• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ソ連軍接収関東軍文書に関する日露共同研究

Research Project

Project/Area Number 26284103
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

加藤 聖文  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (70353414)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒沢 文貴  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (00277097)
松田 利彦  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (50252408)
麻田 雅文  岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (30626205)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords日本史 / ロシア / 国際関係 / アーカイブズ / ソ連 / 国際研究者交流 / 国際情報交換
Outline of Annual Research Achievements

ロシア国防省中央公文書館が所蔵する関東軍文書(No.500-2)のすべてのデータを入手し、データ目録を作成した。
また、収集した画像データの公開について、ロシア側と協議を行ったが、現在の日露関係の影響等によって多くの難題に突き当たったため、日本側諸機関と連携してその打開策を講じた。そのため、当初予定していたロシア側研究者の招聘は次年度へ持ち越しとなった。
この他、スイスの国際赤十字委員会アーカイブズおよび図書館において日ソ戦争に関わる文書(主に抑留関係)を収集した。
また、2014年度にケンブリッジ大学で開催された国際会議の成果が出版されることになったため、日ソ戦争に関わる報告(英文)のとりまとめを行った。さらに、6月14日には高知県において市民向け講演会を行い、研究成果の社会還元を図った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

すでに目的としたデータの入手は完了した。ただし、公開についてロシア側との協議が難航しているため資料集編纂の目途が立っていない。また、人事異動などによりロシア側の体制が変わったため、招聘が次年度に見送られた。

Strategy for Future Research Activity

今年度はロシア側との国際会議の実現と資料集の翻刻出版に向けての協議を再開する予定である。そのために、夏までには日本側諸機関と連携を取ってロシア側とのあいだで何らかの合意を取り付けたい。

Causes of Carryover

ロシア側研究者の招聘を最終年度に変更したことにより招聘費用が発生しなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度にロシア側研究者を招聘することとロシア側との協議のための渡航費にて使用する予定。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 満洲移民の歴史と個人情報の壁 : 開拓団実態調査表をめぐる問題2015

    • Author(s)
      加藤聖文
    • Journal Title

      信濃

      Volume: 67巻11号 Pages: 873-880

  • [Presentation] 国共内戦下の戦後日中提携-支那派遣軍と国民政府2015

    • Author(s)
      加藤聖文
    • Organizer
      「中日戦争衝撃下的亞洲」学術検討会
    • Place of Presentation
      台湾中央研究院近代史研究所(台北市)
    • Year and Date
      2015-12-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 満洲国から中国東北へ-「五族協和」と戦後日本2015

    • Author(s)
      加藤聖文
    • Organizer
      東北大学東北アジア研究センター創設20周年記念企画国際シンポジウム「東北アジア:地域研究の新たなパラダイム」
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市)
    • Year and Date
      2015-12-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Soviet Entry into the Pacific War and the Establishment of a New Order in Northeast Asia: Japanese Repatriation in International Politics2015

    • Author(s)
      加藤聖文
    • Organizer
      The International Committee for the History of the Second World War: International Congress of the Historical Sciences
    • Place of Presentation
      中国済南市
    • Year and Date
      2015-08-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] POWs in the Soviet Union: Comparison of Germans and Japanese2015

    • Author(s)
      加藤聖文
    • Organizer
      ICCEES
    • Place of Presentation
      神田外国語大学(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-08-04
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 地域のなかの軍隊 7 帝国支配の最前線2015

    • Author(s)
      坂本悠一
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 歴史学が問う公文書の管理と情報公開2015

    • Author(s)
      安藤正人・久保亨・吉田裕
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      大月書店
  • [Book] 戦後日本のアジア外交2015

    • Author(s)
      宮城大蔵
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 日ロ関係史-パラレル・ヒストリーの挑戦2015

    • Author(s)
      五百旗頭真・下斗米伸夫・A.V.トルクノフ・D.V.ストレリツォフ
    • Total Pages
      736
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 挑戦する満洲研究2015

    • Author(s)
      加藤聖文・田畑光永・松重充浩
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      東方書店

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi