• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

A study on an effectiveness of a global tax: centring around climate change governance

Research Project

Project/Area Number 26285041
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

上村 雄彦  横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 教授 (90309526)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和仁 道郎  横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 准教授 (10240566)
伊藤 恭彦  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (30223192)
森 晶寿  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (30293814)
清水 規子  公益財団法人地球環境戦略研究機関, その他部局等, プログラムマネージャー (30345459)
望月 爾  立命館大学, 法学部, 教授 (60388080)
金子 文夫  中央学院大学, 現代教養学部, 教授 (80114445)
諸富 徹  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (80303064)
田村 堅太郎  公益財団法人地球環境戦略研究機関, その他部局等, プログラムディレクター (90372086)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsグローバル・タックス / グローバル・ガヴァナンス / 世界政府 / タックス・ヘイブン / BEPS / AEOI / 金融取引税 / 国際連帯税
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、5年にわたる研究プロジェクトの最終年度であり、残り5カ月となったサバティカルを最大限に活用し、最終成果物となる本の刊行に向けて全力で取組んだ。まず、この期間にこれまで日本ではほとんど研究されてこなかった世界政府論を徹底的に研究し、世界政府論の最大の弱点である実現性に関して、「グローバル・タックスの実現こそが世界政府論実現のための最大の鍵である」ことを明らかにする研究発表を行い、論文(本の章)を執筆することができた。研究発表は、ヘルシンキ大学政治学研究セミナーで行い、多くの貴重なコメントをいただいた。それに基づき研究論文を加筆、修正し、最終版を書き切ることができた。その意味で、ヘルシンキ大学政治経済研究学部の同僚たちには、感謝の意に堪えない。
研究プロジェクト全体としては、本の刊行に向けて、各執筆者に各章のドラフトを提出してもらい、コメントを返し、修正して再提出していただくという作業を繰り返した。後半からは、刊行先である日本評論社の編集者にも加わっていただき、細かなチェックをしてもらいながら、年度内に書籍が刊行されるよう、全力を尽くした。その結果、2019年3月に、5年間の研究プロジェクトの集大成としての上村雄彦編著『グローバル・タックスの理論と実践―主権国家体制の限界を超えて』(日本評論社)を刊行することができた。
出版後、その成果を世に広めるべく「出版記念公開研究会」を開催し、三木義一・青山学院大学学長や甲木浩太郎・外務省国際協力局地球規模課題総括課総括課長など、この分野における多くのキーパーソンに参加していただき、本書を内容を理解していただきつつ、本書を広める機会を得た。
5年の間、研究メンバーとは定例研究会で切磋琢磨の議論を交わし、合宿では知的な親交を深めてきた。多忙な中、研究会や合宿の幹事を務めてくれたメンバーには、特に感謝を申し上げたい。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2019 2018

All Journal Article (9 results) (of which Open Access: 7 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 12 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 沖縄本土復帰と租税法2019

    • Author(s)
      兼平裕子
    • Journal Title

      愛媛法学会雑誌

      Volume: 45巻1・2合併号 Pages: 13-49

    • Open Access
  • [Journal Article] ネット社会とグローバル公共圏の可能性2019

    • Author(s)
      伊藤恭彦
    • Journal Title

      思想

      Volume: 2019年3月号 Pages: 122-138

    • Open Access
  • [Journal Article] 移転価格税制における取引の比較対象性と差異調整の適否[東京地裁平成29・4・11]2019

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      月刊税務QA

      Volume: 205号 Pages: 42-45

    • Open Access
  • [Journal Article] なぜいまグローバル・タックスなのか?―主権国家体制を超えた新たな世界に向けて、進む取り組2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Journal Title

      WEBRONZ

      Volume: - Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] 大きな変革の時代へ―グローバル・タックスと世界政府を考え2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Journal Title

      中小商工業研究

      Volume: 第137号 Pages: 4-8

    • Open Access
  • [Journal Article] カーボンプライシングによる脱炭素化~進展する世界、遅れる日本~2018

    • Author(s)
      諸富徹
    • Journal Title

      光発電

      Volume: No.41 Pages: 70-77

  • [Journal Article] 納税者権利憲章の国際的な状況と課題2018

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      納税者の権利-納税者権利憲章制定に向けて(ティグレ)

      Volume: - Pages: 64-90

  • [Journal Article] 海外不動産のジョイント・テナンツとしての登記へのみなし贈与の適用[名古屋地裁平成29.10.19判決,東京高裁平成19.10.10判決]2018

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      月刊税務QA

      Volume: 200号 Pages: 48-51

    • Open Access
  • [Journal Article] 非居住者の帰国期間中の外国子会社合算税制の適用の可否[東京高裁平成29.5.25判決]2018

    • Author(s)
      望月爾
    • Journal Title

      月刊税務QA

      Volume: 194号 Pages: 67-71

    • Open Access
  • [Presentation] 世界変革の時代へ-グローバル・タックスと世界政府論2019

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      第7回フィンランドカフェ(於:ホンカデザインセンター)
    • Invited
  • [Presentation] 世界変革の時代へ-グローバル・タックスと世界政府論2019

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2018年度国際開発学会社会連携委員会講演(於:肥後橋官報ビル)
    • Invited
  • [Presentation] グローバル・タックスとは何か2019

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      『グローバル・タックスの理論と実践―主権国家体制の限界を超えて』出版記念研究会(於:立命館大学東京キャンパス)
    • Invited
  • [Presentation] グローバル・タックスと世界政府論2019

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      『グローバル・タックスの理論と実践―主権国家体制の限界を超えて』出版記念研究会(於:立命館大学東京キャンパス)
    • Invited
  • [Presentation] Designing for Addressing Global Challenges: Potentials of a Global Tax and a World Government2019

    • Author(s)
      Uemura, Takehiko
    • Organizer
      International Studies Association (ISA) Annual Convention 2019 (at Hilton Hotel Toronto, Canada)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Beyond Global Governance: Time for exploring potentials of a global tax and a world government2018

    • Author(s)
      Uemura, Takehiko
    • Organizer
      Political Science Research Seminar, at Faculty Hall, University of Helsinki, Finland
    • Invited
  • [Presentation] 「大きな変革の時代へーグローバル・タックスと世界政府を考える2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2018年度フィンランド日本人会(於 Ruoholahden nuorisotalo、ヘルシンキ)
    • Invited
  • [Presentation] 国際連帯税と欧州の今-グローバル・タックスと世界政府を考える2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      日本リザルツ2018年度サンキュウセミナー(於:日本リザルツ会議室)
    • Invited
  • [Presentation] フィンランドで考えた世界政府論2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      第3回フィンランドカフェ(於:ホンカデザインセンター)
    • Invited
  • [Presentation] スイスとフィンランドで考えた世界政府論2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      横浜市立大学学術院研究セミナー(於:横浜市立大学ビデオホール)
    • Invited
  • [Presentation] 暴走するマネー資本主義を規制するーグローバル・タックスと世界政府を考える2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2018年度PARC自由学校講義(於:アジア太平洋資料センター)
    • Invited
  • [Presentation] 地球改革の時代へ-グローバル・タックスと世界政府論2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      世界連邦日本国会委員会講演(於:衆議院第一議員会館「大会議室」)
    • Invited
  • [Presentation] グローバル・タックスの現状と課題2018

    • Author(s)
      上村雄彦
    • Organizer
      2018年度民間税制調査会「国民のための税制大勉強会(於:青山学院大学)
    • Invited
  • [Presentation] グローバル・タックスは地球公共財の供給をより効果的にするか?―国際医療品購入ファシリティと適応基金の事例分析―2018

    • Author(s)
      森 晶寿
    • Organizer
      国際開発学会第29回全国大会(於:筑波大学)
  • [Book] グローバル・タックスの理論と実践―主権国家体制の限界を超えて2019

    • Author(s)
      上村雄彦編著 望月爾、津田久美子、伊藤恭彦、和仁道郎、兼平裕子、金子文夫、田村堅太郎、清水規子、森晶寿共著
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-55921-9
  • [Book] 英国司法審査とEU法2019

    • Author(s)
      兼平 裕子
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      978-4-7923-0637-3
  • [Book] Policies on Climate Change and Disaster Risk Reduction2019

    • Author(s)
      Noriko Shimizu, Prabhakar SVRK, So-Young LEE
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Ministry of Home Affairs, Government of India

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi