• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Management of technology on interdisciplinary and fusion-scientific research: an empirical study to visualise organisational dynamics

Research Project

Project/Area Number 26285084
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

仙石 愼太郎  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (00401224)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Avila Alfonso  京都大学, 経営管理大学院, 研究員 (10724065)
末松 千尋  京都大学, 経営管理大学院, 教授 (80335231)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords技術経営 / 科学技術政策 / プロジェクトマネジメント / 研究評価
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、学際・融合を盛り込んだ大型公的助成プログラム事例の観測に基づく実証研究を旨とし、日本及び欧州において国際的に実施する。学際・融合の業績サイドの科学計量学的評価アプローチとしては、引用-被引用関係に加え、共著関係や閲覧回数等のより即時性の高い指標の導入を試みた。学際・融合の広がりに関しては、所与の分野分類に基づく従前の規範的手法に加え、共引用構造分析や書誌結合分析による事実記述的な手法論、また、人材育成・教育成果等の非文献計量指標も考慮に入れた。学際・融合の活動サイドの経営組織論的評価アプローチとしては、コミュニケーション・インタラクション等を含むトランザクションに着目した測定手法を援用した。即ち、学際・融合の研究開発の推進プロセスや鍵となる活動単位を特定し、観測軸・指標を設定し実測し活動実態を整理して把握した。更に、観測結果を分野・機関・中心的研究者・研究プロジェクト間で比較・検証することで、学際・融合研究開発の影響要因や行動類型を描出した。
平成28年度の実績としては、学際・融合研究開発の業績・活動の観測手法の運用を前年度に引き続き実施した。詳細は下記の通りである:
1. 業績評価の視点として、平成26年度に確立した指標系を、過去の研究開発プロジェクト事例(日本及び米国)において運用し、その実効性を検証した。
2. 活動評価の視点として、過去の研究開発プロジェクト事例における、活動要因と成果の関係性分析の結果を取り纏め公表した。同時に、現行の研究開発プロジェクトにおける参与観察を継続した。そして、これらの情報をもとに、活動要因と成果の関係性分析に資する調査・分析項目の整理・体系化に努めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

業績評価の実証研究は、当初の計画通り、平成26年度に確立した測定指標系を、過去の研究開発プロジェクト事例(日本及び米国)において運用し、その実効性を検証した。
活動評価の実証研究は、平成26年度における遅延の影響により、本年度の遅延に至った。
研究成果としては、業績評価に関する国際学会発表を1件行い、活動評価に関する査読論文を国際誌に1本上梓した。

Strategy for Future Research Activity

上述の活動評価の研究における問題の対処として、パイロット観測・実効性の検証を延長した。

Causes of Carryover

平成28年10月、活動要因と成果の関係性分析を行った結果、当初の予想に反し、観測サンプル間の値の偏差が大きく、判定に必要な有意差を得られないことが明らかとなった。研究遂行上、かかる関係性を見極めることが不可欠であったことから、拡大調査・比較分析及び活動要因と成果の関係性分析を追加的に実施する必要が生じた。
変更後の計画としては、平成29年2月に活動要因と成果の関係性分析を追補し、9月に係る成果を取り纏めた。繰越した研究費について、データ・成果の取りまとめの研究補助謝金として支弁した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Exeter(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Exeter
  • [Int'l Joint Research] Copenhagen Business School(デンマーク)

    • Country Name
      DENMARK
    • Counterpart Institution
      Copenhagen Business School
  • [Int'l Joint Research] Toulouse 1 University Capitole(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Toulouse 1 University Capitole
  • [Journal Article] Managing academic interdisciplinary research towards innovation: a resource and communication-based approach2016

    • Author(s)
      Anzai, T., Sengoku, S.
    • Journal Title

      Technology Transfer and Entrepreneurship

      Volume: 3(2) Pages: 70-81

    • DOI

      10.2174/2213809903666160419104146

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] What’s behind the curtain? Dissecting the dynamics of evolution of emerging stem cell-based therapies2016

    • Author(s)
      Avila-Robinson, A., Isram, N., Sengoku, S.
    • Organizer
      Global TechMining Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] センターオブイノベーション(COI)プログラムにおける異分野融合とイノベーションマネジメントの実践事例2016

    • Author(s)
      安西智宏, 佐藤正晃, 仙石慎太郎, 木村廣道
    • Organizer
      研究・イノベーション学会第31回年次学術大会

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi