• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Formation of Modern Society in the Ottoman Empire, 17th to 19th Centuries

Research Project

Project/Area Number 26284106
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

秋葉 淳  千葉大学, 文学部, 准教授 (00375601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 佳世子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (30208615)
小笠原 弘幸  九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (40542626)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsオスマン帝国 / 西アジア・イスラーム史 / 近代史 / 近世史 / トルコ / 宗派化
Outline of Annual Research Achievements

3年目となる平成28年度は、国際学会へのパネル参加、国内研究会の開催、海外研究協力者との国際ワークショップの開催、国内学会への参加、海外での資料収集など多方面にわたる研究活動を行った。
9月にドイツ・ハンブルクで開催された第2回トルコ学大会(Turkologentag)に、トルコ、フランス、米国からの研究者とともにオスマン帝国における法慣行の変容を主題とするパネルを組んで参加した。ただし、トルコの政治状況の不安定化により、米国から討論者として参加したBogac Ergene氏(ヴァーモント大学)と本科研研究代表者(秋葉)のみの参加となった。しかし、連続パネルとしてフランスのMarc Aymes氏(フランス国立科学研究センター)の組織したセッションは成立し、その参加者らと議論を深めることができた。
3月にはDerin Terzioglu氏(ボアジチ大学/ベルリン自由大学)を招聘し、本科研分担者の小笠原氏や他の招聘研究者たちとともに、「ポスト・モンゴル期の国家、宗教、権威」と題するワークショップを共催した。そこで、テルズィオール氏、上野雅由樹氏(大阪市立大学)、踊共二氏(武蔵大学)の3名の報告者からなるセッション「グローバルな文脈における宗派化:オスマン帝国、ヨーロッパ、日本」を組んで議論した。また、千葉大学でテルズィオール氏を講師とするセミナー、同志社大学では氏と他の招聘研究者による講演会「ポスト・モンゴル期のイスラーム世界研究への新しいパースペクティブ」を共催した。
7月には国内研究会を東洋文庫で開催し、成地草太氏(明治大学)が19世紀オスマン帝国における難民支援について、Yakoob Ahmed氏(ロンドン大学)がオスマン朝近代のウラマーの思想について報告した。
5~6月には研究協力者の守田まどか氏をトルコ、イスタンブルに派遣し、オスマン文書館などで資料収集を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初期の計画では、3年目にあたる平成28年度に国際シンポジウムを開催する予定であったが、それは翌年度に延期し、その代わり海外での国際学術会議でパネルを組織して参加することにした。トルコの政治的状況の変化により、パネル参加者の3名が参加できないというハプニングが発生したが、連続パネルとして連携していたもう一つのセッションは成立し、その参加者らと議論を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

最終年度となる平成29年度には、海外から2~4名の研究者を招聘し、日本の研究者とともに東京で国際ワークショップを開催し、それをもって一つの総括とする。ワークショップのテーマは18世紀のオスマン社会の変容に絞り、議論を深める予定である。その他、国内研究会や、海外学会への参加による成果発表などを行うことを計画している。

Causes of Carryover

2016年度に海外から複数の研究者を招聘して国際シンポジウム(あるいはワークショップ)を開催する予定だったが、それを次年度に繰り越し、2016年度には海外で開催される国際学会に、海外研究者とパネルを組んで参加することに変更した。そのため、日本への招聘にかかる費用から国際学会参加費用(旅費等)を差し引いた分が次年度に繰り越された。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2017年度には、海外から複数の研究者を招聘して国際シンポジウム(あるいはワークショップ)を開催することを予定しており、その費用の一部に、繰り越された研究費を当てる。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 2 results) Book (3 results) Funded Workshop (3 results)

  • [Int'l Joint Research] ヴァーモント大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ヴァーモント大学
  • [Journal Article] A Survey of Historical Research on Natural Disasters in Early Modern Istanbul2017

    • Author(s)
      Kazuaki Sawai
    • Journal Title

      Mediterranean World

      Volume: 23 Pages: 155-161

    • Open Access
  • [Journal Article] A Study on the Turnig Point of the Ottoman Policy toward Nomads: The Settlement > Policy of Turkish and Kurdish Nomads in the Seventeenth end Eighteenth Centuries2017

    • Author(s)
      Keiko Iwamoto
    • Journal Title

      日本中東学会年報

      Volume: 32 Pages: 69-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オスマン朝のハットゥ・ヒュマーユーン(宸筆)2016

    • Author(s)
      高松洋一
    • Journal Title

      歴史と地理

      Volume: 699 Pages: 26-33

  • [Presentation] Solving the Ottoman Genealogical Puzzle2017

    • Author(s)
      Hiroyuki Ogasawara
    • Organizer
      State, Religion, and Authority in the Post-Mongol Persianate World and Beyond
    • Place of Presentation
      東京大学東洋文化研究所(東京都文京区)
    • Year and Date
      2017-03-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Governor’s Divan and its Successors: Judicial Authority in the Ottoman Provinces, 18th to 19th Centuries2017

    • Author(s)
      Jun Akiba
    • Organizer
      International Workshop: State and Shari`a in Pre 20th Century Middle East
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • Year and Date
      2017-02-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] State and Shari‘a in Early Modern Iran2017

    • Author(s)
      Nobuaki Kondo
    • Organizer
      International Workshop: State and Shari`a in Pre 20th Century Middle East
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • Year and Date
      2017-02-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カーディーの町アンカラ、サラエヴォ:十八世紀オスマン朝地方社会における権力基盤の一つとしての裁判官職2016

    • Author(s)
      秋葉淳
    • Organizer
      2016年度東洋史研究会大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-11-06
    • Invited
  • [Presentation] Tax Revenue and Troublesome Nomads: A Study of the Settlement Policy on Turkish and Kurdish Nomads by the Ottoman Empire2016

    • Author(s)
      Keiko Iwamoto
    • Organizer
      Consortium for Asian and African Studies (CAAS) Symposium
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • Year and Date
      2016-10-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sharia Judge as a Tax Farmer: The Ottoman Judiciary during the 18th Century2016

    • Author(s)
      Jun Akiba
    • Organizer
      Turkologentag 2016: Second European Convention on Turkic, Ottoman and Turkish Studies
    • Place of Presentation
      ハンブルク(ドイツ)
    • Year and Date
      2016-09-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Identity and Legitimacy through the Ottoman Genealogical Tree Development2016

    • Author(s)
      Hiroyuki Ogasawara
    • Organizer
      19th Annual Mediterranean Studies Association Internatinal Congress
    • Place of Presentation
      パレルモ(イタリア)
    • Year and Date
      2016-05-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 19 世紀後半テヘランの宗教的少数派――シャリーア法廷記録より2016

    • Author(s)
      近藤信彰
    • Organizer
      日本中東学会第32回年次大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-05-15
  • [Presentation] The Mongol and Genghis Khan in the Ottoman Historiography2016

    • Author(s)
      Hiroyuki Ogasawara
    • Organizer
      International Workshop: Authority, Legitimacy and Historiography in the Ottoman Empire
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • Year and Date
      2016-04-09
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 『テュルクを知るための61章』(「第4章 オスマン朝におけるテュルクの系譜―オグズ伝承から「系譜書」へ」、「第41章 コンスタンティノープルの征服―地中海と黒海の覇者テュルク」)2016

    • Author(s)
      小松久男(編)、小笠原弘幸(共著)
    • Total Pages
      384 (28-36, 248-252)
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 『気候変動とオスマン朝「小氷期」における気候の寒冷化を中心に』(「気候変動とオスマン朝―「小氷期」における気候の寒冷化を中心に」)2016

    • Author(s)
      水島司(編)、澤井一彰(共著)
    • Total Pages
      416 (277-291)
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] Bibliography of Sufism, Tariqa, and Saint Cult Studies in Japan (『日本におけるスーフィズム・・タリーカ・聖者信仰研究文献目録』)2016

    • Author(s)
      Tonaga Yasushi
    • Total Pages
      26+126
    • Publisher
      Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University
  • [Funded Workshop] New Perspectives on the Study of the Post-Mongol Islamic World2017

    • Place of Presentation
      同志社大学神学部(京都)
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-26
  • [Funded Workshop] Japonya’da Sohbet-i Osmaniye-42017

    • Place of Presentation
      千葉大学文学部
    • Year and Date
      2017-03-21 – 2017-03-21
  • [Funded Workshop] State, Religion, and Authority in the Post-Mongol Persianate World and Beyond2017

    • Place of Presentation
      東京大学東洋文化研究所
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-19

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi