• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

集合行動バイアスに基づく外国為替市場の変動要因分析:実験・実証・人工市場を用いて

Research Project

Project/Area Number 26285070
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

須齋 正幸  長崎大学, 経済学部, 教授 (40206454)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森保 洋  長崎大学, 経済学部, 教授 (10304924)
鳥海 不二夫  東京大学, 工学系研究科, 准教授 (30377775)
吉田 裕司  滋賀大学, 経済学部, 教授 (40309737)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords集団行動バイアス / 人工市場 / 国際情報交換
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、海外ネットワークを利用した実験体制を整備した。参加可能な大学で、実験の実施可能性を確認し、実施体制を構築してきた。その結果、現時点ではヨーロッパの大学では実施が可能であるとの段階まで進んでいる。
実証分析については、データを整備して、市場毎の為替レートのデータベースを構築した。市場毎のデータでは夜間取引の際のデータ間隔の取り扱いなどについて検討した。また、高頻度データ分析の手法をブラッシュアップした。
人工市場に関しては、株式市場の研究成果を援用する準備を進めている。外国為替市場と株式市場では市場構造が異なるため、どのようにこれまでの成果を移行させるかを検討している。
集団行動バイアスの具体的な仮説化について検討してきた。これは複数の心理学におけるバイアスを組み合わせた形になるため、どのようにこれらを用いて集団行動バイアスを定義するか、検討している。これについては次年度以降も慎重に検討することとしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

海外における実験の実施のためのネットワーク整備が一定程度進んだ。今後は、参加する学生のコントロールが課題となるが、これは次年度実施の予定である。
集団行動バイアスの定義は、心理学者の支援を得られる環境が整備できたので、次年度、順次進める予定である。
人工市場については、すでに株式市場での実績があるので、集団行動バイアスの定義がなされたのちに、市場の構築に移行する。

Strategy for Future Research Activity

海外と日本の実験の比較研究が可能となるような、環境の整備が課題である。海外も複数の国にまたがるネットワークであるため、実施の際の環境の統一など、課題が未だ残っている。これらについては次年度以降調整する予定である。
その他の分野に関しては、これまでの予定に沿って進める。

Causes of Carryover

今年度は心理学実験の海外での実施体制の整備に重点を置いたため、心理学実験は次年度以降に実施することとした。そのため、実験にかかわる補助の人件費等は次年度以降に繰り越すこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、イタリアのベネチア大学、イギリスのポーツマス大学において心理学実験の試行を行うこととしており、繰り越した予算はこの実験において支出する予定としている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] We missed it again! Why Do So Many Market Orders in High-Frequency FX Trading Fail to Be Executed?2015

    • Author(s)
      Masayuki Susai , Yushi Yoshida
    • Journal Title

      Handbook of High Frequency Trading

      Volume: 1 Pages: 215-235

  • [Journal Article] Algorithm Trading in Asian Currency FX Markets2014

    • Author(s)
      Masayuki Susai , Yushi Yoshida
    • Journal Title

      Handbook of Asian Finance

      Volume: 1 Pages: 185-205

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] EBS外為市場における高頻度注文の実証分析2015

    • Author(s)
      Masayuki Susai , Yushi Yoshida
    • Organizer
      大阪大学金融・保険教育研究センター・ワークショップ
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-02-20 – 2015-02-20
    • Invited
  • [Presentation] Life-time of Limit Orders in the EBS Foreign Exchange Spot Markets2014

    • Author(s)
      Masayuki Susai , Yushi Yoshida
    • Organizer
      日本経済学会
    • Place of Presentation
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [Presentation] 移動エントロピーを用いた銘柄間影響度ネットワークによる投資指標の検討2014

    • Author(s)
      小村和輝、鳥海不二夫、大橋弘忠
    • Organizer
      第13回金融情報学研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-11
  • [Presentation] Life-time of Limit Orders in the EBS Foreign Exchange Spot Markets2014

    • Author(s)
      Masayuki Susai , Yushi Yoshida
    • Organizer
      World Finance Conference
    • Place of Presentation
      Venice, Italy
    • Year and Date
      2014-07-03 – 2014-07-05
  • [Presentation] 移動エントロピーを用いた銘柄間ネットワークダイナミクスの分析2014

    • Author(s)
      小村 和輝,鳥海 不二夫,大橋 弘忠
    • Organizer
      人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛県県民文化会館(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2014-05-12 – 2014-05-15

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi