2015 Fiscal Year Annual Research Report
励起三重項エネルギーの制御を鍵とした次世代有機EL材料の開発
Project/Area Number |
26288095
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
畠山 琢次 関西学院大学, 理工学部, 准教授 (90432319)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 有機導体 / 電子デバイス / ナノ材料 |
Outline of Annual Research Achievements |
π共役系にホウ素と酸素を有するフェノキサボリン誘導体が優れた燐光有機ELのホスト材料となることを見出した.具体的には,緑色有機EL素子のホスト材料として用いられるCBPの代わりに用いると,素子の外部量子効率が2割程度向上し,素子の10倍以上の長寿命化が確認された.今後は,様々な誘導体を合成し,更なる素子特性の向上を目指す.また,ホウ素と窒素を有するフェナザボリン誘導体が優れた熱活性化遅延蛍光材料となることも見出した.従来の熱活性化遅延蛍光材料と比べて,効率は同程度であるが,色純度が大きく向上しており,実用レベルの青色発光材料として期待できる.現在のところ,高輝度領域で効率が低下するという問題があるため,今後,素子構成の最適化を行う予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
従来材料を超える燐光有機ELのホスト材料と熱活性化遅延蛍光材料の開発に成功していることから,順調に進展しているといえる.
|
Strategy for Future Research Activity |
開発した材料の実用化を目指して,他大学や企業との共同研究を進めていく予定である.
|
Causes of Carryover |
学術研究助成基金助成金に少額のために使用困難な残予算が生じたため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度予算と合算して消耗品を購入する
|
Research Products
(15 results)