presentation
      早稲田大学小野記念講堂
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-24
  • [Funded Workshop] ギュルテキン・ユルドゥズ氏講演会2016

    • Place of Presentation
      早稲田大学小野記念講堂
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-23

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi