• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive studies of the funeral and grave system during the Medieval Period in Japan

Research Project

Project/Area Number 26284126
Research InstitutionGangoji Institute for Research of Cultural Property

Principal Investigator

狭川 真一  公益財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (30321946)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords墳墓 / 仏塔 / 納骨 / 霊場 / 墓の破壊 / 中世墓の終焉
Outline of Annual Research Achievements

中世の墳墓遺跡及び葬送墓制について3つのテーマを設定し、研究を進展させる形で進めた。以下、テーマ別に概要を記述する。
【仏塔と墓の関係】 福島県いわき市金光寺で確認した木製宝篋印塔の調査報告書を作成し、その内容について研究報告を行った。鎌倉時代後期において木製仏塔が墳墓の標識として屋外に造営されていた事実を遺物で証明するもので、今後の調査研究に木造仏塔の視点を加えるよう注意喚起を行った。
【納骨信仰の研究】 河内長野市金剛寺所蔵の木製小五輪塔の調査報告書を刊行し、あわせて研究発表を行った。小塔の内部に火葬骨片を納めたもので、元興寺の随時で多数の納骨とは異なり、おそらく同時で一人の方の遺骨の一部を粉砕して、一括して埋納したものであろう。高僧の遺骨信仰などに関係するものの可能性を考えた。また、高野山における納骨信仰のシンボル的な一石五輪塔のうち、形態が著しく退化した資料を明王院で確認し調査を進めていた。その報告書を刊行し、研究発表を行った。当該資料については年代の決め手を欠いているが、おそらく17世紀にかかるものとみられ、高野山の子院における納骨信仰について言及するに至った。
【中世墓の破壊】 研究開始期の成果から中世墓の終焉期を探るというテーマに読み替えて実施し、各地を巡回して研究会を開催した最後の地域として北陸(福井県小浜市)で研究会を開催した。また、第13回中世葬送墓制研究会と題して、これまでの研究会をまとめる形で総括研究会を奈良(元興寺文化財研究所)で実施した。それぞれの研究会資料集を冊子体で刊行した。いずれも600部程度印刷し各地の文化財関係機関およびこれまでの研究協力者に配布し、研究成果の周知化を図った。
以上が全体の概要であるが、新発見資料も複数あり当初に予定した以上の成果をあげることができた。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018

All Journal Article (4 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 大名墓成立事情考―高島藩主諏訪家墓所の検討から―2018

    • Author(s)
      狭川真一
    • Journal Title

      石造文化財

      Volume: 10 Pages: 1~10

  • [Journal Article] 庶民墓の変遷と石工の成長2018

    • Author(s)
      狭川真一
    • Journal Title

      第31回浜田青陵賞授賞式(資料集)

      Volume: 0 Pages: 44~52

  • [Journal Article] 中世武士の墓と近世大名墓2018

    • Author(s)
      狭川真一
    • Journal Title

      第10回大名墓研究会資料集

      Volume: 0 Pages: 93~100

  • [Journal Article] 江戸時代の墓と石造品2018

    • Author(s)
      狭川真一
    • Journal Title

      明石の近世Ⅱ

      Volume: 0 Pages: 1~6

  • [Presentation] 福島県いわき市金光寺木造宝篋印塔の調査成果2018

    • Author(s)
      狭川真一
    • Organizer
      第13回中世葬送墓制研究会
  • [Presentation] 高野山明王院一石五輪塔の調査成果2018

    • Author(s)
      松井一明・狭川真一
    • Organizer
      第13回中世葬送墓制研究会
  • [Presentation] 大阪府天野山金剛寺木製小五輪塔の調査成果2018

    • Author(s)
      狭川真一
    • Organizer
      第13回中世葬送墓制研究会
  • [Presentation] 中世武士の墓と近世大名墓2018

    • Author(s)
      狭川真一
    • Organizer
      第10回近世大名墓研究会
    • Invited
  • [Presentation] 江戸時代の墓と石造品2018

    • Author(s)
      狭川真一
    • Organizer
      明石市立文化博物館講演会・シンポジウム
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi