• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A Study on Children of Families Receiving Public Assistance and Career Selection: Based on a Follow-up Surveys

Research Project

Project/Area Number 26285132
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

岡部 卓  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (40274998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 貴直  関東学院大学, 社会学部, 准教授 (10389512)
松本 一郎  大正大学, 人間学部, 准教授 (30459961)
鈴木 忠義  長野大学, 社会福祉学部, 准教授 (60440195)
西村 貴之  北翔大学, 生涯スポーツ学部, 准教授 (60533263)
小林 理  東海大学, 健康科学部, 講師 (80338764)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords貧困 / 生活保護 / 子ども / 進路選択
Outline of Annual Research Achievements

本研究事業の目的は、以下2つである。第1に、生活保護制度を利用する有子世帯において、子どもがどのような理由で、どのような過程を経て、特定の進路選択に至るのかを明らかにすることである【目的1】。第2に、進路選択の推進や制約を規定する国内外の政策動向を検討することである【目的2】。
【目的1】に関して、都市部自治体と郡部(町村部)で生活保護制度を利用する当事者(有子世帯の養育者・子ども)へのインタビュー調査を実施し、その結果を分析した。調査は、2014年度、2015年度、2016年度の連続実施を予定していたが、2016年度調査はデータの整理に時間を充てるため延期(中止)とした。各年度の調査結果は、「逐語」で「書き起こし文」にして報告書にまとめている。なお、報告書にまとめる際には、調査協力者の個人情報に配慮して、内容の整合性に問題がない範囲で匿名化・修正をほどこしている。
次いで、【目的2】に関しては、日本における「子どもの貧困対策」、生活保護制度・生活困窮者自立支援制度について検討した。具体的には、日本政府の「子どもの貧困対策」の批判的検討、地方自治体(神奈川県、長野県)での政策動向を先行研究、行政資料等の分析を通じて検討した。
以上の調査結果、制度・政策に関する分析結果は、2016年度同様に、2017年度に実施した研究会(いずれも、研究代表者・分担研究者・研究協力者が参加)にて報告、意見交換をしている。そのうえで、2017年度末には、本研究事業の成果を報告書としてまとめている。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 社会福祉と個人情報2018

    • Author(s)
      岡部卓
    • Journal Title

      人文学報(社会福祉学 34)

      Volume: 514(3) Pages: 1-14

  • [Journal Article] 子どもの貧困に抗する多職種連携型支援―チーム学校に関する予備的考察2017

    • Author(s)
      西村貴之
    • Journal Title

      人間と教育

      Volume: 95 Pages: 56-63

  • [Journal Article] 社会福祉政策における「居場所」概念の検討―「厚生白書」・「厚生労働白書」を通じて2017

    • Author(s)
      鈴木忠義
    • Journal Title

      部落問題研究

      Volume: 222 Pages: 26-45

  • [Journal Article] 地方都市の貧困問題―生活相談ケース記録を通して(1)2017

    • Author(s)
      久保木匡介・鈴木忠義・石坂誠
    • Journal Title

      長野大学紀要

      Volume: 39(2) Pages: 1-12

  • [Presentation] フィンランドにおける社会的排除のリスクをもつ子どもに対する教育的支援2017

    • Author(s)
      西村貴之
    • Organizer
      日本国際教育学会第28回研究大会
  • [Presentation] 子どもの貧困対策における「居場所づくり」の意義と課題2017

    • Author(s)
      鈴木忠義
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第23回全国大会・特別課題研究⑥
  • [Presentation] 貧困の政治における<他者化>―「子どもの貧困」を手がかりに2017

    • Author(s)
      西村貴直
    • Organizer
      第107回・社会政策研究ネットワーク(SPSN)研究会
  • [Book] 生活保護ソーシャルワークはいま―より良い実践を目指して2017

    • Author(s)
      岡部卓・長友祐三・池谷秀登
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 家庭支援論 第2版2017

    • Author(s)
      新保幸男・小林理
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      中央法規
  • [Book] 児童家庭福祉2017

    • Author(s)
      新保幸男・小林理
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      中央法規

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi