• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of adaptive perceptual processing that relies on summary statistics extracted from environment

Research Project

Project/Area Number 26285162
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

木村 英司  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (80214865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 一川 誠  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (10294654)
溝上 陽子  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (40436340)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords実験系心理学 / 知覚 / 適応 / 順応 / 要約的処理
Outline of Annual Research Achievements

要約的特徴抽出処理に関する研究では、複数要素から成る刺激における輝度変動処理の検討を進め、ごく短い提示時間(50ms)であっても、2つの刺激の輝度変動の違いを効率よく弁別できること、その成績が輝度変動の標準偏差の差で記述できることが明らかとなった。輝度の平均処理では課題に応じた柔軟性が認められたのに対して、分散処理では認められなかったことから、平均と分散では質的に異なる処理がなされていると考えられる。
知覚機能の適応的補正過程に関する研究では、異眼間での色差閾に色順応が及ぼす効果を検討した。左右眼の対応部位に刺激を重ねて提示する条件では、非対応部位に離して提示する条件と比較して色差閾が大きく、また、色順応の影響が強く認められた。この結果は、左右眼の対応部位における色情報を統合し異眼間で色知覚の整合性を維持するメカニズムが、独特の色差処理を行っていることを示唆している。
環境と知覚的符号化の相互依存性に関しては、照明や環境の色が色認識に与える影響に関して検討した。その結果、実空間では物体の光沢度に関わらず高い色恒常性を得られること、また、鮮やかさの知覚は順応条件と周囲条件に適応して変化することが示された。また、照明の拡散性の研究では、物体表面の光沢感と凹凸感の知覚は測光量及び画像統計量の組み合わせにより予測できる可能性と物体の忠実な質感再現に適した照明条件を設定できる可能性が示された。
視覚刺激の提示された時間の長さの知覚に関して、特定視野位置による偏りがある場合、繰り返し提示が視野位置を手がかりとする学習を可能にするのかを検討した。その結果、視野位置による偏りの学習はなされず、むしろ視野位置に関係なく直前に提示された刺激との差を強調することによって時間の長さについての判断を行うという戦略を視覚系がとっていることが見出された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (49 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (43 results) (of which Int'l Joint Research: 17 results,  Invited: 10 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Evaluation of material appearance under different spotlight distributions compared to natural illumination2019

    • Author(s)
      Yamazoe, T., Funaki, T., Kiyasu, Y., & Mizokami, Y.
    • Journal Title

      Journal of Imaging

      Volume: 5 Pages: -

    • DOI

      10.3390/jimaging5020031

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 随意的呼吸調整が外発的注意および内発的注意に及ぼす効果2019

    • Author(s)
      小池俊徳・一川誠
    • Journal Title

      Vision

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Perceptual simultaneity range as a function of frequency separation and frequency range for two tones2019

    • Author(s)
      Okazaki, S., Ichikawa, M., & Tsuzaki, M.
    • Journal Title

      Acoustical Science and Technology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Averaging colors of multicolor mosaics2018

    • Author(s)
      Kimura, E.
    • Journal Title

      Journal of the Optical Society of America A

      Volume: 35 Pages: B43~B54

    • DOI

      10.1364/JOSAA.35.000B43

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 連続フラッシュ抑制における見えの切り替わりと瞬目の相互作用2019

    • Author(s)
      佐藤涼矢, 木村英司
    • Organizer
      日本視覚学会2019年冬季大会
  • [Presentation] 照明の拡散性の変化と物体の表面特性が光沢感と凹凸感に与える影響2019

    • Author(s)
      喜安勇貴, 溝上陽子, 矢口博久
    • Organizer
      日本視覚学会2019年冬季大会
  • [Presentation] かすみに対する彩度補正における脳活動のメカニズム2019

    • Author(s)
      鷹野雅弘, 溝上陽子, 横川啓太, 徳永留美, 伊藤岳人, 山田真希子
    • Organizer
      日本視覚学会2019年冬季大会
  • [Presentation] 実空間における物体の光沢と形状が色恒常性に与える影響2019

    • Author(s)
      若松竜亀, 溝上陽子
    • Organizer
      日本視覚学会2019年冬季大会
  • [Presentation] Evaluating the material appearance of objects under different lighting distributions against natural illumination2019

    • Author(s)
      Yamazoe, T., Funaki, T., Kiyasu, Y. & Mizokami, Y.
    • Organizer
      Computational Color Imaging Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 建築デザインにおける錯視の成立要因2019

    • Author(s)
      上地泰一郎,一川誠
    • Organizer
      第13回 錯覚ワークショップ錯覚現象のモデリングとその応用
  • [Presentation] Task-dependent and flexible mean brightness judgment for achromatic ensembles2018

    • Author(s)
      Kimura, E., Takano, Y., & Sekizuka, M.
    • Organizer
      The 41st European Conference on Visual Perception
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Task-dependent weighted averaging in mean brightness comparison2018

    • Author(s)
      Kimura, E. & Takano, Y.
    • Organizer
      Optical Society of America Fall Vision Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Breaking the McCollough effect2018

    • Author(s)
      Ilic, I., Mizokami, Y., Kimura, E. & Webster, M.
    • Organizer
      Optical Society of America Fall Vision Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 連続フラッシュ抑制事態における自発的/随意的瞬目の効果2018

    • Author(s)
      佐藤涼矢, 木村英司
    • Organizer
      日本基礎心理学会第37回大会
  • [Presentation] Stable colour appearance among change in the diffuseness of illumination2018

    • Author(s)
      Mizokami, Y., Nozaki, W. & Yaguchi, H.
    • Organizer
      The CIE 2018 Topical Conference on Smart Lighting in Taipei
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Influence of the diffuseness of illumination on color appearance2018

    • Author(s)
      Mizokami, Y., Nozaki, W. & Yaguchi, H.
    • Organizer
      Vision Sciences Society 2018 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Adaptation and perceived contrast in natural vs wide-color-gamut lighting2018

    • Author(s)
      Ilic, I, Whitehead, L., Mizokami, Y. & Webster, M. A.
    • Organizer
      Vision Sciences Society 2018 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自然昼光下と人工光源下における実物体の色の見え2018

    • Author(s)
      園田倖太, 溝上陽子
    • Organizer
      日本色彩学会第49回全国大会
  • [Presentation] 彩度・明度コントラスト変調による画像の自然さが彩度順応に与える影響2018

    • Author(s)
      益満大志, 溝上陽子
    • Organizer
      日本色彩学会第49回全国大会
  • [Presentation] 照明と物体に対する熟知性が色の見えに及ぼす効果2018

    • Author(s)
      舟木智洋, 溝上陽子
    • Organizer
      日本色彩学会第49回全国大会
  • [Presentation] 自然画像における刺激の複雑さが色域拡大効果に与える影響2018

    • Author(s)
      三上大河, 溝上陽子
    • Organizer
      日本色彩学会第49回全国大会
  • [Presentation] Color constancy in a real space and a high-resolution image2018

    • Author(s)
      Xinlong, D. & Mizokami, Y.
    • Organizer
      The 14th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The effect of familiarity on lighting and objects to color constancy2018

    • Author(s)
      Funaki, T. & Mizokami, Y.
    • Organizer
      The 14th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cortical areas related to saturation correction for haze vision2018

    • Author(s)
      Takano, M., Mizokami, Y., Yokokawa, K., Tokunaga, R., Ito, T. & Yamada, M.
    • Organizer
      The 14th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 身近な物体における光沢が色恒常性に与える影響2018

    • Author(s)
      若松竜亀, 溝上陽子
    • Organizer
      日本視覚学会2018年夏期大会
  • [Presentation] Surface appearance influenced by the diffuseness of lighting2018

    • Author(s)
      Mizokami, Y.
    • Organizer
      The 11th Asia Lighting Conference (ALC)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] How direct light and diffusive light influence the appearance of objects?2018

    • Author(s)
      Kiyasu, Y., Mizokami, Y. & Yaguchi, H.
    • Organizer
      Optical Society of America Fall Vision Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Colorfulness adaptation for real surfaces under wide color gamut illumination2018

    • Author(s)
      Takahashi, Y., Ilic, I, Webster, M. A., Whitehead, L. & Mizokami, Y.
    • Organizer
      Optical Society of America Fall Vision Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 物体の忠実な質感再現に適した照明条件の検討2018

    • Author(s)
      山添崇, 舟木智洋, 喜安勇貴, 溝上陽子
    • Organizer
      日本色彩学会平成29年度研究会大会 色彩科学系5研究会 合同研究発表会
  • [Presentation] Effect of natural combination of saturation and lightness contrast on colorfulness adaptation2018

    • Author(s)
      Masumitsu, T. & Mizokami, Y.
    • Organizer
      The 4th Asia Color Association Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of gloss on color constancy for familiar objects2018

    • Author(s)
      Wakamatsu, T. & Mizokami, Y.
    • Organizer
      The 4th Asia Color Association Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Endogeneous attention enhances the temporal resolution of the visual processing at different stages2018

    • Author(s)
      Ichikawa, M.
    • Organizer
      The 41st European Conference on Visual Perception
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「時間学」から考える「時間をゆっくり進める方法」2018

    • Author(s)
      一川誠
    • Organizer
      第80回メンタルコンシェルジュセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 「百聞は一見に如かず」ではない: 錯視からわかる人間の知覚情報処理特性2018

    • Author(s)
      一川誠
    • Organizer
      第86回形の科学シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 3D,立体画像提示における奥行き知覚の特性と心的影響2018

    • Author(s)
      一川誠
    • Organizer
      技術情報協会セミナー「立体ディスプレイ」, 技術情報協会
    • Invited
  • [Presentation] 実空間および仮想空間における奥行知覚の基本特性2018

    • Author(s)
      一川誠
    • Organizer
      JOEMセミナー『奥行き知覚と立体表示Part2』
    • Invited
  • [Presentation] 人間の時間管理特性,認知バイアスと災害情報の通知2018

    • Author(s)
      一川誠
    • Organizer
      第110回ドキュメントコミュニケーション研究会
    • Invited
  • [Presentation] 感情と注意が視覚情報処理の時間解像度に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      一川誠
    • Organizer
      「デジタル動画像処理」出版記念研究会
    • Invited
  • [Presentation] 心的時間の諸特性とその基礎-時間はどのようにして体験されているのか?2018

    • Author(s)
      一川誠
    • Organizer
      日本時間学会公開学術シンポジウム
  • [Presentation] 体験される時間の特性: 基礎心理学に基づく検討2018

    • Author(s)
      一川誠
    • Organizer
      科学基礎論学会
    • Invited
  • [Presentation] 時間知覚における不良設定問題その解決方略2018

    • Author(s)
      一川誠
    • Organizer
      第9回山田研究会「第2回 自然科学の数学的原理」
    • Invited
  • [Presentation] 注意の瞬きによって生じる時間間隔の知覚的短縮2018

    • Author(s)
      一川誠
    • Organizer
      第13回 錯覚ワークショップ錯覚現象のモデリングとその応用
  • [Presentation] 顔表情呈示が視覚処理の時間精度と主観的時間に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      小林美沙, 一川誠
    • Organizer
      日本心理学会
  • [Presentation] 運動の反転の位置・タイミングの知覚~プローブに用いる刺激の影響~2018

    • Author(s)
      柳淳二, 一川誠
    • Organizer
      日本心理学会
  • [Presentation] Illusiory size reduction of elements with expansion of the entire arrangement2018

    • Author(s)
      Uechi, T., & Ichikawa, M.
    • Organizer
      The 41st European Conference on Visual Perception
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 視覚刺激の運動が視聴覚間の時間的再較正に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      Wang Yaru, 一川誠
    • Organizer
      日本時間学会
  • [Presentation] 反転運動の見えを決めるのは行きか帰りか?2018

    • Author(s)
      柳淳二, 一川誠
    • Organizer
      日本基礎心理学会
  • [Book] ヒューマンエラーの心理学2019

    • Author(s)
      一川誠
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      筑摩書房
  • [Book] 知覚-身体的リアリティの諸相:感覚間統合から社会的ネットワークまで2019

    • Author(s)
      太城 敬良,橋本 文彦,天ヶ瀬 正博,一川 誠
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      ユニオンプレス
    • ISBN
      978-4-946428-92-0

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi