2014 Fiscal Year Annual Research Report
職場におけるリフレクションとアンラーニングに関する実証研究
Project/Area Number |
26285078
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
松尾 睦 北海道大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (20268593)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
楠見 孝 京都大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (70195444)
高橋 潔 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (90298555)
久永 忠 北海道大学, 経済学研究科(研究院), 助教 (50452305)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | リフレクション / アンラーニング |
Outline of Annual Research Achievements |
リフレクション(Reflection:内省・省察)を類型化・尺度化,アンラーニング(unlearning:学習棄却)を尺度化することによって,リフレクションがアンラーニングに与える影響を明らかにすることを目的として研究を推進した. リフレクションおよびアンラーニングについて,日本企業の現場における両者の進め方および実践事例に関する調査を,インタービュー形式で実施した.具体的には、製造企業2社の従業員に対して質問紙調査を実施したところ、問題リフレクション(問題点を検討するリフレクション)、自由リフレクション(メンバーからの自由な意見を引き出すリフレクション)、目標リフレクション(目標やビジョンに沿ってのリフレクション)という3種類のリフレクションが存在すること、および職場学習を直接促しているのが目標リフレクションであることが明らかになった。また、日本企業24社の事業統括役員に対するインタビュー調査の結果、事業部長から事業統括役員へ昇進する際に、「情報収集、意思決定、権限委譲」に関してアンラーニングが生じていることが示された。具体的には、事業統括役員は、直接的な情報収集活動から間接的な情報収集活動へ、分析的な意思決定から世界観に基づく直感的な意思決定へ、大幅な権限委譲へとマネジメント方法を変更していた。 上記の実証研究ならびに文献調査に基づいて,リフレクションとアンラーニングを測定するための尺度を作成した.さらに、リフレクションのタイプとアンラーニングの関係について研究モデルを構築した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
リフレクションやアンラーニングに関する文献調査を実施し、当該研究分野の概要が明らかになった。また、企業役員に対するアンラーニングに関するインタビュー調査を実施することで実証データを蓄積することができた。さらに、リフレクションとアンラーニングに関する既存の尺度についても情報を得ることができ、今後の尺度化に向けての準備が整った。
|
Strategy for Future Research Activity |
リフレクションとアンラーニングの尺度開発を継続する.重点的に実施する研究項目は次のとおりである.①両者の関係性について統計解析を実施する.②両者について既存尺度と開発尺度との比較から,開発尺度の信頼性と妥当性を改善する.これらの研究項目は,大手製薬業および病院看護部に対する調査を実施して,共分散構造分析および階層的重回分析によってリフレクションがアンラーニングに及ぼす影響を定量的に明らかにすることを計画している.③国際的一般適用性を検証するための調査を実施する.日本企業と英国・中国企業を比較し,共通点・相違点および国・文化特有の差異を明らかにする.
|
Causes of Carryover |
計画していた質問紙調査の実施が次年度にずれ込んだために、次年度使用額が生じました。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
英国もしくは米国、中国において質問紙調査を実施する予定である。
|