2017 Fiscal Year Annual Research Report
Management of technology on interdisciplinary and fusion-scientific research: an empirical study to visualise organisational dynamics
Project/Area Number |
26285084
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
仙石 愼太郎 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (00401224)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
Avila Alfonso 京都大学, 経営管理大学院, 研究員 (10724065)
末松 千尋 京都大学, 経営管理大学院, 教授 (80335231)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 技術経営 / 科学技術政策 / プロジェクトマネジメント / 研究評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
学際・融合を盛り込んだ大型公的助成プログラム事例の観測に基づく実証研究を旨とし、日本及び欧州において国際的に実施する。学際・融合の業績サイドの科学計量学的評価アプローチとしては、引用-被引用関係に加え、共著関係や閲覧回数等のより即時性の高い指標の導入を試みた。学際・融合の広がりに関しては、所与の分野分類に基づく従前の規範的手法に加え、共引用構造分析や書誌結合分析による事実記述的な手法論、また、人材育成・教育成果等の非文献計量指標も考慮に入れた。学際・融合の活動サイドの経営組織論的評価アプローチとしては、コミュニケーション・インタラクション等を含むトランザクションに着目した測定手法を援用した。即ち、学際・融合の研究開発の推進プロセスや鍵となる活動単位を特定し、観測軸・指標を設定し実測し活動実態を整理して把握した。更に、観測結果を分野・機関・中心的研究者・研究プロジェクト間で比較・検証することで、学際・融合研究開発の影響要因や行動類型を描出した。 平成29年度の実績としては、学際・融合研究開発の業績・活動の観測手法の運用を前年度に引き続き実施し、全体の成果として取りまとめた。詳細は下記の通りである: 1. 業績評価の視点として、前年度までの研究成果をもとに、ミクロ・メゾ・マクロレベルからなる多層的かつ包括的な評価系を開発し提案した。 2. 活動評価の視点として、定量・定性情報に基づく、学際・融合研究開発を促進(或いは阻害)しうる要因抽出のための分析フレームワークを構築した。 3. 学際・融合研究開発プロジェクトについて、一般性を持った共通構造と個別事例に特有な固有構造の2つの観点から分析し、汎用性のある活動-業績評価系の確立を試みた。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(9 results)