• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

CMOSペーパークロマトグラフィの創成と超小型バイオセンシング機器への応用展開

Research Project

Project/Area Number 26289111
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

宇野 重康  立命館大学, 理工学部, 教授 (40420369)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsバイオセンサー / クロマトグラフィペーパー / 半導体集積回路 / CMOS
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、主にCMOS集積回路とクロマトグラフィーペーパーを用いた流路を統合し、バイオセンシング素子の初号機実現に注力した。具体的には、(a) CMOS集積回路チップ上で電気化学測定を行うためのカーボンインク電極として、昨年度までに開発されたものよりも更に微小電極に適したものに変更し、良好な電気化学測定結果を得た。(b) CMOS集積回路チップ上に取り付け可能な一片4mm以下の微小ペーパー片にシリコーン樹脂をディスペンサーで自動塗布することにより、微小ペーパー流路を再現性よく形成する方法を確立した。(c) 微小ペーパー流路を重ねることで立体的な流路を任意にデザインできるようにし、そこでの3次元的な流路機能を確認した。(d) 積層した微小ペーパー流路をCMOS集積回路チップ上に取り付けることで、フェロシアンおよびフェリシアンの酸化還元電流を測定可能にした。
また、上記の主な成果に加え、次のような成果が得られた: (e)ペーパーイムノクロマトグラフィの原理となるペーパー中での金ナノ粒子濃度をインピーダンス測定法により判別する手法を確立した。(f) CMOS集積回路による電気化学測定を行うためのインピーダンス測定回路を新たに設計試作した。(g) クロマトグラフィーペーパーを基板としたセンサーにおける基礎的な電気化学的特性を網羅的に調査してまとめた。(h) クロマトグラフィーペーパーを基板とした酵素センサーとして呼気中エタノールガスの検出を想定した計測に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度研究計画において、次の2点に注力することが述べられた:
1. クロマトグラフィーペーパーの電気化学的バイオセンサ応用技術の完成度を高める
2.クロマトグラフィペーパーセンサーの小型化およびCMOS集積回路との統合
前述の研究実績概要において述べられているように、上記のいずれにおいても計画通りの順調な進展が得られている。上記計画が本研究課題の最終目標達成に向けた妥当なマイルストーンであることを考えると、本研究課題の進展はおおむね順調であると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度に得られたペーパーCMOS統合センサー試作器の完成度を高めるとともに、これまでに試作されてきたセンサー回路と組み合わせ、具体的な生体関連分子のセンシング実証を行うことにより、本研究課題の最終目標の達成を目指す。
また、その過程で見いだされたクロマトグラフィペーパー内での電気化学現象に関する基礎理解や、ペーパーバイオセンサーの応用展開を学会・論文発表を通して発信する。

Causes of Carryover

クロマトグラフィーペーパーに流路形成する際に用いるディスペンサー消耗品額が当初見積もりより少額で済んだため、消耗品費用分を次年度へ持ち越すこととなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

主に、流路形成において必要な消耗品費用として使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Impedance Analysis of Colloidal Gold Nanoparticles in Chromatography Paper for Quantitation of Immunochromatographic Assay2016

    • Author(s)
      Fumitaka Hori, Yuji Harada, Tatsumi Kuretake, and Shigeyasu Uno
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 32 Pages: 355-359

    • DOI

      10.2116/analsci.32.355

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] スマートフォン取付型センシングシステムによるクロマトグラフィ―ペーパー酵素電極を用いたエタノールガスの電気化学的検出2016

    • Author(s)
      河原翔梧, 渕上幸男, 下川翔士, 中村瑛甫, 呉竹龍巳, 釜堀政男, 宇野重康
    • Organizer
      春季第63回応用物理学会学術講演会, 19p-W331-2
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-19
  • [Presentation] CMOSチップ上微小流路に向けたクロマトグラフィペーパーとシリコーンによる流路作製2016

    • Author(s)
      山岡克行, 江口潤, 宇野重康
    • Organizer
      春季第63回応用物理学会学術講演会, 19p-W331-6
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-19
  • [Presentation] クロマトグラフィーペーパー流路とCMOSバイオセンサチップの統合2016

    • Author(s)
      江口潤, 山岡克行, 宇野重康
    • Organizer
      春季第63回応用物理学会学術講演会, 19p-W331-7
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-19
  • [Presentation] ペーパーバイオケミカルセンサにおける電極構造 が電気化学特性に与える影響2015

    • Author(s)
      深山賢一, 宇野重康
    • Organizer
      秋季第76 回応用物理学会学術講演, 13a-2B-3
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] 針型電極による電気化学インピー ダンス法を用いた溶液中金ナノ粒子の検出2015

    • Author(s)
      飯田智貴, Qatrun Nada, 宇野重康
    • Organizer
      秋季第76 回応用物理学会学術講演, 13a-2B-4
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-13

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi