• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Macroscopic quantum theory of quantum condensation in nonequilibrium composite systems

Research Project

Project/Area Number 26287087
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

小川 哲生  大阪大学, 理学研究科, 教授 (50211123)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 基彰  大阪大学, 基礎工学研究科, 招へい教員 (30647970)
弓削 達郎  静岡大学, 理学部, 助教 (70547380)
山口 真  東海大学, 理学部, 講師 (40733895)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマクロ量子論 / 非平衡 / 量子熱機関
Outline of Annual Research Achievements

非平衡複合量子系の典型例である「光と物質の相互作用系」において、超放射相転移の実現条件を明らかにするとともに、熱力学的法則の導出に成功した。また、量子計算機マクロ量子系と捉え、その量子加速の必要条件についての強い示唆を得た。より具体的には以下の成果を得た。
1. 昨年度に発見した超放射相転移が起こりうる超伝導回路について,分担研究者の一人である馬場が光科学技術研究振興財団より研究表彰された.今年度は,より一般にどの様な回路構造であれば起こりうるのか,回路の分類に部分的ながら成功した.この成果はPhysical Review A誌に掲載された.また,実験グループと協力し,超放射相転移を一般的な物質で探索していく上での有力な探索方針を明らかにすることができ,Nature Photonics誌に2本の論文が掲載予定である.また既存の磁性体が示す相転移が,超放射相転移に類似のものである可能性を示唆する実験結果が得られた.
2. 量子熱機関の典型例を与える共振器量子電磁気学系に対する熱力学の構築を行った。昨年度の放射光の仕事と熱の分解(熱力学第1法則に相当)を受け、熱力学第2法則に相当するエントロピー生成が満たすべき不等式の導出を行った。この導出の過程で、ゆらぎの定理を外部系が真空状態の場合へと拡張することに成功した。この成果は論文準備中である。
3. 断熱量子計算機をマクロ量子系とみなし、その時間発展中(計算実行中)に現れる量子性と計算効率との関係を調べた。いくつかの具体的な断熱量子アルゴリズムにおいて、途中でマクロな量子的重ね合せが現れることが計算の量子加速の必要条件となっていることを支持する結果を得た。この成果は現在、論文投稿中である。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] ライス大学/河野淳一郎教授の実験グループ(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ライス大学/河野淳一郎教授の実験グループ
  • [Journal Article] Vacuum Bloch?Siegert shift in Landau polaritons with ultra-high cooperativity2018

    • Author(s)
      Li Xinwei、Bamba Motoaki、Zhang Qi、Fallahi Saeed、Gardner Geoff C.、Gao Weilu、Lou Minhan、Yoshioka Katsumasa、Manfra Michael J.、Kono Junichiro
    • Journal Title

      Nature Photonics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41566-018-0153-0

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Continuous Transition between Weak and Ultrastrong Coupling through Exceptional Points in Carbon Nanotube Microcavity Exciton Polaritons2018

    • Author(s)
      Weilu Gao, Xinwei Li, Motoaki Bamba, and Junichiro Kono
    • Journal Title

      Nature Photonics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41566-018-0157-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Circuit configurations which may or may not show superradiant phase transitions2017

    • Author(s)
      Bamba Motoaki、Imoto Nobuyuki
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 96 Pages: 053857-1-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.96.053857

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 光と物質の超強結合は電磁場と電荷を相転移させるか?2017

    • Author(s)
      馬場基彰
    • Journal Title

      固体物理

      Volume: Vol. 52 (No. 9) Pages: 459 ~ 476

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Phase transition and mode softening in superconducting circuit2018

    • Author(s)
      M. Bamba, K. Inomata, and Y. Nakamura
    • Organizer
      DAQS2018, The 2nd CEMS International Symposium on Dynamics in Artificial Quantum Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quantum and thermal phase transitions in circuit QED system2017

    • Author(s)
      M. Bamba
    • Organizer
      NQS2017, Novel Quantum States in Condensed Matter 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光を照射しない光誘起相転移の探索2017

    • Author(s)
      馬場基彰
    • Organizer
      物性研究所短期研究会 光で見る・操る電子物性科学の最前線:強相関,トポロジー,低次元,ダイナミクス
  • [Presentation] 相転移する超伝導導波路での光子質量制御2017

    • Author(s)
      馬場基彰
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] 断熱量子計算におけるマクロに異なる状態の重ね合せ2017

    • Author(s)
      弓削達郎
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] 光放射系の非平衡ゆらぎの理論2017

    • Author(s)
      弓削達郎
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-02-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi