• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

イリジウム錯体積層膜を用いた多重発光性センシングデバイスの開発

Research Project

Project/Area Number 26288039
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

佐藤 久子  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (20500359)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長岡 伸一  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (30164403)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsイリジウム錯体 / 合成サポナイト / 発光膜
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、気体の種類や圧力によって発光色の変わる多色発光性センシング膜の開発を行う。そのために、陽イオン性の両親媒性Ir(III)錯体と剥離化した粘土鉱物(粘土ナノシート)との複合膜(厚さ数ナノメーター)を製造することを提案した。さらに、錯体間で起こるエネルギー移動を、表面密度や挟み込む粘土ナノシートの層数を変えることによって制御し、光エネルギーの効率的集約を実現することを目的としている。
本年度は、粘土ナノシートとの整合性の良いかさ高い配位子をもつ新規のイリジウム(III)錯体の合成と精製・光学分割に成功した。しかしながら、この錯体の絶対配置を通常の円二色性電子スペクトル(ECD)から決定することが困難であった。一方で、振動円二色性(VCD)分光装置のバージョンアップを行い、微弱シグナルの測定を可能とした。これにより合成したイリジウム(III)錯体による微弱シグナルが測定可能となった。得られたVCDスペクトルの解析から溶液中における絶対配置を決定できた。最近キラルなイリジウム錯体の報告は増加しているが、イリジウム錯体のVCDの報告例は比較的少ない。この意味で、VCD分光法における新展開を示すことができた。このキラル体の単結晶を得ることができ、単結晶X線解析を行い、固体中での構造も決定できた。
また、長鎖アルキル基を持つイリジウム錯体を用いて粘土ラングミュア・ブロジェット(LB)法により合成サポナイトとの複合多層LB膜を製造した。積層順番の異なる積層膜や錯体の混合割合を変えた場合の単層膜を製造し、発光特性からエネルギー移動効率や酸素による消光挙動を調べた。膜内や膜間を通して、効率的なドナーからアクセプターへのフェルター型エネルギー移動起きることがわかった。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (24 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Vibrational Circular Dichroism and Single Crystal X-Ray Diffraction Analyses of [Ir(bzq)2(phen)]+ (bzq = benzo[h]quinoline; phen = 1,10-phenanthroline): Absolute Configuration and Role of CH-pi Interaction in Molecular Packing2017

    • Author(s)
      Kazuyoshi Takimoto, Yutaka Watanabe, Shigeki Mori, Hisako Sato
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 46 Pages: 4397-4402

    • DOI

      10.1039/C7DT00606C

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Chiral Phosphorescent Probes for Amino Acids: Hybrids of Iridium(III) Complexes with Synthetic Saponite2017

    • Author(s)
      Hisako Sato, Kenji Tamura, Tomoko Yajima, Fumi Sato, Akihiko Yamagishi
    • Journal Title

      New J. Chem.

      Volume: 41 Pages: 2780-2785

    • DOI

      10.1039/C6NJ03777A

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 発光膜の製造とセンシングへの応用2017

    • Author(s)
      佐藤久子
    • Journal Title

      日本化学会低次元光機能材料研究会 ニュースレター

      Volume: 14 Pages: 3-7

  • [Journal Article] Thermodynamic Approach for Formation of Layered Double Hydrotalcites; Effects of Intercalated Anions2016

    • Author(s)
      Peijie Yang, The late Junxiang He, Akihiko Yamagishi, Hisako Sato
    • Journal Title

      Clay Science

      Volume: 20 Pages: 27-30

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] QCM Studies on Adsorption of Water Molecules on a Single-Layered Clay Film2016

    • Author(s)
      Masataka Komatsu, Kenji Tamura, Kazuko Saruwatari, Akihiko Yamagishi, Hisako Sato
    • Journal Title

      Clay Science

      Volume: 20 Pages: 13-19

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Emission Behaviour of a Series of Bimetallic Cd(II)-Au(I) Coordination Polymers2016

    • Author(s)
      Akihiko Yamagishi, Takeshi Kawasaki, Kei Hiruma, Hisako Sato,Takafumi Kitazawa
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 45 Pages: 7823-7828

    • DOI

      10.1039/C6DT00537C

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] イリジウム錯体ハイブリッドLB膜のエネルギー移動を利用した多色発光酸素センシング2016

    • Author(s)
      佐藤久子
    • Journal Title

      光化学

      Volume: 47 Pages: 96-99

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Kinetic Study of Aroxyl-Radical-Scavenging and α-Tocopherol-Regeneration Rates of Five Catecholamines in Solution: Synergistic effect of α-Tocopherol and Catecholamines2016

    • Author(s)
      K. Mukai, K. Nagai, Y. Egawa, A. Ouchi, S. Nagaoka
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B

      Volume: 120 Pages: 7088-7097

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b04285

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Energy transfer by iridium complexes on clay surface2017

    • Author(s)
      佐藤久子・渡邉裕・田村堅志・山岸晧彦
    • Organizer
      日本化学会 第97回春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス、神奈川県
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 粘土に取り込まれたランタニド錯体からなる無機有機複合発光体の光安定性2017

    • Author(s)
      海崎純男・城谷大・岩松雅子・加藤由美子・佐藤久子・山崎鈴子・梶原篤・日置亜矢子・松村竹子・
    • Organizer
      日本化学会 第97回春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス、神奈川県
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 陽イオン性イリジウム錯体の合成と発光特性2016

    • Author(s)
      瀧本和誉・渡邉裕・森重樹・山岸晧彦・佐藤久子
    • Organizer
      低次元光機能材料研究会第5回サマーセミナー
    • Place of Presentation
      美保関、島根県
    • Year and Date
      2016-09-27 – 2016-09-28
  • [Presentation] 軸性キラリティを持つ二核パラジウム錯体の合成と性質2016

    • Author(s)
      後藤勇太朗・渡邉裕・山岸晧彦・佐藤久子
    • Organizer
      低次元光機能材料研究会第5回サマーセミナー
    • Place of Presentation
      美保関、島根県
    • Year and Date
      2016-09-27 – 2016-09-28
  • [Presentation] らせん集合体によるキラル結晶化のメカニズム解明2016

    • Author(s)
      上杉飛翔・佐々木俊之・佐藤久子
    • Organizer
      低次元光機能材料研究会第5回サマーセミナー
    • Place of Presentation
      美保関、島根県
    • Year and Date
      2016-09-27 – 2016-09-28
  • [Presentation] Al/PMMA 膜上のイリジウム錯体LB 膜の発光特性2016

    • Author(s)
      山田達也・尾崎良太郎・門脇一則・佐藤久子
    • Organizer
      平成28年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島大学、徳島市
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] 合成サポナイトとハイブリッド化したイリジウム錯体膜による酸素センシング2016

    • Author(s)
      佐藤久子・田村堅志・渡辺裕・山岸晧彦
    • Organizer
      第60回粘土化学討論会
    • Place of Presentation
      九州大学病院キャンパス、福岡市
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-16
  • [Presentation] 無機有機複合体からなる繊維状粘土セピオライトに取込まれたユウロピウム(III)錯体の合成と発光特性2016

    • Author(s)
      海崎純男・城谷大・岩松雅子・加藤由美子・佐藤久子・山崎鈴子・松村竹子・岸宗孝
    • Organizer
      第60回粘土化学討論会
    • Place of Presentation
      州大学病院キャンパス、福岡市
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-16
  • [Presentation] Al/PMMA膜上の発光性イリジウム錯体LB膜の酸素応答特性2016

    • Author(s)
      山田達也・尾崎良太郎・門脇一則・佐藤久子
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ、新潟市
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] イリジウム錯体LB膜のエネルギー移動を利用した酸素センシング2016

    • Author(s)
      佐藤久子・瀧本和誉・渡辺裕・山岸晧彦
    • Organizer
      第66回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡大学、福岡市
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] 発光性イリジウム(III)錯体とアミノ酸との相互作用2016

    • Author(s)
      山岸晧彦・佐藤久子・北澤孝史・佐藤二美
    • Organizer
      第66回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡大学、福岡市
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] 無機・有機複合体からなる繊維状粘土に取込まれたユウロピウム(III)錯体の合成と発光特性2016

    • Author(s)
      海崎純男・城谷大・岩松雅子・加藤由美子・佐藤久子・山崎鈴子・松村竹子・岸宗孝
    • Organizer
      第66回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡大学、福岡市
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] 層状ナノシートの伝導性2016

    • Author(s)
      佐藤久子
    • Organizer
      兵庫県立大学 講演会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学、姫路
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-27
    • Invited
  • [Book] Inorganic Nanosheets and Nanosheet-Based Materials:Chapter 20 Chirality and its application2017

    • Author(s)
      Hisako Sato, Akihiko Yamagishi
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      Springer ISBN 978-4-431-56494-2
  • [Remarks] 愛媛大学教員業績情報システム

    • URL

      http://yoran.office.ehime-u.ac.jp/profile/ja.fb2f237dd556c9a760392a0d922b9077.html

  • [Remarks] 愛媛大学理学部化学科複合体研究室

    • URL

      http://chem.sci.ehime-u.ac.jp/~comchem1/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi