• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

リン脂質輸送タンパク質の生体膜動的制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26287098
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

中野 実  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 教授 (70314226)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 恵介  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 助教 (00553281)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords蛍光 / 中性子散乱 / リン脂質 / リン脂質輸送タンパク質
Outline of Annual Research Achievements

酵母のリン脂質輸送タンパク質Sec14のリン脂質輸送メカニズムの解明のため、まず、表面プラズモン共鳴(SPR)法によるSec14の脂質膜結合性を評価した。ホスファチジルコリン(PtdCho)のみ、及び、ホスファチジルイノシトール(PtdIns)またはホスファチジルセリン(PtdSer)を含む脂質膜に対する野生型Sec14の結合性は等しく、脂質組成に依存しないことが判明した。一方、PtdChoの輸送に必要なアミノ酸残基に変異を入れたSec14 IIはPtdChoのみの膜に対する結合性は著しく増加し、PtdInsを含むと低下した。このことから、Sec14は輸送基質であるPtdChoあるいはPtdInsを正しくポケット内に結合させることで、脂質膜から解離する機構を有することが示唆された。
アシル鎖がピレンラベルされたPtdCho(pyrene-PC)を含むベシクルを調製し、pyrene-PCの膜間輸送に伴うエキシマー蛍光の減衰を観測することで、Sec14のPtdCho輸送能を評価した。野生型Sec14のPtdCho輸送は、脂質膜にPtdInsやPtdSerが含まれていると大きく促進された。一方、先述の通り、これらの脂質は野生型Sec14の膜結合性に影響を与えないことから、酸性リン脂質はSec14が膜上で脂質を交換する際に促進的に寄与することが明らかになった。
ゲル濾過クロマトグラフィーによる評価によって、Sec14が溶液中で会合体を形成していることを発見した。また、PtdChoやPtdInsのベシクル存在下では、Sec14の一部が単量体に解離することも明らかになった。これらの結果から、Sec14の会合―解離が脂質輸送メカニズムに関与している可能性が考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

リン脂質輸送タンパク質のSPR法による脂質膜結合性の評価、ならびにpyrene-PCエキシマー蛍光を利用した輸送能評価については十分なデータ収集を行うことができた。pyreneラベルされたPtdInsは現在合成中である。
今回、ゲル濾過クロマトグラフィーによる評価によって、Sec14が溶液中で会合体を形成していることを発見した。脂質輸送において、Sec14の会合―解離が関わっている可能性が浮上したことから、その詳細を検討する必要がある。

Strategy for Future Research Activity

pyreneエキシマー蛍光を利用した脂質輸送能評価法は初年度に確立できたので、pyreneラベルされたPtdInsを合成後、同じ手法を用いてPtdIns輸送能の評価を進める。
ゲル濾過クロマトグラフィーによる会合体形成評価を行い、会合状態と脂質輸送活性との関連を明らかにしたい。
また、当初の予定通り、中性子散乱による脂質輸送活性評価を実施する予定である。これにより、ラベル体ではなく天然のリン脂質の輸送速度を算出できる。

Causes of Carryover

消耗品の購入量等が当初の見込みと異なったが、ほぼ計画通り使用している。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初の計画からの大きな変更はない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Chylomicron Remnant Model Emulsions Induce Intracellular Cholesterol Accumulation and Cell Death Due to Lysosomal Destabilization.2015

    • Author(s)
      K. Wakita, S. Morita, N. Okamoto, E. Takata, T. Handa, M. Nakano
    • Journal Title

      Biochim. Biophys. Acta - Molecular and Cell Biology of Lipids

      Volume: 1851 Pages: 598-604

    • DOI

      dx.doi.org/10.1016/j.bbalip.2015.01.015

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Self-Reproduction of Nanoparticles through Synergistic Self-Assembly.2015

    • Author(s)
      K. Ikeda, M. Nakano
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 31 Pages: 17-21

    • DOI

      dx.doi.org/10.1021/la503491p

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] pH-Dependent Promotion of Phospholipid Flip-flop by the KcsA Potassium Channel.2015

    • Author(s)
      H. Nakao, K. Ikeda, M. Iwamoto, H. Shimizu, S. Oiki, Y. Ishihama, M. Nakano
    • Journal Title

      Biochim. Biophys. Acta - Biomembranes

      Volume: 1848 Pages: 145-150

    • DOI

      dx.doi.org/10.1016/j.bbamem.2014.10.001

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] リン脂質フリップフロップ誘起ペプチドの開発2015

    • Author(s)
      林 千尋、池田恵介、中野 実
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] 安定かつサイズ調整可能なナノディスクを形成するペプチドの開発2015

    • Author(s)
      近藤弘章、池田恵介、中野 実
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] Amyloid-βと脂質膜の相互作用に対する膜曲率の影響2015

    • Author(s)
      杉浦裕樹、池田恵介、中野 実
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] リン脂質フリップフロップを誘起する膜貫通ペプチドの開発2014

    • Author(s)
      林 千尋、池田恵介、中野 実
    • Organizer
      膜シンポジウム2014
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-11-26 – 2014-11-27
  • [Presentation] Amyloid–βの結合様式に対する脂質膜物性の影響2014

    • Author(s)
      杉浦裕樹、池田恵介、中野 実
    • Organizer
      膜シンポジウム2014
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-11-26 – 2014-11-27
  • [Presentation] リン脂質輸送タンパク質Sec14の膜組成依存的な脂質輸送機能の評価2014

    • Author(s)
      杉浦太一、高橋知里、池田恵介、中野 実
    • Organizer
      第36回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2014-11-20 – 2014-11-21
  • [Presentation] 親水性アミノ酸を含む小胞体膜タンパク質の膜貫通配列がリン脂質のフリップフロップに与える影響2014

    • Author(s)
      中尾裕之、池田恵介、石濱 泰、中野 実
    • Organizer
      第36回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2014-11-20 – 2014-11-21
  • [Presentation] リン脂質フリップフロップを誘起する膜貫通ペプチドのデザイン2014

    • Author(s)
      林千尋、池田恵介、中野実
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第126回例会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2014-11-16 – 2014-11-16
  • [Presentation] リン脂質輸送タンパク質Sec14 の膜組成依存的な脂質輸送機構の解明2014

    • Author(s)
      杉浦太一、高橋知里、池田恵介、中野実
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第126回例会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2014-11-16 – 2014-11-16
  • [Presentation] Amyloid-βの結合様式に対する脂質膜物性の影響2014

    • Author(s)
      杉浦裕樹、池田恵介、中野実
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第126回例会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2014-11-16 – 2014-11-16
  • [Presentation] リン脂質の自発的およびタンパク質を介したベシクル間移動と膜曲率の効果2014

    • Author(s)
      中野 実
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • Invited
  • [Presentation] Sec14の膜脂質組成依存的なリン脂質輸送メカニズムの解明2014

    • Author(s)
      杉浦 太一、高橋 知里、池田 恵介、中野 実
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] ER膜タンパク質の膜貫通配列のリン脂質フリップフロップ誘起能の評価2014

    • Author(s)
      中尾 裕之、池田 恵介、石濱 泰、中野 実
    • Organizer
      第52回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 協働的自己会合に基づく脂質―ペプチドナノ微粒子の自己複製2014

    • Author(s)
      池田 恵介、中野 実
    • Organizer
      第52回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] Evaluation of Interbilayer and Transbilayer Phospholipid Transfers by Neutron Scattering2014

    • Author(s)
      Minoru Nakano
    • Organizer
      NSRRC - 20th Users' Meeting & Workshops
    • Place of Presentation
      Hsinchu, Taiwan
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • Invited
  • [Presentation] Evaluation of protein-mediated intervesicular lipid transfer by time-resolved neutron scattering2014

    • Author(s)
      Minoru Nakano
    • Organizer
      IUPAB2014
    • Place of Presentation
      Brisbane, Australia
    • Year and Date
      2014-08-03 – 2014-08-07
  • [Presentation] 膜貫通ペプチドの親水性度に依存したリン脂質フリップフロップ誘起能の変化2014

    • Author(s)
      林 千尋、池田恵介、中野 実
    • Organizer
      日本膜学会第36年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-05-12 – 2014-05-13
  • [Presentation] Amyloid-βの結合様式に対する脂質膜物性の影響2014

    • Author(s)
      杉浦裕樹、池田恵介、中野 実
    • Organizer
      日本膜学会第36年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-05-12 – 2014-05-13
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      www.pha.u-toyama.ac.jp/biointerface/index-j.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi